goo blog サービス終了のお知らせ 

花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

渋谷経由、横浜へ

2013年02月27日 | おいしいもの
今週の、娘たちとの「月曜日デート」も、横浜で。
今回は、副都心線で行って、渋谷で途中下車しました。
最近嵌った、このかりんとう。

       

feve」さんが、横浜そごうに期間限定で出店していた時に、長女が買っていてくれて知りました。
HPでソラマチにお店があると知って行ってみたのですが、
店舗によって置いてある商品が違うとのことで、手に入れることができず、
渋谷の「ヒカリエ」のお店に行ってみることに。
初めて行ったヒカリエ、スィーツの売り場に行っただけだけど、
とっても、魅力的でした。

この雑誌は、最近、夫が通う病院の待合室にあったのを読んで、その後購入したもの。

       

こういう場合、手に入れただけで満足してしまうことが多いのですが、
この雑誌は、なめるように読み返しています。
ダイエットしなくちゃ!と、思っている人が、購入する雑誌ではないです(笑)。

ヒカリエに行くにあたり、めくってみると、ありました!
然花抄院」さんの「然」かすてら。
横浜で持ち歩かなくちゃいけないし、3夫婦分、「小」を3個購入。
「小」って、ちっちゃ! (写真じゃわからないけど)

       
                 
でも、すごく濃厚なお味で、「小」を半分ずつで、満足でした。 (老夫婦にはね。)
おいしかった~。

今回のデートは、次女が、「木下大サーカス」の招待券をいただいたので、
行ってみることにしたもの。

横浜ルミネの「豆ちゃ」さんでランチし、
「早めに並ぼうって言っていたのに、遅くなっちゃったね」と言いながら、
馬車道駅を出ると、長蛇の列が!
係の人が、「満席です!」と、叫んでる!
思ってもみなかった展開に、唖然!

次に来る時のために整理券をもらっていたら、
はしゃいで、ひとりで、走り回っていたなぎがころび、
「やっちゃったね」なんて言っていたら、泣いてなかなか起き上がらない・・・。
見ると、おでこから、血がぽたぽた落ちてる!
そばにあったプレハブから出てきた方が、清浄綿や絆創膏をくださって、
消毒液も貸してくださって、ほんとうに、ありがたかったです。
「保健室の先生」の次女が慣れた手つきで(さすが!って思った!)、
キズのまわりをきれいにして確認。
あれ? たいしたけがじゃない・・・。
おとな3人、なぎにかかりっきりの間、そらは、
おにいちゃんのピンチを、声も発さず見守っていた!

念のためにと、外科を探したら、すぐそばのランドマークタワーにクリニックがあって、
14:00前という時間なのに、診療中。
しかも、診てくださった先生が、脳外科の先生。
なんて、ラッキーなの!

お茶しにはいった「バビーズ」で、なぎ。
そういえばママも、このくらいの頃、こういうこと、あったな~。

            

そらは、たまごぼーろを、もくもくと食べております。

            

次女が注文したパンケーキも、おいしかった!

     


3月2日までの、サーカスの招待券が、「ゴールデンウィークの前ぐらいまで」
使えるようになって、「良かった~!」って思ったし、
なぎのけがでも、ラッキー!と思えたことが多かったけど、
結局のところ、この日は、あまり、ついていたとは言えない日・・・だったのよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘たち・孫たちと食べ放題!

2013年02月19日 | おいしいもの
次女の勤務が、月曜日休みなのも、3月まで。
4月からは、火曜日がお休みになって、私の勤務の日と重なってしまうので、
平日に、一緒に出かけられるのもあとわずか。
で、追い込みをかけています(笑)。

昨日は、長女と孫たちも一緒に、「横浜ベイシェラトンホテル」のランチブッフェに行きました。
長女がおともだちから、ローストビーフがおいしかった、と聞いて、
だいぶ前から、機会をうかがっていたんです。

午前中、体操教室に行ってきた孫たち。
食べ盛り(?)のそらは、ブッフェが始まる13:30まで待てず、
すでにだいぶ食べていたけれど、やっぱり、おにいちゃんよりたくさん食べました。

   

おにいちゃん、4歳になって有料になったら、もと、とれないね(笑)。

孫たちが一緒だと、落ち着いて食べられないけど、楽しいから、良しとしよう・・・。
食べ過ぎないですむから、それもいいしね。
いえ、充分、いただきましたけど!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるま弁当

2013年01月25日 | おいしいもの
今回の、夫の出張土産は、高崎の「だるま弁当」

      

こういうお土産、とってもうれしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりナンが好き!

2013年01月20日 | おいしいもの
このところ、「食べたこと」の記事ばかりなので、またみんなから、
「ブログの名前、変えたら?」って言われそうだな~って思いながら、
またまた、書いちゃいます。
昨日、初めて行った狭山のインド料理屋さん「スパイスガーデン」
ナンが、大きいこと!
                               (スマホできれいに撮れました!)
   

カレーは、左が野菜で右がチキン。
どちらも、とてもおいしかったです。
でも、私は、何より、このナンが好き。

今回の入院で、夫のかかりつけの病院になった狭山の病院。
専門医に行くようにと紹介されて行ったので、ちょっと遠いのだけど、
入院中の対応もとても良かったので、ほかの科もこちらに通うことになりました。
昨日は、夫は一人で行くつもりだったらしいのだけど、
私も、行く気になっていたので、付き添いで行ってきました。
前日に、たまたま、ネットで知ったこのお店。
帰りには、こんな楽しみもあるしね。
また、ついて行こう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフシチュー

2013年01月13日 | おいしいもの
昨日、夫が急に、「ビーフシチュー食べに行こうか」と言い出して、
お昼に、「明日飛(あすか)」さんに行きました。
長女が就職して、職場で評判を聞いて連れて行ってくれたお店。
家から、結構遠いので、時々話題にはなるものの、それ以来一度も行っていませんでした。
なので、10年ぶりぐらい・・・?
前回もそうだったけど、今回も、混んでいました。
昔ながらの、地元で人気の洋食屋さん、という感じのお店です。

とにかく、ボリュウム、すごいんです。
大きなお肉が、デ~ン!

     

濃厚なデミグラスソースがとってもおいしくて、ペロッといただいちゃいました。

私たちが食べ始めたころ、お隣に、ひとりで来店の30代ぐらいの男性。
この、ボリューム満点のビーフシチューに、ライス大盛りで、と注文していましたが、
その「ライス」が、今までに見たこともないくらいの山盛り(笑)。
でも、次に見たときは、すでにライスも完食で、私たちより先に、お会計してました。
びっくり!

12月末に退院して帰り道、ハンバーグ屋さんの前を通った時、
「ハンバーグ、当分食べる気になれそうもないなあ」と言った夫ですが、
何はともあれ、食欲が戻ってよかったです。
でも、まだ、全く間食しないのはさすが(に、こたえた?)!・・・と思っていたところ、

今日は、3時に、長女が買ってくれていたかりんとう2袋、なくなりました~。
      カラ袋
       ↓
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお膳

2012年10月10日 | おいしいもの
今日は、妹と青梅の「井中居」さんへ。
妹は、8月末に手術を受けてリハビリ中で、今日が退院後初めてのお出かけ。
今日のランチは、「リハビリ、がんばってね」と、私からのプレゼントです。

お店に入ると、たくさんのコスモスが出迎えてくれました。

          

お昼のお膳の前菜。

          

目でも楽しむ日本料理。
秋満載のお料理を、堪能しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜をたくさん

2012年09月19日 | おいしいもの
ご近所ともだち3人で、今日のランチは、「ティア 野のすみれ」さん。
9月末で閉店と聞いて、行ってきました。
しょっちゅう行っていたわけではないけれど、旬の無農薬・有機野菜が中心のお料理が並ぶ、
ビュッフェの好きなお店だったので、とても残念です。

幹線道路沿いなのに、緑が綺麗です。

   

野菜料理がいっぱい。
4種類のごはんから選んだのは、十穀米です。

   

友人のお宅で、おやつもいただいたので、今日の夕食は、梨1個。
お腹すいた~。 がまんがまん!
旅行で、太っちゃったからね~(笑)。
夫が出張で留守なので、なせる業です~。

今夜は、めずらしくライオンズ戦のテレビ中継があり(ほんと、テレビ埼玉でさえ中継してくれないんです)、
夫が留守のおかげで(笑)、最初から最後まで、テレビにかじりついて観ることができました。
一時は、首位を突っ走るかと思っていたライオンズなのに、下位チームに(失礼!)まさかの4連敗。
その後3連勝して、また、4連敗。
今日負けると、3位ホークスに、並ばれるところでした。
何とか勝って、明後日からファイターズと首位決戦です。
いや~、もうドキドキ。
あ、もし毎日中継があったら、大変なことになっちゃいますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチは

2012年09月12日 | おいしいもの
今年も、わが家の彼岸花が咲きました。
年々、少しずつお花の数が増えています。

   


今日の、友人たちとのランチは、東京駅八重洲地下街の「サンドッグイン神戸屋」さん。
テレビで何度も紹介されて、毎日、すごい行列らしい、というので、
少し待ちましょうと、今日になりました。
11時開店のところを、友人が、10時15分ぐらいから並んでくれて、
無事、一巡目に入ることができました。
飲み物とスープがついて、882円で、おいしいパンが食べ放題!
しかも、時間制限なし。

          

このお皿と、あと少しおかわりして、おなかいっぱい。
外では、お客さんが大勢待っているので、12時にはお店を出ました。

三菱一号館美術館のある、丸の内ブリックスクエア1階の「A16」さんで、コーヒータイム。
こちらの、ピッツァが、とってもおいしそう!
次回のランチは、ここで決まり!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいぶどう

2012年09月08日 | おいしいもの
お仲人さんが、送ってくださいました。
「ナガノパープル」と「シャインマスカット」

   

どちらも、皮ごと食べられて、超・超・おいしい!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツバイキング♪

2012年07月26日 | おいしいもの
友人二人と、今日は、新宿のタカノフルーツパーラーで、ランチ。
新宿は、OL時代、西口に4年ほど通っていたので、なじみのある土地ではありますが、
ここのところ、東口には、とんとご無沙汰だったので、高野ビルの変わりように驚いてしまいました。
早く着いて、ビルの中を探索・・・と思っていたら、1階はなんとグッチ!
B1・2Fが、タカノであることがわかり、行ってみたけども、とっても高級感あふれるお店になっていて、
なんだか、いるのが似合わないような気がして、さっさと5階のフルーツパーラーへ、上がってみました。
そこには、11時の開店を待っているお客さんが大勢いて、でも、予約していた人は少なかったらしく、
先に案内してもらえました。
制限時間90分の、「フルーツバー

   

オムレツは、一つずつ、焼いていただきます。
バター、たっぷりで、おいしい!!

   

さすがに、フルーツや、ジュースがおいしくて、ビタミンたっぷり補給してきました。
おしゃべりはほどほどに、ひたすら食べて・・・(笑)。

話の続きは、場所を変えて、「椿屋珈琲店 新宿茶寮」で。
楽しいひとときを過ごしました。

懐かしい新宿の街に、また、ぶらぶらしに行きたいな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする