goo blog サービス終了のお知らせ 

LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

クマリン・・・

2019年04月08日 10時01分40秒 | 雑談・その他
 今日は小学校から高校までほとんどの学校の入学式でした。

桜の花びらがハラハラと散る中での入学式は六十年余り昔の事ですが妙に覚えています。
拙宅でも、昨年の年末に売れ残りで安く購入した50球400円のチューリップが満開になりました。
みんな、赤いチューリップでした。
昨年亡くなった父がチューリップが好きで、よくプランターに埋けてました・・・

 先週はいくにちも続けて桜のはしごをしたのですが、ソメイヨシノではなくオオシマザクラの木だけは周囲が芳香成分のいい香りがします。
若葉をつまんで見るとあの桜餅の香りです。
何でかなと興味を持ち、調べてみるとやはりそうでした。

 ベンゼン核を二つ組み合わせたような化学構造のクマリンでした。
クマリンというと昔々専攻した有機合成化学の知識では軽油に灯油を混ぜた時の発色剤に確か用いられていたような・・・
 オオシマザクラの若葉を10枚ほどいただいてきて、ジャムの空きビンに塩漬けにしてみました。

もう3日目位で、あの桜餅の馥郁とした香りがして来るではありませんか・・・

酒の肴に桜餅をいただきたくなりました。

酒飲み爺さんの戯言でした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする