~焼津のまちおこしは女性の一歩から~
女性の感性と発想を生かした事業を発信します♪
焼津商工会議所女性会
県女連交流会・藤枝大会

11月8日(木)藤枝市生涯学習センターにて、標記交流会藤枝大会が開催されました
年一回開催される、静岡県商工会議所女性会連合会の交流会今年のお当番は、おとなり藤枝さんです
私たち焼津商工会議所女性会は
この県女連のお仲間に入れていただいて間もないひよっこ
そんな中、今回の交流会では
各女性会に自分たちの活動を発表する時間が用意されました
その時間5分
先日の打ち合わせに沿ってメンバー全員が整列
飯島会長の挨拶のあと
新村さん・安藤さんのダブルキャストで発表が始まりました~
石田さんが作ったムービーにはミュージックつき~
こんなシャレたこと
出来るところはなかったんじゃないかしら
若めのメンバーの考えや意見に
ベテランが方向づけ
そして、ご覧のとおりの女優がそろうと
半端ないパワーが溢れだすっ
最後もバッチリ決まりすぎてて・・・行けなかった鬼プロデューサーの目にも涙が・・・海辺のなでしこサイコーっ
やると決めたらやるみんなでやり切り
みんなでやり遂げる抜群のチームワークもさることながら
本番に強い女性会の本領発揮
誰がやっても出来る強みは
各委員会の活動にも表れていますが
ハッピ姿のお姉さまがた、ホントに「さんきゅ~
」
このあとの昼食会ではいくつかの会場に分かれて
交流を楽しみました~
お茶どころの藤枝市お茶マイスターのご主人のもと
美味しいお茶を堪能
工場の見学などもできました
私たち焼津商工会議所女性会の県女連交流会のお当番は、平成26年再来年の予定です
このたびの藤枝さんを参考にしつつ
焼津ならではのおもてなしを
焼津ならではの斬新なアイデアなどをもとに
「ひと工夫」「ひと手間」そして「ひと悶着
」もあるかもしれませんが
それは、いいモノを生み出すために必要なプロセスです
焼津の発展のために労を惜しまず、抜群のチームワークで
そして笑顔で
みんなで一歩ずつ
歩いていきましょう