新潟→いばらき経由→都民

新潟に住んで11年。
群馬県民のわたくしが茨城経由してなぜか東京に住んでます

驚きのいばらき~食べ物編~

2006-06-24 17:55:59 | 食べ物
今日は食べ物つながりで。

群馬から新潟に引っ越したときは、お米がすごくうまくて感動した。
標準米でもそのときの私にはすごくおいしかった。
きっと群馬だと栃木産コシヒカリとか
ゴロピカリ(ほんとにいい名前だよ、まずそうだけど)ばかり食べていたからだと思う。
その後、新潟産コシヒカリの味に慣れ、こしいぶきじゃちょっとなあ、と思っていた私は、茨城だと、米ってきっとまずいんだろうなと思ったら違っていた。

茨城は茨城産コシヒカリが売っていて、
新潟では新潟産しか売っていなかったように、当たり前に茨城産が前面に並んでいた。味も新潟産に負けないくらいうまかった。
農家の人が自宅用に作っていたものをもらったら、極上魚沼産くらいうまかった。。
(新潟だと魚沼産でも天日干しした極上魚沼産が買えるので)

米だけじゃなくて、茨城は野菜もかなり茨城産だった。
ぱっと見、トマトときのこ類以外はほぼ主なものは自給できちゃう県なんだね。
恐るべし茨城!
それでもきのこ(まいたけ、えのき)なんかは十日町産(新潟県)だったりして、
あ~新潟産ってそんな有名だったのね、と県外に出て実感。


あと茨城に来て驚いたのは、サメが売っていたこと!!
日本人って鯨だけじゃなくて、サメも食うんだ~
それにしても、モウカザメって書いてあったけど、
どんな風に料理してどんな味なんだろう。
怖くて買えない。。
見た目、びんちょうマグロの刺身っぽいけど。