goo blog サービス終了のお知らせ 

OHKURAさんのラジコン日記

趣味のF3Aラジコン飛行機と山登り等の日記です。

8月3日(FUTABA&OS MAC大会)

2014年08月09日 06時40分15秒 | インポート

更新が遅れておりますが・・・色々ありまして・・・先週のMAC大会の模様を
少しお知らせします。

東北は、夏祭り真っ盛り!
宿泊した盛岡のホテルは、盛岡さんさ踊り会場のすぐ前で祭の雰囲気を
楽しむ事が出来ました。

Img_0596

Img_0594

一昨年に続いて会場は盛岡FCさんの飛行場です。
岩手山の麓で雄大な背景の飛行場で大会が行われました。
ホビープライムのKWMRさんを始め、盛岡FCの皆さん、FUTABA・OSの
皆さん、大変お世話になりました。

今大会は、70ファンタでチャレンジしました。
結果はFUTABAさんのHPに有る通りです、70もかなり良い感じで飛ぶ
のですが、フルサイズの雰囲気を出すのはもう少し工夫が必要です。
それでも練習次第では、互角に戦えそうです。

Img_0612

主催者を代表してAKB師匠のご挨拶です。

Img_0617

チャンプからは、競技内容の説明です。

Img_0615

アジア大会優勝者、準優勝者のお2人です。ジャッジお疲れ様でした。

Img_0624

お仕事中のAKB師匠です。真面目にお仕事をされていました。

Img_0620

Img_0621

Img_0622

FUTABAさんのHP用の撮影でしょうか

Img_0625

BIGスカイリーフ、OS製60ccガソリン搭載で迫力のフライトを披露してくれました。

Img_0627

チャンプのデモフライト、すごい迫力あるフライトでしたね!!
努力すれば出来るような領域ではありません、せめて30歳若返るのなら
挑戦したいと思えるのでしょうが・・・

Img_0631

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛行場(7月21日)

2014年07月21日 21時54分02秒 | インポート

今日は、青森のAKTさんがWRCに来場されました。
OIKWさん、KTBYSさん、OHKURAと4人で沢山練習しました(^_^;)
AKTさんの日頃の行いが良いのか?
本日は晴天でしかも穏やかな絶好の飛行日和でしたね!
AKTさんも沢山練習が出来て、来てもらった甲斐が有りました。

Img_0571 .

Img_0572

Img_0574

Img_0573

Img_0575

Img_0576

Img_0583
電動機を沢山飛ばした後に、ENG機を出してきたAKTさん

Img_0585
8月3日のFUTABA&OS大会のパターンを練習してみました。
70ファンタでもできそうなので、これででようかな・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールジャパーン東北予選(7月20日)

2014年07月21日 21時36分32秒 | インポート

オールジャパーン東北予選に参加してきました。
この時期は毎年雨の中の予選です(+o+)が、今年もスタートから雨・雨・雨
何度か中断が有り、2ラウンド成立は難しいと思われましたが、後半天候が
持ち直して2ラウンドを行う事ができました。
菅野会長、ジャッジの皆様、岩手県南RCの皆様お世話になりました、また、
大変お疲れ様でした。

Img_0553

Img_0552

Img_0550
ジャッジの皆様です、雨の中大変ご苦労さまでした。

Img_0554
選手権予選に続いて、オールジャパーン予選も1番を引き当てたHRSさんです。
新たな伝説が生まれた瞬間ですね!今年はいい事があるのでは!!

Img_0551
写真を撮っている管理人を撮っているARG親分を撮りました(^_^;)

Img_0555
雨待ちの状態ですね!数回有りました。

Img_0563
小雨決行ということで、小ぶりになったら再開です。

Img_0561
長野からお手伝いのため参加のMTOさんです。

Img_0564

Img_0566

Img_0567

Img_0569

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛行場(7月13日)

2014年07月14日 22時16分24秒 | インポート

12日は、台風一過で強風を予測していましたが、予報に反して穏やかな
飛行日和でした。
お陰で良い練習ができたかなー?・・ 少なくとも沢山飛ばせたような・・
でも気流はあまり良くはなかったような気がします。。
ぺラを変えたり、色々試してみたり、初めての経験が有ったりと有意義な?
一日でした。

KTBYSさんが新車を披露してくれました。
TRS製の「Isaac」中々良い雰囲気で、CDI搭載で4.7Kgと軽量です。
やっぱり、新車は良いなー・・・・です。

13日は、午後から雨・・・予報通りなのですが。
午前中は、今にも降りそうな曇り空で無風、これ以上無いと言う超絶好
の飛行日和でした。
舵を打った通りに飛びます、裏を返せば打った通りにしか飛びません^_^;
この条件でこの程度の飛びでは・・・もっともっと真剣に考えた練習が必要です。

Img_0540
Isaac と Da Vinci

Img_0541

Img_0542

Img_0544

Img_0545

Img_0548
久々にウイスキーを飲んでいます。  ・・・を偲んで。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2014年07月13日 20時05分33秒 | インポート

当クラブ(若柳RC)の三浦一夫さんが、お亡くなりになりました。

私にとってF3Aの先輩であり、最近も当クラブで開催の予選会をお手伝い
頂いたり、昨年の日本選手権秋田大会へボランティアで参加頂いており
ました。

いつも元気な三浦さんを思うと、突然の訃報に驚くばかりで残念でなりません。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

Dscn1451

昨年の選手権予選会で

Dsc00200_2

昨年の日本選手権秋田大会で

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする