goo blog サービス終了のお知らせ 

LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

3月の残置ハーケン・・・

2023年03月17日 10時26分47秒 | アウトドア
 ここのところ寒暖の差があり、爺さんの腰痛は酷くなるばかりです・・・
還暦までは、腰痛もそんなに酷くなりませんでしたが、古稀を迎える様になるとどうもいけません。
 3月というのは木の芽時もあり、花が咲いたりと二十四節気の啓蟄を越すと楽しいはずなのですが、スギの花粉も飛び始めて憂鬱になります。

もう50年近く前になりますが、友人と久しぶりの岩登りに行きました。
私と友人に加えてその日はフランスから来ていた友人のアランの3人でザイルを組みました。
その日の組み合わせが友人がトップ、セカンドはアラン、ラストが私でした。
50mほど登った所で、私の身体を支えていた残置ハーケンが抜け落ちました。

 アッと言う瞬間にザイルが伸びきって、私の身体はクモの糸に絡まる様に伸びきったザイルで宙ぶらりん状態でした。
滑落する時にはこんなものかと思いましたが、落ちて行く瞬間は生まれてからの光景がリバーサルフィルムの様なコマ落としの画像が脳裏を動いていきました。
幸い、友人がザイルを固定して、事無きを得ましたが・・・

 私を助けてくれた友人は昨夏に、私より先に冥途に旅立ちました。
そんなこんなで、私にとっては3月は抜け落ちた残置ハーケンを思い出す鬱な季節でもあります・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする