趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

地に落ちた政党      (シロタエギク)

2010-07-14 03:17:47 | 独り言

清野明子さん情報

1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです

3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。

4 照洋会40周年記念演奏会にゲスト出演します。
  日  時 : 7月19日(月) 10:00開演
  場  所 : 保土ヶ谷公会堂(アクセスは相鉄線星川駅徒歩3分)
  入場料 :無料

今日の投稿

 お早うございます。
 週末には梅雨明けと気象関係者は見ているようです。梅雨入りが遅れた分明けるのも若干遅れるものと思っていました。雨も散々降った事でもありますし、早く明けることに越した事はありません。

 政治について一言、衆参議院「捻じれ現象」が続けば予算以外は何一つ法律が通らない状況もあり得る事ですし、衆議院の早期解散が浮かび上がって来るでしょう。民主党政権は長くは持たないかも知れません。民主党が勝てる条件は率直に今までの約束違反を詫び、一時凌ぎの人気取り政策ではなく、本当に国民の為になる政策を打ち出す事でしょう。出来なければ人心は離れて行く一方です。キイワードはただ一つ「国会議員たるもの私欲に走らず、小さな政府を」です。

キク科の常緑多年草「シロタエギク(白妙菊)」です。白妙とは万葉の頃、木の皮の繊維で織った白い布の事であり。白妙のような葉を持つ菊と言う事でしょう。原産は地中海沿岸です。実際の葉は灰色の毛が密集したフェルトの様なものです。英名を「dusty miller」と言っているのが面白い。灰色の鏡とでも言えば良いのでしょうか。悪くとれば「ほこりまみれの鏡」です。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白い花ですね (銀ちゃん)
2010-07-14 16:45:18
毎度応援有難うございます。私の妻も野山の花大好きです。ですので良くいろんな花の写真映して来ますが、実に沢山の花の名前を知っています。とりわけ木に咲く花が好きなようです。しかし私は全く知らなくて、いつも花の事を聞かされたら、へ~、ふ~ん て感じです。
私も忘れて苦労しています。 (issei(ゴチ))
2010-07-15 00:27:30
To:銀ちゃん様
私も忘れて苦労しています。
以前の投稿などを参考にしたり図鑑を見た
り他のブログを検索したり、舞台裏は大変
です。
全ての植物を完璧に網羅した資料はありま
せん。いろんな情報を繋ぎ合わせています。
有り難うございました。
Unknown (銀ちゃん)
2010-07-15 09:31:44
又コメです。私の妻は花と猫が大好きです。どちらも異常にすきです。yahooブログのなかに「ユーカリ通信」と言うのがありまして、それが妻の書いてるブログです。宜しかったら検索の上、一度覗いてやってください。花の紹介結構しています。

コメントを投稿