goo blog サービス終了のお知らせ 

OHKURAさんのラジコン日記

趣味のF3Aラジコン飛行機と山登り等の日記です。

今日は(4月7日)

2018年04月10日 21時59分51秒 | 日記
先ずは、5月27日にWRCで行われます「東北スタント大会兼講習会」の申込状況をお知らせします。
(4月10日現在 24名)となっております。
4月20日が申込締め切りとなっておりますので参加予定でまだ申込をされていない方は早めの
申込にご協力をお願い致します。(大会要綱は本ブログ及びラジ技5月号に掲載されております)

先週の土日は飛行機はお休みでした。
日曜日はお仕事?、土曜日は、満開の船岡城址公園へ花見に行って来ました。
満開の桜のバックに雲の間から蔵王連邦が綺麗に見えました。

帰りに仙台空港によって飛行機を眺めてきました。
実機の着陸は綺麗なものだと改めて関心しました。
それにしても地方空港の旅客機の小型化が進みましたね!
先日NHKの72時間で見た成田空港とは大違いです。

本日4/10、明日4/11はWRCで練習です。
最近は南風が多いのですね、Fを中心に練習しましたがマダマダです。
明日も頑張りたいと思います。


写真は、船岡城址公園の桜と仙台空港です。

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平成29年度東北F3Aスタント競技大会兼講習会」

2017年03月01日 00時24分02秒 | 日記
「平成29年度東北F3Aスタント競技大会兼講習会」を下記の内容で開催します。
今年も前日の懇親会を含めて楽しい大会にしたいと考えますので皆様の参加を
お待ちしております。
管轄する空港事務所に申請が必要のため早めの申込にご協力願います。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

「平成29年度東北F3Aスタント競技大会兼講習会」要綱


日 時:平成29年5月28日(日)7時30時受付、8時00分開始
会 場:宮城県栗原市、迫川河川敷 若柳RC専用飛行場
内 容:(1)2017年版F3A審査員講習会内容説明
    (2)スタント大会
       ①F3A P-17クラス(FAI P-17演技)
        ・エンジン、電動モーター、機体などの仕様はFAI 規定による。
         ※F3Aスタント大会初参加者歓迎
       ②F3A F-17クラス(FAI F-17演技)
        ・エンジン、電動モーター、機体などの仕様はFAI 規定による。
     (3)代表者による講習飛行を予定
資 格:RC保険加入者
会 費:東北模型航空連盟加入者4,000円、未加入者5,000円
    (当日受付時に支払いのこと)
申込み:4月20日(消印有効)までにハガキまたはメールにて申し込みのこと
    ①氏名 ②JPN登録番号 ③郵便番号 ④住所 ⑤携帯番号 
    ⑥飛行経験年数 ⑦機体名 ⑧機体諸元(縦・横・高さ(㎜)・重量(g)
    ⑨出場クラス ⑩使用エンジン・モータ ⑪使用プロポ名 ⑫使用周波数
    ⑬所属クラブ名 ⑭前日宿泊の有無 
    ⑮懇親会(前日)参加の可否を明記して下記へ
    ※事前に管轄する空港事務所に申請が必要のため早めの申込に
     ご協力願います。

     〒981-0135 宮城県宮城郡利府町菅谷台3-22-3
               大倉 俊哉
               E-mail:t.ohkura@topaz.ocn.ne.jp

注 記:●参加者が引起した事故・トラブル等の責任は全て当該参加者が
     負うものとする。
    ●天候等により内容を変更する場合が有る。
    ●昼食は各自で準備のこと。
    ●前日の宿泊希望者は、早めに連絡のこと。
    ●前日18:00より懇親会を予定しています。

本件問合せ先: 大倉 俊哉  携帯:090-9536-0077
主 催:東北模型航空連盟  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月28日(東北模型航空連盟総会模様)

2017年01月29日 19時31分26秒 | 日記
東北模型航空連盟の総会が、岩手県奥州市の水沢グランドホテルで開催され、平成29年度の
行事日程(案)が決定しましたのでお知らせします。

■東北模型航空連盟行事
 5月28日      スタント大会兼講習会     若柳RC(宮城)
 7月1~2日     F3A日本選手権東北予選 兼
             オールジャパン東北予選    岩手県南RC(岩手)
 10月22日     東北スポーツマン大会     山形RC(山形)

■東北関連行事
 6月17~18日   JRA検定会         N須賀川RC(福島)
 6月17~19日   2016ナルテック飛行機大会   盛岡FC(岩手)
 日程別途       FUTABA・OS飛行大会   開催場所別途

■参考行事
  2月12日      平成29年度審査員講習会    航空会館
 8月23日~27日  F3A日本選手権        富山県 黒部市
 9月23日~24日  RC曲技オールジャパン     宇都宮RC(栃木)
 11月18日~28日 F3A世界選手権         アルゼンチン

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブ対抗競技会(11月19日-20日)

2016年11月27日 22時19分56秒 | 日記
1週間遅れの投稿となりますが、宇都宮で開催されましたクラブ対抗競技会に
参加してきましたので模様をお知らせします。

何年振りでしょうか、記憶が定かでありませんが前回参加したのはスーパー
ショットを飛ばしている時だったと思いますので10年前・・かな。

24組の参加と言うことで大盛況で羽黒の広い駐車場に入りきらないほどでした。
土曜日の天候心配されましたが、やはり雨模様でしたね。
大変寒くて皆さん冬のいでたちでした。
雨による中断が何度かありましたがなんとかR1・R2を終える事ができました。
翌日は快晴の予報だったのですが、霧が晴れず競技開始が12時半過ぎとなって
しまい、離着陸+コメットまでの6演技でR3・R4を実施となりました。
それでも終了は4時近くとなりギリギリの判断で大会終了となりました。
今大会は、色々な機体を見る事が出来て楽しい大会でした。
AKB師匠のベルトリダクションの2重反転SPファンタは注目でしたね。
今回は、4機の2重反転搭載機が参加していましたが、今後増えそうな予感です。
自分のも来春には、飛ぶと思いますが・・・!
TKHSさんのSPファンタも良い感じで飛んでいましたね、綺麗な仕上げで
良い感じでした。




















































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩釜神社(10月12日)

2016年10月19日 22時47分20秒 | 日記
塩釜に用事があり、帰りに塩釜神社に御参りに行って来ました。
色々有って神頼みしたい事も多々有りますが、あれよこれよとお願いしても御利益が・・・と
思い一つだけお願いしてきました。



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする