goo blog サービス終了のお知らせ 

多忙なのに多趣味

仕事ばかりで 時間が無いなか 空いた時間で いろんな事やってます。

ハゼクラ日記 6/6

2016-06-07 01:26:09 | フィッシング
6月6日 月曜日
午後6時半から約30分 やってみました。



毎回ではありませんが、ハゼが追ってきます。
日に日に 大きくなっているようです。

ルアーには 自作のアシストフックを付けていますが とらえることが未だに出来ていません。

でも、そろそろ釣れそうな感じがします。

では。

ハゼクラ日記 6月2日3日

2016-06-03 15:18:35 | フィッシング
2日 午後5時半から30分だけ 近くの川でやってみました。
投げる度に ルアーより少し体長のあるハゼが、真後ろまで追ってくるのですが、針がかりはしません。

3日 午前中の仕事が早く終わったので、先日教えてもらった所へ 行ってみましたが 
ボラの稚魚が山ほどいるだけで 水の流れが無いため 野池のように水の透明度がありません。
ルアーには 藻が絡むし 気分が悪いので 10分ほどで 止めました。

せっかくなので もう一ヵ所

シーバスをやっているひとが何人かいましたが ハゼが追ってくるのは見られませんでした。

ということで、今回も ボウズでした。

ハゼクラ日記 やる気が出たぞ!

2016-05-29 07:58:21 | フィッシング
先程、浦安の市場に夕方からやるBBQの食材を買いに行ったら
お店の水槽に ハゼ (゜o゜) を発見!

聞いたら、昨日(5月28日土曜日)に うなぎの仕掛けに一緒に入っていた とのこと。

体長 約9センチ前後のハゼが 数匹。

9センチも有ったら ハゼクラいけるかも 
   \(^-^)/

詳しい場所は 仕掛けたご主人が居なかったので 聞けませんでしたが 奥さんから だいたいの場所を教えてもらいました。

自宅から 距離があるので いつ行けるか解りませんが 近いうちやっつけてみたいです。


では。

ハゼクラ日記

2016-05-26 13:57:39 | フィッシング
今年の2月辺りに ハゼがクランクベイトで釣れる! と知り少しずつ準備してきました。
例年ハゼが釣れ出すのは 梅雨明け前後と言われています。
でも、待ちきれません(~_~)


5月23日月曜日 この日は今年初の30℃越えでした。
午後2時前後に30分ほど どんなもんかルアーを投げてきました。
5センチほどの ハゼが2匹 ルアーを追いかけてきましたが 針がかりはしませんでした。
 
5月25日水曜日 気温約25℃ 風強め
午後5時半から 30分ほどやりましたが 4センチほどのダボハゼが岩の隙間から出てルアーのすぐ後ろまできましたが ダメでした。

ハゼのことは まだ良く理解していないので 釣れないのか、まだまだ小さく数も少ないのか

そんなにちょこちょこ出来ないけど 時間のある時は やっていこうと考えています。

今回使ったタックルは

Okumaサフィーナ2000

2016-04-17 08:23:49 | フィッシング
2011モデル
67.5cm :ハンドル1回転
ギヤ比  :5.0:1
ベアリング:4
自重   :240g
糸巻き量 :2号100m

価格は送料込みで2,173円でした。
この価格帯からすると 素晴らしい
購入した方の評価が良いのがよく解ります。
釣具屋のワゴンセール品とほぼ変わらぬ価格ですが 比べ物にならないからい良く出来ています。
ですが、唯一気になるのはハンドルが重い。
なので、分解整備してみました。
以下写真で。

[user_image 2/f3/7bb0b7c02b4ade4f8f1e9815c22ad4c5.jpg]



このナットはこんな工具ではずしました。ネジは逆ネジです。









ボールベアリングは3個です。
中から樹脂のバリが出てきました。
開けたついでなのでフリクションを減らせるかギヤを加工してみました。






このベアリング、脱脂しましたが スーと回ってくれません。
ベアリング交換します

上が購入したベアリングです。


新しいベアリングも脱脂しましたが 凄く良く回ります。もちろん注油して余分なオイルはエアーで飛ばします。
ついでなので、ラインローラーをベアリング化しました。




ただ交換しただけでは ガタガタで隙間も出来てしまいます。

このシムを両側に1枚づつ入れ調整しました。


あとは組み上げて完成。
グリスは必要最小限です。
結果、動き始めはわずかに重さを感じますが とても軽く回り続けるようになりました。

ですが ここまでやりましたが 中級以上の機種にはかないません。
あくまでも2,000円クラスのリールにしては良く出来ているに過ぎないのは変わりません。

では。