昨日は毎月19日発売のCQ誌の発売日でした。
絶滅危惧種のアマチュア無線の月刊誌です。
昨日は知人のOMの連載記事が楽しみで、午前中早めに取りに自転車で出かけました。
受け取った後に、私よりも年齢をとっておられるだろうと思われる方が来られましたが、同じアマチュア無線の月刊誌を希望していましたが、売り切れでした。
同じ趣味の様なのでコールサインをお伺いしましたら、なんとJA1の大OMの方で、一通をお持ちの方でした・・・
行きつけの本屋さんでは、CQ誌は半世紀前には平積みで70cmくらいありましたが、今は定期購読で私を含めて3人とのことでした。
立ち話で、いろいろと1時間も立ち話をしてしまいました。
同じ趣味を持っていると、世代が異なってもそれこそ一期一会の出会いです。
今年は6月に病院の待合室でQSTを読んでいたら、やはりJA1のOMに声をかけられました。
やはり、私よりも年齢のかなり上の方でした。
その方も、昨日お会いした方も趣味の道具の無線機も、家族から見るとガラクタに見られると話しておられ、終活を始めたと話していました。
もう少し若いときに知り合えたら、建設的な話も出来たのですが、つい終活の話になってしまいました・・・
絶滅危惧種のアマチュア無線の月刊誌です。
昨日は知人のOMの連載記事が楽しみで、午前中早めに取りに自転車で出かけました。
受け取った後に、私よりも年齢をとっておられるだろうと思われる方が来られましたが、同じアマチュア無線の月刊誌を希望していましたが、売り切れでした。
同じ趣味の様なのでコールサインをお伺いしましたら、なんとJA1の大OMの方で、一通をお持ちの方でした・・・
行きつけの本屋さんでは、CQ誌は半世紀前には平積みで70cmくらいありましたが、今は定期購読で私を含めて3人とのことでした。
立ち話で、いろいろと1時間も立ち話をしてしまいました。
同じ趣味を持っていると、世代が異なってもそれこそ一期一会の出会いです。
今年は6月に病院の待合室でQSTを読んでいたら、やはりJA1のOMに声をかけられました。
やはり、私よりも年齢のかなり上の方でした。
その方も、昨日お会いした方も趣味の道具の無線機も、家族から見るとガラクタに見られると話しておられ、終活を始めたと話していました。
もう少し若いときに知り合えたら、建設的な話も出来たのですが、つい終活の話になってしまいました・・・