goo

フレッシュ委員会「スキルアップセミナー」

フレッシュ委員会主催にて会員向けスキルアップセミナーを行いました。

平成25年9月9日(月)

焼津商工会議所にて

<会社を賢く支える!女性会会員のための『税制改正』活用講座>

講師には会員の大石信子さんのご主人であり

東海税理士会 藤枝支部長でいらっしゃる大石康夫氏をお迎えいたしました。

あまり知られていない税制の優遇措置や書面添付制度、消費税改正について 

様々な資料を基に分かりやすく講演をして頂きました。

質問コーナーでは、相続税に関することやすぐにできる節税対策方法など

皆さん熱心に質問されていました。

とても広範囲に渡って深く学ばせて頂きました。

大石先生、大変ためになる講演会をありがとうございました。

 

                                  Kato

                            

                               

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10周年記念事業に向けた準備②

 平成25年2月4日(月)焼津商工会議所会議室において、10周年記念事業に向けた準備のため、フレッシュ委員会が開催されました

 隣のお部屋では、公演チームが猛練習中おそらくこの日も、女性会メンバーの半分くらいの人が出てきてくれていたと思いますフレッシュ委員会では、10周年当日の担当割、疑問な点の確認を一つずつ詰めてクリアにしていってくれたようです自分の持ち場をひと工夫することで、大変だし手が掛かるけれど充実感がまったく違ってきます果たす役割の重要性を一人ひとりが認識して品よく」形にしていけたらと思います

 あとは当日みなさん、笑顔でお会いしましょう

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察研修旅行♪

 11月20日(火)視察研修旅行が開催されました

 今回の視察研修旅行のテーマは
紅葉の中での会席料理とパワースポットめぐり
 最初に行ったのは、河口湖のほとりの久保田一竹美術館続いて東京・八王子うかい竹亭で豪華ランチをいただき腹ごなしに大人気のパワースポット高尾山でご利益めぐりミシュランガイドの2つ星&3つ星をめぐりまくるっフレッシュ委員会プレゼンツスペシッッャルツアーーっ女性会会員ら22名が参加し、秋の紅葉と美味しいお料理、そして散策を満喫しました~


 トイレ休憩の朝霧高原道の駅ではこんな感じの紅葉でしたが・・・

久保田一竹美術館の入口から、この紅葉っ
 
あ~かや 黄色の 色さまざまに  水の上にも 織る錦
まさに「もみじ」の歌詞の通りのあざやかさに心を奪われる
 
 このあと向かううかい竹亭について石上さんが説明

 うかい鳥山は旅行会社のツアーに組み込まれることが多いらしいという訳で、今回はうかい竹亭を選択古き良き日本の情緒あふれる景色風景の数々に駐車場からの徒歩もワクワク感でいっぱいに
 
 
 
 この日のお料理は晩秋のお献立月コース ・・・「お魚の向き、逆じゃない」みんながみんな思った疑問に対し、丁寧に答えてくださいいました
「”川はせせらぎ 海は海原”と申しましてのお魚は背(せ)のお魚は腹(原)お客様の手前になるようにお出ししています当亭料理長のこだわりの一つです
ということでした この岩魚は頭を残して、骨まですべていただきましたまいう~
 
 お腹もできて笑顔満面でバスへ戻る道すがらもう(高尾山に行かないで)歩かなくていいよ~なんて言葉も聞こえましたが・・・焼津時間(30分遅れ)の予定通りに高尾山手前の高尾山口駅前駐車場へすると・・・すでにアンビアバス一台が停車中乗客はもう乗ってませんでしたけどこの真横にバスが停まると、隣のバスの運転者さんが運転席の窓越しに、混み具合を教えてくれて平日なのに、結構な混み具合らしい・・・下車した私たちに、私たちのバスの運転手さんが説明を始めるとその賑やかさに、隣のバスのバスガイドさんが降りてきて「私がしゃべると、一行〇〇円取るよ~っ」ってな勢いでしたが、そこに顔を出した我らが陽子さんにガイドさんシャキーーンとても丁寧に説明してくれました~隣のバスガイドさんにガイドしてもらうなんてはつみみ~っこれも、当女性会ならではの特典
 
 
 紅葉がお出迎えミシュラン3つ星高尾山ご利益めぐりスタートまずはケーブルカーで高尾山駅へひとっとびそしてここから、てくてくと歩きだし開運ひっぱり蛸六根清浄石車・力石願いかなう輪くぐり金運招福・小槌諸縁吉祥・倶利伽羅龍良縁成就・ご縁結び諸願成就大本堂と女性会の旅行にしては・・・けっこう歩いたような・・・
 
 
 たくさんのパワーをいただいて旅行の日程がすべて終了30分遅れの焼津時間旅行に笑顔でお付き合いくださったアンビアバス運転手さん遅くまでありがとうございましたまたお願いしますので懲りずによろしく面倒みてくださいね~っ

 パワーが欲しい方は、女性会まで

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回フレッシュ委員会

 11月6日(火)焼津商工会議所会議室にて標記委員会が開催されました

1.視察研修について
  事務連絡の出状と、その内容について
  車中のアトラクションについて
  車中のガイドについて

2.10周年記念事業について
  祝賀会・アトラクション等について

 お楽しみの視察旅行は、いよいよ今月20日(火)ですお料理とか、めっちゃ楽しみですまた、高尾山など、少し寒そうなところもありますが風邪とか引かないよう、寒さ対策を万全にして行きましょう

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回福祉まつり

 10月21日(日)、ウェルシップやいづで毎年恒例の行事として、継続して参加を続けている焼津市の福祉まつりこのバザーに、女性会会員企業からの商品などを出品進藤さんちまぐろ磯角など普段は絶対に買えないチョー大特価で販売また、ポイントラリーにも参加しおかげさまで今年もたくさんのお客さまで賑わいました~
  
 ことみさんちの干瓢(かんぴょう)を飯島会長が手作りで味付け試食すれば分かるこのウマさ今年も大好評で、干瓢は早々に完売っ
 
 東日本大震災を忘れるな被災地支援の一環として、南三陸町の味噌を販売しました
http://item.rakuten.co.jp/minamina/takachoginnjyomiso/
・・・奇跡の味噌もちろん完売ですっ
  
  
  屋外での会場案内係を受け持った新村さん後藤さんこの日は暑かったので大変だったかとやせる思い

 このバザーを担当したのはフレッシュ委員会先日の男女共同参画セミナー「災害とジェンダー」に引き続いての担当ということもあって大忙しだったと思います特に、委員長の新村さんは焼津市社会福祉協議会の福祉まつり実行委員会副委員長も兼ねており女性会をまとめ、実行委員会にも出席そして今は決算だそうでおまけに来月、試験が控えているらしい笑うしかないくらいの状況でやると決めたことはやる飯島会長・古谷副会長をはじめ、委員会の垣根を超えて、来れる人みんなで支えたバザー今年も売上金の一部を、社会福祉協議会へ寄付できることになりました      

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー「災害とジェンダー」防災・復興に男女共同参画の視点を

 10月16日(火)19時より焼津公民館大会議室において、標記セミナーが開催されました

 本セミナーは、今年3月に焼津市役所で焼津市職員および、焼津市男女共同参画プラン推進市民会議の委員向けに開催されたものでしたが東日本大震災の現場からの切実な声を、広く市民の皆さんにも聞いて欲しいと思い焼津市男女共同参画アドバイザー派遣事業を活用し焼津商工会議所女性会が企画をしたものです

 講師には、静岡大学教育学部教授の池田恵子先生をお迎え10月1日号の広報やいづや、10月10日頃全戸配布された焼津商工会議所ニュースなどを中心に広報活動を展開女性会会員はもとより、藤枝商工会議所女性会様、焼津信用金庫様、自治会関係の方々、男女共同参画プラン推進市民会議の委員の方々を中心におかげさまで、参加者は60名を超え立派なセミナーになったと思います
 以下、池田恵子先生の資料をもとに書かせていただきました

 最初に少しリラックスして欲しいと思い女性会の石田さんプレゼンツ女性会の直近5年間を振り返ったフォトムービーを上映このあと、女性会の飯島会長および焼津市役所市民生活部市民協働課男女共同参画担当係長の堀内様よりご挨拶をいただき池田先生のセミナーに入りました

 まず最初に・・・そもそも論から
1.「災害」とは何か?
 続いて、現場から
2.東日本大震災において男女が直面した困難
 生活環境(プライバシー・衛生・安全安心)物資の不足と管理

 固定的性別役割による困難復興期における課題

 そして、これからのこと 
3.防災・復興を男女共同参画の視点で
 地域の防災関連組織のリーダー構成防災訓練における男女の役割分担の見直し
 通常から女性が発言しやすい環境を災害時の治安(女性への暴力)への対処を明確にetc・・・

 
池田先生のお話は、非常に分かりやすかったので受講者も食いつきがイイ特に、終盤の地域防災のお話では・・・自治会関係の方々が、声を出してうなずいていました防災訓練に男女共同参画の視点を取り入れた、掛川の事例これまでの「男性は消火や担架、片付けなど」「女性は炊き出し」をすべてひっくり返し「男性が炊き出し」「女性が消火や担架、片付けなど」ってやったんだそうですこれを実際にやってしまうこと自体ものスゴイと思うけど驚くのはその翌年今度は誰が何をやるって決めないでやったところみんなが自分の得意分野で防災訓練に携わったそうです男性女性という性別で役割を分けるのではなく得手不得手でやるべきで、その方がずっと効率も上がるそうですまた、男性ばかりに責任を押し付けるのではなく女性も避難所等の運営責任者になることが大事その女性を支える家族の役割はもっと大切になりますね~

 日本で男女共同参画が進まないのは土台となる家族や自治会レベルでの男女共同参画が遅れていることも、大きな要因の一つだとされていますがこの日に聞きに来てくれた自治会関係の方々が、上記のような防災訓練から考えてもらえたら、それだけでもとても大きな一歩になると思います

 
 そして、セミナー終了後、焼津市役所市民生活部市民協働課課長の亀山様より、池田先生にお礼のご挨拶をいただきました

 当女性会主催の男女共同参画セミナーは、実は今回で2回目第1回は、おととしで今は亡き、飯塚委員長が強力に推し進めてくださったものです「継続は力なり」と言いますが今回2回目が出来たということは、焼津市にとっても女性会にとっても、大きく見れば日本にとっても大きい私たち女性会は、これからも微力ながら焼津の活性化やまちおこしに向けて、活動を続けていきますのでご注目くださいっ

 写真左より焼津市役所の堀内さん講師の池田先生女性会会員で、焼津市男女共同参画プラン推進市民会議に出向させていただいている私司会進行の大役を務めて下さった女性会の石上さんです。

 参加して下さった皆さん、そして、早々に会場に足を運び会場の設営や資料のレジメ作り受付そして終わった
あとの片付けなどにご協力くださった皆さん本当にお疲れさまでした~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回フレッシュ委員会

 9月18日(火)焼津商工会議所2Fにて、標記委員会が開催されました~前の週に開催された9月11日のセミナーを振り返ったあと

1.10月21日(日)の福祉バザーについて
    バザーへの献品のこと、収集日程や、値付けなど
2.11月20日(火)の視察旅行について
    「紅葉の中での会席料理とパワースポット巡り
3.10月16日(火)の男女共同参画セミナーについて
    焼津市男女共同参画アドバイザー派遣事業を活用し
    焼津市との協働開催「災害とジェンダー」

    女性会の役員会主導で開催しますが・・・
    フレッシュ委員会では
     役員会とともに当日の準備にあたるとともに、
       司会進行などを担当する予定です

    

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー「くらしの中の放射線~自然放射線と人口放射線~」

 9月11日(火)焼津商工会議所2F会議室においてフレッシュ委員会主催の標記セミナーが開催されました~
 本セミナーは、女性会事務局を通じてご案内をいただいた中部電力㈱総務部広報グループ主任で、エネルギー環境広報スタッフの高橋雅子さんそして、藤枝営業所から大井さん&曽根さんを講師にお迎えし放射線のことや、浜岡原子力発電所の地震・津波対策についてなど約1時間30分にわたり、講義を受けました
 以下、中部電力さんからのレジメとセミナーの内容をもとに書いています

 会長のご挨拶のあと、最初の1時間は雅子さまがご担当
 放射線を正しく知ろうと題し、まずは「放射線」「放射性物質」「放射能」などの言葉の意味からお勉強
  ホタル   が     を出している。    を出す能力
放射性物質 が 放射線 を出している。 放射線を出す能力=放射能
なんだそうです。つまり・・・

「放射線漏れ」は、ホタルの光が、虫カゴから漏れること。
「放射能漏れ」は「放射性物質漏れ」で、ホタルが虫カゴから逃げ出して光を出すこと。なんだそうです全部ごちゃまぜで言葉使ってましたそして、この「放射線」は、生活のあらゆるところに存在していて、環境を作れば、目にも見えるんだそうです
 
 -79℃のドライアイスの上に作った、放射線の見える装置赤い矢印の先に見える、この写真では約1センチほどの左から右への白い線が、放射線の飛跡です

 このあと、放射線の単位や被ばく(正しくは被曝日へんのバクです)、汚染、放射線の種類、日常生活と放射線の量などについて説明を受けました自然放射線の日本の平均は、年間1.48ミリシーベルト世界平均の2.4を大幅に下回っています。気になるこの「2.4」の内訳ですが・・・宇宙から0.39大地から0.48食物から0.29空気中のラドンから1.26ということでした参考情報としてブラジル・ガラパリの自然放射線は年間10ミリシーベルトこれは、大地からの岩石からによるものが多いみたいでも、この地方でガンなどになる確率が特別高いわけではないそうですちなみに・・・大地の放射性物質から受ける一人当たりの年間線量静岡県は0.35ミリシーベルトということです。からだの外から受ける外部被曝の値ですねあと、食べ物などから受ける内部被ばくについて私たちの体の中に常に保有している、7000ベクレル程度の放射性物質このうち約6割が、カリウム40という放射性物質ということその食物中のカリウム40の放射線濃度はというと・・・(単位ベクレル/1キログラム当たり)
 米30 食パン30 牛肉100 魚100 干昆布2000
 干椎茸700 牛乳50 お茶600
などなど。 このあとみんなで放射線測定の実験です
     
 「ベータちゃん」で、干椎茸や御影石、お茶っ葉などを計ってましたが「あんたの指輪、反応しないからこりゃ偽物だよ」とか「体からの放射線量を計る」とかって大騒ぎになって来ちゃいまして計るもの違うから~っでも、この行動力こそが女性会の真骨頂です新村さんは、体に良いと持っていた水筒の底に入ってるラドンだかを計っていました
 また、人口放射線としては、皆さんご存じの胸部X線検診が1回0.05ミリシーベルト胃のX線検診は1回0.6全身のCTスキャンは6.9日本の原発から放出される放射性物質から受ける放射線の量は0.001未満(年間)原発(軽水炉)周辺の線量目標値は0.05(年間)となっています
 放射線は有効活用が進んでいて
農 業新種開発・品種改良、ジャガイモの発芽防止など
医 療X線検診・検査、ガン治療、医療器具の滅菌など
工 業非破壊検査、電線材料、発泡ポリエチレンなど
その他排煙・廃水・汚泥の処理、エネルギー供給、文化財の分析など
に、使われています
 このあと、一般人の許容線量について放射線による人体への影響についてお話があり以下、雅子さまのコーナーのまとめです
1.いつでも・だれでも・どこでも自然放射線を受けている。
2.工業・農業・医療・・・それぞれの分野で放射線が有効に活用されている。
3.放射線は測る、見ることができる。
4.放射線は「量」を管理することが大切。
5.正しく知って、正しく怖がる。
 そして
ノーベル賞を2回受賞したキュリー夫人の言葉で第一幕を締めくくりました
恐るべきものはありません。理解することが必要なのです。(マリー・キュリー)

 
 次に、大井さんから現在の浜岡原子力発電所の地震・津波対策について、直近の8月に改訂したパンフレットおよび、9月版のムービーで説明がありました地震に対する備えと津波に対する備えは現在進行中ですが印象としては、「これがだめならこれ」というものが幾重にもとられている、そんなふうに感じました今後のあり方について、真剣に考えさせられる今現在の課題ということもあり、このあとの質疑応答では矢継ぎ早に手が上がり福島での出来事を他人事とは思えない、受講者のみなさんの意識の高さを感じました 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー開催のお知らせ「くらしの中の放射線」

焼津商工会議所女性会フレッシュ委員会主催標記セミナーを開催します

 東日本大震災により発生した福島第一原子力発電所事故の報道により、放射性物質への対応について関心が高まっていると思いますあなたの放射線に対するイメージは何ですか「五感で感じられないから怖い」「何が危険かよく分からない」などなど、不安なこともあるのではないでしょうか。
 本セミナーでは、くらしの中の放射線について分かりやすく説明します正しい知識を備え、これからの生活に活かしましょう
 ご家族、知人、友人の参加歓迎しますお誘いあわせのうえ、ご参加くださいね~ちなみに、参加料は無料です

日  時 :平成24年9月11日(火) 19:00~20:30
会  場 :焼津商工会議所2F会議室
       ※駐車場満車の場合は、産業会館駐車場をご利用下さい
テ ー マ  :くらしの中の放射線
       放射線を体感してみよう
       クイズや実験をしながら分かりやすく説明してくれます
講  師 :中部電力(株)静岡支店 総務部 広報グループ主任
       エネルギー環境広報スタッフ 高橋雅子さま
問合せ先:焼津商工会議所女性会 事務局 増井下村 
       054-628-6251

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回フレッシュ委員会

 7月18日(水)昇利にて標記委員会が開催されました~

1.納涼会の反省
  台風の影響で会合が延期になり準備がバタバタしたものの
   皆さんが率先してフォローに当たったことで、スムーズに運びました
  他の委員会とのコラボがウマくいきました
  会長からもお褒めの言葉をいただきました
  メニューについては再考が必要かも

2.講演会の開催について
  当会会員が出向中の焼津市男女共同参画プラン推進市民会議からの声掛けで・・・
   男女共同参画セミナーを開催することになりました日程10月16日(火)
   役員会主導で準備し、当日の司会・運営をフレッシュ委員会で担当します
  中部電力より、無料出張講演のご案内をいただきました
   浜岡原発から30キロ圏内の焼津にとって、聞いておきたいおはなしで
   9月11日(火)19時より開催することとしました

3.10周年に向けて
  出し物をしたいという提案があり
   次回委員会までに各自検討することとなりました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ