趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

WEEKEND MINYO EVENTS PACK 13

2008-09-12 12:15:29 | コンサート

 こんにちは、今日は花(華)の金曜日です。お天気も良く気温は32度まで上昇するそうです。暑くなりますが夜は冷えます。 体調管理、特に「Layered」には気をつけましょう。
 今週末も民謡行事が盛りだくさんです。各地の民謡の大会と
ラジオの放送予定をお知らせします。ご家庭にあっては家事の合間にチョットお耳をラジオに向けて下さい。日本人オリジナルのスピリッツを感じてみませんか?

1 9月13日(土) 民謡を訪ねて NHK FM 12:30~12:55 

13日(土)
 原釜大漁祝い唄(福島)/原田直之
 越谷相撲甚句(埼玉)/木谷有里
 樟脳節(鹿児島)/日高孝子  ほか

西之表市民会館
(鹿児島県西之表市)

2 9月14日(日) 日本の民謡 NHK FM 11:00~11:50 

14日
(22日)

 祖谷の粉ひき唄(徳島)
 堀江盆唄(大阪)
 鈴鹿馬子唄

成世昌平
 三味線:本條秀太郎・本條秀五郎
 胡弓:本條秀五郎
 尺八・笛:堀淡三
 鳴物:鼓友緑美代・鼓友緑佳
 はやし詞:新津幸子・新津美恵子


 西条酒造り唄(広島)

 在郷の濁り酒(山形)
 じょうさ節(愛媛)

小野田浩二
 三味線:本條秀太郎・本條秀五郎
 尺八・笛:堀淡三
 鳴物:鼓友緑美代・鼓友緑佳
 はやし詞:新津幸子・新津美恵子


 磯節(茨城)
 岡崎五万石(愛知)
 お立ち酒(宮城)

木谷有里
 三味線:本條秀太郎・本條秀五郎
 尺八・笛:堀淡三
 鳴物:鼓友緑美代・鼓友緑佳
 はやし詞:新津幸子・新津美恵子


3 9月14日(日) 第58回城端むぎや際麦屋節コンクール全国大会 善徳寺 TEL 0763-62-1821

※城端は「じょうはな」と読みます。「越中の小京都」と呼ばれ、その昔壇ノ浦の戦いに敗れた平家の落人が越中五箇山に隠れ住み、後にこの唄が唄われるようになったと言う事です。

4 9月14日(日) 岸川節全国大会 多久市中央公民館大ホールTEL 0952-74-2303
※多久市(たくし)は佐賀県の中央に位置しています。民謡に関する画像は殆んどなく、民謡は盛んではないようです。

 

5 9月14日(日) 第24回会津磐梯山全国大会 猪苗代町町民体育館TEL 0242-62-2331
福島県の中央に位置する猪苗代湖の湖畔に栄えた町で野口英世を輩出したところ、冬はスキー場、夏は海水浴場(淡水欲場?)としても賑わいます。

6 日本民謡フェスティバル2008

9月15(月・祝) 9:20~11:50 NHK-FM


★グランプリ★
佐賀箪笥長持唄:中西奈津子さん

★奨励賞★
江差追分:間島秀格さん
足尾石刀節:中村正男さん


在宅で学ぶなら放送大学
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000155&bc=S1&hid
「ライオンのメタボ対策商品「ラクトフェリン」
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000246&bc=S1&hid



最新の画像もっと見る

コメントを投稿