♪ ヒナ日和 ♪

ヨーキー・ヒナ&マルチーズ・あられの日常です♪

いよいよ転職~

2011年03月30日 | 日記
いよいよ4月1日より、新しい職場に転職するσ(^_^)


日が近づくにつれ緊張しまくりです



介護職については慣れているのでさほど心配もないのですが、



なんといってもこの歳になって新しい職場になじむことができるのだろうか??という



不安がいっぱいで・・・



訪問介護だけでなく、施設での介護職も経験してみたいと前々から思っていたので、



今回思い切っての転職



でも自分で選んだ道だから頑張らないと~~



訪問介護を始めた頃、なれない仕事に毎日必死でした。



そんな時、いつも私の横で寄り添ってくれた先代犬あみちゃん



     


転職の報告がてら、あみのお墓参りにいってきました~


(あみちゃん、どうかどうか新しい職場でも楽しくお仕事できるよう、見守っててね)って



しつっこくお願いした私



天使になったあみに、いまだ依存しまくりなのです・・・迷惑だろうな・・きっと





そんな私を尻目に、自由気ままなヒナちゃん







花、食べてるし・・・



ヒナの留守番時間も、今までよりもずーっと長くなるんです・・・



ちょっと心配・・・・・・う~ん・・かなり心配なヒナママです









 お友達ブログ「今日は華日和♪」の華ちゃんブログより  


まめまめ工房 さんで、東北地方太平洋沖地震チャリティーウエアの販売をされています。


興味のある方は一度覗いてみてくださいね



ヒナも一着、購入しました~





   






































春の気配

2011年03月28日 | 日記
どうやら今年から花粉症になったと思われるσ(^_^)


マスクで防御してヒナの散歩に出かけてみました





今日はなんとなく暖かいです









そよそよとそよぐ風にあたり、ヒナさん立ったまま寝ちゃいそう



新しい芽が吹いてます




名前、わかんないけど・・・




太陽の方にむかって、たんぽぽが咲いてました




とってもけなげに咲いてます。





家の庭には春になると咲く花が咲きはじめました。






家の庭に咲いてるのに、名前わかんない・・・



春がすぐそこまでやってきているようです

















久しぶりにカフェへ

2011年03月27日 | 日記
                  東北地方太平洋沖地震により、

            亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、

         被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。







  

今日、久しぶりにスーパーに行ったら、ミネラルウオーターがすべて完売になってました


入荷すらしてないのかな?? 


地震の被害はなかったヒナ地方でも、売りきれ?入荷待ちの商品がポツポツ見られますね・・。





私たちの留守中(5日間)、じいちゃん・ばあちゃんと留守番していたヒナ


ばあちゃんべったりな仔なので、ヒナは淋しそうな素振りはまったくなかったみたい


ちょっと複雑な気分のヒナママです





さて、今日は昼からカフェに行ってきました


ちょうどヒナがついたとき、団体さんがドタドターっと帰ったところで・・・



カフェにはこの仔だけ

     ↓




テラス席のテーブルの下で気持ちよさそうに寝てました





なんとしても登りたいようでしたが、ジャンプ力がまったくないヒナはこの段差すら


自力であがることができず・・・ 


2~3回ぴょんぴょん飛んで、すぐにあきらめ戻ってきました 







すずめをおっかけてみたり、一人で楽しく遊んだ後、室内に入ってきたヒナさん


・・・頭、へんじゃない??






意味不明なヘアスタイルなんだけど・・・


そういえば出掛けにめんどくさくってリボンつけるのやめだんだっけ・・・?



パイルゴムが取れかけて、つくしみたいになってるし


ずっと見てると「バカ殿」にも見えてくるね・・



天気は良かったけど、まだまだ寒い一日でした


帰り途中、いつも買いに行くジーンズショップが「激安セール」をやってて


主人が見に行きたいというので、ヒナと私は車で待つことに


激安セールなんだから、さっさと買えばいいものを、納得いくまで何枚も試着しまくって


ほぼ100パーセントと言っていいほど何も買わずに出てくる主人


本日も車内で待つこと40分


やっぱり何も買わずにうれしそうに店から出てきました


ヒナちゃん、待ちくたびれて眠くなっちゃったみたい・・



 




かわいい・・・・・







東北地方も来週あたりからは平年並みに戻るってニュースで言ってました。


早く暖かい春になればいいのにな・・


心も少し、温かくなれるかな・・ 






新潟県ではペットとの同伴避難者を受け入れています。(転載です)

2011年03月22日 | 日記
伊勢みずほさんほブログより転載

      ↓


新潟でもすでに70匹以上の犬猫

その他の動物たちが避難所で

同伴避難を始めています。



バスで集団県外移動される方は、

ペットを連れて乗ることができず

泣く泣く現地に置いている状況と聞いていますが、

もし、キャリーケースに入れるなどして

新潟の避難所に移動できるようでしたら

お伝えして欲しいことがあります!!

「新潟県ではペットとの同伴避難者を受け入れています。」


(備品がすでに不足しており、可能な限り、ケージ、キャリー、ケージを覆う毛布類をご持参ください。)


詳しくはこちらをご覧下さい

MIZUHO DIARY

避難所、仮設住宅をペット同伴可能にする署名のお願い

2011年03月20日 | 日記
              


                   東北地方太平洋沖地震により、

            亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、

         被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。




  倒壊した家の中から救助されたおばあちゃんとお孫さん。 よく生きていてくださいました。

  よかった・・本当によかったです!


  私たちに今できることは、節電・買占めをしない・募金・・・  できることを協力させて


  いただきます。  東北の復興にむけて!



◆避難所、仮設住宅をペット同伴可能にする署名のお願い◆



松本秀樹 natural dog style


ぽちたまの松本秀樹さんのブログです。






   
  


   

 あまりにもボサコで、このままだと毛玉になりそうな予感 思い立ってトリミングの予約したら、


 本日どうぞ!とのお返事


 約束の5時にお迎えに行くと、ヒナがなんだかすごいことに・・・


 ん??あれれ?? ヒナ、今トリミング済んだとこだよね??


 紙で巻いて結わいてもらったはずの頭が、ハリケーンに巻き込まれた犬のようになっちゃってて


 トリマーさん「綺麗に結わいたんですが、なぜかヒナちゃん 大ハッスルしちゃって


        トリミング台の上でひと暴れしたとこなんです・・・」


   私   「ひ、ひとあばれ・・・ですか?? 」


 トリマーさん(笑いをこらえながら)「そうなんですぅ・・すごいハッスルのしかたで・・」


 
 どんだけ暴れた?!  ・・ってか何で終わってから暴れるわけ???


 もう縛り直すこともできないほどハッスルしたんだね・・・


 トリマーさんいわく、トリミング中はとってもよい仔だったそうです





     家に帰って撮った写真







 
 春っぽいゴムで結んでみたんですけど・・ って申し訳なさそうに話しながらも、どうしても


 笑いがこらえきれないトリマーさん・・・。


 大変でしたよね・・・ これに懲りず、次もよろしくお願いしますね





     とりあえずゴムを取ってみました








  くどいようですが、今トリミングから帰ったとこです







  
 鼻が痒かったのか、このあとゴロゴロのた打ち回り・・・






 

 あ~あ・・  もうなんてことでしょう・・・


 この状態で逃げ回る仔を追い掛け回し、やっと結いなおしました







 ビビリなのに、やんちゃなとこもあり、嫌なことは嫌!!・・で抵抗したのかな・・


 困った仔です・・





 



 










そんなにすきなの?チンゲンサイ・・

2011年03月19日 | 日記
東北地方太平洋沖地震により

亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに

被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。











さくらちゃん(文鳥)のチンゲンサイ


またヒナがねらってるよ・・・









さくらが食べる前にいっつもヒナが取って食べちゃうから、さくらをヒナのケージにいれて


ガードしてるんです・・











朝も叱られて、夕方再度チンゲンサイ強奪を試みて、またまた叱られたヒナ








あまりの必死な姿と、このふてくされた顔に思わず爆笑したσ(^_^)



ヒナの大好きな芯の部分、わけてあげるね







よしっ






ヒナさん、このあともしつこくさくらのチンゲンサイを狙ってました



どんだけ好きなんだし






しばらくブログをお休みされていたブログ友達のかりんパパさんが、ブログを再開して


くださいました


仙台にお住まいのかりんパパさん・・・今回の災害で直接の被害はなかったとの



ことですが、現地ではまだまだ大変な中、頑張っておられます。



かりん日記  ←現地の様子がとてもよくわかります。



かりんパパさん、心配していました。 こんなに大変なときに ブログ再開してくださり



ありがとう  







被災地で、何日かぶりにご家族と再会できた・・救助された・・というニュースを耳にするたび、



ほっとした気持ちになり、思わず涙がこみ上げてきます。



どうか1人でも多くの方が、ご無事でいらっしゃるように。。。


どうか動物たちも救助されていますように・・・



今できること・・

2011年03月14日 | 日記
今回の地震・・・


揺れが起った時、あわててヒナを抱き上げたまま棒立ちになってしまった私・・・


過去にない揺れを体験した日本列島。


被害の大きさに呆然とし、災害にあわれた方々のお気持ちを思うと


本当に胸が苦しくなります。 


被災された方の数が増えていく中、助けられた方々の映像もあり・・・



その中には家族の一員であるペットを大切に抱いている方の姿もありました。


みんな大切な大切な命です。 1人でも多くの方々が救出され、ご家族と再会できるのを祈るばかりです。







こんなに不気味な横揺れは初めて体験した私。


災害についていろいろ考えました。 


身を守るためにまずどうするのか? 家族の待ち合わせ場所はどこにするか?


非常用持ち出しリュックの中身の確認や食料品の備蓄。





一番小さなヒナはどうしたらいいか??  


とりあえずすぐに持ち運べるようにキャリーを購入しました。







自分の身の回りを見直しながら、自然災害の恐ろしさをあらためて考えさせられました。


復興のために、自分たちにもできることがあるはず。


支援・募金・節電・・


一人一人の力は微力だけれど、できることをやっていこうって家族と話し合っています。





地震・・・

2011年03月11日 | 日記
韓流DVDをみながらボケーっとしていた午後・・・


大きく横に家が揺れだしました  最初は自分がめまいを起こしたと思い、


じっとしていたのですが・・・。    なんか変だぞ?? TVも揺れてるし・・・


電気の紐をみたらものすごい揺れてる~~~  ・・・ってことは地震かっ


揺れの原因が地震と気がつくまでにずいぶん時間を要した私


ニュースを見ると、東北・関東地方が大変なことになっていて・・・


ヒナ地方(愛知)は震度3でしたが、こんなに長く揺れたのは初めてで、このあと絶対に


さらに大きい地震がやってくるかも・・・と恐怖に感じた私は 避難用リュックを背負い


ヒナにリードを付けて逃げる用意万端でソファにすわりニュースに釘付けになっておりました。


つなみの被害も大きいようですね。。。


少しづつ被害の様子がわかってくるたび、胸が痛くなります・・


逃げられなかったワンニャンたちもたくさんいたことでしょう。。。




東北・関東方面のみなさん、お怪我はされていないでしょうか?


余震も続いているようですね。 


どうか被害がこれ以上大きくならないよう、祈っております。






親戚さん、大集合♪

2011年03月10日 | 日記
いよいよ待ちに待った3月9日


    義弟のソラくんとご対面です~~~



それじゃ、まずソラくんからご紹介


ヒナよりも2ヶ月後に誕生したソラくんです


それはそれはおっとりと成長中で、ご家族からこれ以上ないってほど愛情を注がれているのが


お顔を見ただけでわかっちゃう、かわいい男の子








ともかく目がくりっくりでなによりもマツゲが長い長い


エクステをつけたようなマツゲに「うらやましい・・・」って思っちゃうほど



さっそく3ワンでカフェのお庭を散策


ソラくん



ココアくん



ヒナ




夢にまで見た、3ワンで仲良く遊ぶという光景は見られませんでしたが


それでもそれぞれ楽しそう



お初のソラくんに、ヒナは興味深々です


ソラくんにむかってお尻を上げながら、ちょっとガウガウしちゃってごめんね


おっさんみたいな低い声だったからびっくりしちゃったよね


あれがヒナの遊びに誘うスタイルなの・・・ おっさん声で「あそぼーぜ」って


誘われても、戸惑っちゃうよね


正面からいってもダメだー・・・っておもったのか、今度は後ろからこっそりストーカーを始めたヒナ



















今までただの一度も、お友達ワンコのお尻をクンクンできていないヒナ


何度かトライしたんだけど、くるっと振り向かれちゃうとびびって服従体勢に入ってしまい


結局成功せず


体の大きさもほぼ同じソラくんに、ここぞとばかりにお尻についてまわってますね


でもなぜか微妙な距離感を保っちゃって、これじゃ無理だよー



結局、お尻クンクン攻撃は失敗に終わり、またそれぞれ好き勝手に遊びはじめちゃった











さて念願の3ショットに挑戦です





・・・ってバラバラじゃん






ココアくーん、ちゃんと座って座って




あーーー ココアくん、一番おりこうにお座りできたのに、顔見えないよ

 




おおっ どさくさにまぎれて、ヒナがそらくんのお尻をクンクン




やればできるじゃーん






まるでプロカメラマンのようにシャッターを押し続け、やっとまともに撮れたのがこの一枚

                   ↓



 


同じお父さんを持つこの仔たち


性格もそれぞれ個性的だけど なんとなーく似てるとおもいませんか



さて、今回 ココアくんの写真がちょっと少ない・・・


ん?? なぜだ??って思い返してみたら・・・ ココアくん、カメラを向けると


喜んで走ってきちゃって、いつも顔面がカメラにくっついちゃって


顔が近すぎてどれもブレブレ~~~~


かわいいったらありゃしないココアくん


帰りの車の中では、ココアママの横に座って頭をなでなでしてもらいご満悦のヒナ


運転中の私にむかって、ふ~~~~んって甘えた声でなくココアくん


信号が赤のとき、後ろを振り向くと、きゅ~んって鳴きながらかわいいお顔で首をかしげるの


今度はココアのかわいいお顔を激写しちゃうからね


お願いだからもう少しカメラから離れてよね



そらママさんとは、はじめてお会いしたとは思えないほど、緊張することもなく楽しくおしゃべりできて



あっという間に時間が過ぎちゃいました


懲りずにまた是非遊んでくださいね



とっても幸せな一日を送った ヒナ&ヒナママです




























親戚さん、集合前夜♪

2011年03月08日 | 日記
今日は寒い一日でした・・・

こんなに天気に変動があると、体の調子が悪くなっちゃいますね




明日は暖かくなるといいな~~~


明日はすっごく楽しみなことがあるのです


偶然ヒナブログに気がついてくださり、コメントを下さった ソラくんママさん


ソラくんはヒナの義弟にあたる仔なんですよ


たびたび登場するココアくんの兄弟なんです


    (ココア)                    (ヒナ)





この仔たちを送り出してくださったブリーダーのヤトミンママさんを通じて連絡を取り合うことができ


ソラくん・ココアくん・ヒナの3ワンで明日集まることになったのです



トリミングに行き損ねたボサコのヒナ


このままでは会うことができない・・・と急にあせり始めたσ(^_^)アタシ


思い切って自分でトリミングすることにしたのですチョキン


・・・といっても顔だけですが。。。


少しでも目を大きく見せようと、まずは目の周りをカットカット


トリマーさんに鍛えられているせいか、私がハサミを目の前にちらつかせても


微動だにしないヒナ 堂々と「早く切ってちょうだい」って顔してます・・。


それじゃ遠慮なく・・・


チョキチョキ 「 げっしまった 」


こ、こっちも切った方がいいかな・・? チョキチョキ 「あっ きりすぎた


こんな状態でもヒナはおとなしーくしておりました


そしてこの後はシャンプーです
 


ドライヤーは大好きだけど、シャンプーは大キライのヒナ


危険を察知したのか足早にすたすた逃げて行きました ・・・っていっても


すぐつかまるんだけどね









いつも誰かに触られてるヒナさん


なんとなく毛がねっとりしてたけど、これでさらっさらになったね


明日は3ショットが撮れるといいな 


今から緊張しまくっているヒナママです








日曜日の散歩♪

2011年03月07日 | 日記
昨日は良い天気でした

近くの公園でフリマがやっていたので、覗きがてらヒナと散歩です チリンチリン









乗せたときはブルちゃうくせに、いざ走り出すと風になびいちゃってけっこう気持ちよさそう


途中、調子に乗って立ち乗りなんて始めちゃうから、こらって叱られちゃったり





フリマ会場で(ほんの5店ほどでしたが・・)   「私、犬が好きなのよ~~~」って



いきなりヒナをもみくちゃになでまわした おばさまその①・・。ちょっと迫力あり、ヒナはびびりながら


あとずさりしてました(笑) 



その後、遠慮がちにヒナに声を掛けてくれた おばさまその②・・。



「あら~~~」って近寄ってきた時点でいきなりガウガウしちゃったの


一発私にド叱られたら、ハッとした顔でおとなしくなったけど



ちょっと興奮しちゃったヒナを抱いて、フリマ会場を後にしようとしたところ、



ベンチに座って一部始終見ていた おじいさん3人組が



「あの犬、小さいくせに根性あるな 」


「あれ、犬か??小さすぎて犬だか猫だかわからんな・・  ハハハー」・・・って


天にも響きわたるようなでかい声でバカ笑い




いやいや、これでも一応犬なんです・・・  と心の中でつぶやきながら


足早に立ち去った私&ヒナ



ヒナが怒ってもたいした迫力ではないですが、なんでガウガウしちゃうのか・・。


知ってる人に会ったときの喜び方は半端じゃないので、 警戒心がつよくかなりのビビリと


思われるヒナ


怖くないんだよって事、教えてあげないとね




そのあと少し公園で遊んできました






うんP中















ほんとに気持ちの良い天気で、半日公園でボケーっとしてました








さて、私事ですが・・・7年半働いた職場を3月いっぱいで退社します。


3月4日、最後のケアに行ってきました  御歳100歳の方の入浴介助です


介護職に就き、さまざまな方のケアをさせていただき、本当にたくさんの勉強させていただきました。


ひとつひとつのやさしい言葉に私自身が支えられ、ここまで頑張ることができました。


ほんとうに感謝の気持ちでいっぱいです



そして仲間のスタッフと月に一回ひらいていた「焼き鳥の会」(←ただの飲み会)も5日にあり



みなさんからとってもきれいな花束を頂いちゃいました


こんな花束、何十年ぶりにもらったんだろう・・・


お花を贈られるってやっぱりうれしいですね






こらこら


花の香りに大興奮のヒナ  花束に顔、つっこんでます


庭に植えていたガザニアの花 花の部分だけ全部食べちゃったの、ヒナだよね


食べてはいけない植物だったらどうしよう・・・・・・って


あわててネットで調べたけれど、別に問題ないみたい




3月いっぱいは有休使って、4月から新しい職場に転職です


といっても同じ介護職ですが・・・


不安いっぱいだけど、キャリアアップめざして頑張りま~す
















































ヒナのひな祭り♪

2011年03月03日 | 日記
3月3日はおひな祭り


今年も頑張っておひな様を飾りましたよ


ヒナを中心にパチっといこうと思ったけれど・・・


なぜか遠慮がちなヒナ






もうちょっと真ん中に寄って寄って~~~ とおやつで釣りまくると・・・







おっ のそのそ動き出したね





おおっ  おやつ目線ばっちりじゃん







んっ身を乗り出しちゃって、イケメン雛が気になっちゃう




最近ちょっとコデブになりつつあるヒナさん


これ以上体重がついちゃうと足にもよくないので、ひな祭りケーキはお預け~~


・・・ってなわけで、お野菜の盛り合わせで我慢してね


 トマト・チンゲンサイ・菜の花・リンゴ






















はやすぎるよ・・・


30秒もたたないうちに完食


娘も2人おりますが、わーいおヒナ様だ~~~って喜ぶ年齢でもなくなり・・・

今年もヒナのためだけに飾ったようなおヒナ様でした~