趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

白内障の最新治療 (シラカガ)  CMT APVL 

2014-02-19 01:22:21 | 健康

 お早うございます。先日ラジオで白内障治療の第一人者、三井記念病院眼科部長、赤星隆幸医師の話を聴きました。一般的に緑内障は直す事が出来ませんが白内障は手術により回復できるとの事でした。ただし白内障の手術は1回しか出来ないそうです。従って信頼できる先生に執刀して頂く事が大切だと思います。


まず最初に白内障の簡易チェックです。

明るい方から歩いて来た人の顔がわからず
挨拶されても無視してしまった。

②お月様が3つにも4つにも見える。パソコンの6と8、8と9の区別がつきにくい。

③若い頃から近視だったが最近、近視の度数が進み、メガネを作り変えている。

④紺だと思っていた靴下が黒で、左右色の違う靴下をはいていた。

⑤今まで、遠視でメガネをかけないと、近くも遠くも見えなかったが最近、眼が良くなって、メガネがなくても日常生活が送れるようになった。

 5つの項目のうち、一つでも思い当たる方は、「白内障を疑って」早めに受診したほうが良いようです。私の場合④以外殆ど当て嵌まっています。良くなったと思ったのが大間違いでした。

 手術の概要ですが赤星医師の考案した治療法は「Phaco Prechop Method」と言い、老化などにより白濁した水晶体をプレチョッパーという特殊な器具で、細かく分割し超音波で破壊した後、これを柔軟剤で溶かし真空吸引してから新たなレンズを入れると言うものです。これにより乱視、老眼などが術後2ヶ月程度の点眼により回復に至るそうです。
 麻酔は点眼麻酔なので怖い事は無く、1.8ミリの開口部からほぼすべての処置を行うので、角膜や視神経への負担が減り、早期に視力が回復する事に加え、術後の眼帯も不要で日帰りが出来るそうです。時間と経費の節約にも一役買っています。三井記念病院以外でも赤星医師の治療が受けられます。

白加賀

 大雪にもめげず、我が家の庭で蕾を開き始めたバラ科の落葉小高木「シラカガ」(白加賀)と言う種類の梅です。この梅の蕾は淡い緑ですが開くと白くなり大粒の実を付ける「白加賀」と言う種類です。絞りを6.5、シャッター速度125で撮影しバックの民家をぼかしています。レンズは200mmZOOMを使用しました。


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白内障 (inaka)
2014-02-19 04:21:22
②⑤が当てはまりそう
最近 片方の乱視が消えました
よくなったのではなく もしかしてかも
大雪でした (やまびこ)
2014-02-19 09:11:34
 だんだん改善されつつありますが、陸の孤島から向け切れていません。この雪ではゴチさんも山登り、山梨まで来る事が出来ないでしょう。
Unknown (サプリメント管理士)
2014-02-19 17:57:42
近視は進むばかりです
そこに乱視が加わっているので、厄介なこと、この上ない

「目」もアンチエイジングの時代なのですね。
しかも白内障だけでなく、老眼、近眼まで治せるとは・・・
裸眼ではっきり見えることに憧れますが、
「目の手術」となると、勇気が要りそうです。
私も5 (issei)
2014-02-19 18:02:02
To:inakaさん
①は光が乱反射するので見にくいと言う事だと思います。私も②と⑤は完璧に合致しました。完全に白内障です。一度しか手術が出来ないので左右同時にやる為、右目がもう少し悪くなるまで待機中です。
Unknown (れおピー母)
2014-02-19 20:45:44
白加賀^^うちの庭にもあるのですよ♪
いーい香りがしますよね
前記事の羽生くん!
私もゴチさんと同じ感想です
久しぶりにすがすがしい気持ちになりました
何もなく純粋に日本という自分の国を尊敬している
こんなピュアな19歳だからこそ
金メダルがとれたのかなと思いました^^
NHK…大人げないというか受信料拒否したいです☆
Unknown (玉茶丸)
2014-02-19 22:22:34
まず・・・ソチのスノボパラレル大回転の竹内智香選手の素晴らしさ・・・こんなに強くて美しい人今まで知りませんでしたね!!感動をありがとう~~

白内障・・・加齢とともに避けられませんね
目がキラキラと輝いて見えることも症状のひとつです
歯の管理と目の管理、それが健康で長生きするポイントだと思います
NHK・・・ほんとに受信料返してほしいですね
Unknown (桃とん)
2014-02-19 23:49:43
ゴチさん、こんばんは~
お庭に梅の花いいですね~
何とも言えないいい香りがぷんぷん~~
ここまで漂ってきそうです(*^_^*)
凄かったですね (issei)
2014-02-20 00:00:23
To:やまびこさん
凄い雪でしたね。驚きました。23日は秩父方面に行く予定でしたが、残雪があって無理なので伊豆、箱根方面にしようかと思っています。甲州市方面のブドウなどの被害は想像を絶するようで政府の救済が必要だと思います。それにしても山梨県全体が孤立するなんて誰が考えたでしょう。
怖いです (issei)
2014-02-20 00:07:22
To:サプリメント管理士さん
水晶体を超音波で砕くと言いますから、その時点では完全に失明ですね。怖いです。次に細かくした水晶体を溶かしでバキュウムし新しいレンズを入れるそうですが、それで視力が戻るなんて不思議です。
反日は止めて (issei)
2014-02-20 00:16:59
To:れおピー母さん
白加賀は梅も大きくて美味しいです。うちは砂糖を入れないで酢だけで漬けます梅酢はいつ飲んでも美味しいです。羽生君は本当に爽やかで性格も良さそうです。国旗国歌を大切にしない人種などあり得ないと思っています。新聞も放送もいい加減反日的報道は止めて欲しいです。

コメントを投稿