♪ ヒナ日和 ♪

ヨーキー・ヒナ&マルチーズ・あられの日常です♪

わんこのベッド

2015年11月17日 | 日記
ピンポ~~~~ンの音が大っ嫌いなヒナ
ピンポンはみんな宅急便だと思ってるらしい。
どうして宅急便がキライなのかは
わからないけれど、ともかく大嫌い

本日朝一でそれはやってきた。





柵の向こう側で大暴れして、
軽くあられに八つ当たりもして
やってきた荷物に喧嘩を売って
何もないとわかると箱を入念にチェック





中から出てきたものは・・・・





おいおいでかすぎるだろーーーと
聞こえてきそうなわんこ用ベッド。

何を血迷って大型犬用を買ったのか??

ちゃんとわけがあるんです

ヒナがソファから飛び降りるので、
小さなベッドや毛布をたたんでソファの下に
置いたりしてたんです。
なるべく足に負担がかからないように。
でもいつもバラバラしていて見栄えもわるく
それならいっその事、おおきなベッドを一つ置けば
いいんじゃない??ってことになり・・・。
アマゾンでポチしたのがこの商品
90×90センチ。 ラブラドールだって大丈夫
これをソファの下に置いておけば、ヒナがソファに
乗り降りしても足に負担がかからないねって。


が、しかーーーーーしっ
非常事態が発生





この少しあいた空間からヒナが
自由自在に飛び乗ったり下りたり


結果、また毛布を置くことになりました・


新しいものが来ると、まず最初にヒナが品定め。





でもフカフカベッドにあられだって
乗りたいよね。





最初はヒナの顔色見ながらのあられだったけど
そこは大物、天然あられちゃん。

すぐに



しばらくすると





ヒナの存在をすっかり忘れ





急に思い出したのか??




なんだかんだ言って仲良し??





なかよく使ってくださいね



あられ うちの子記念日誕生日

2015年11月13日 | 日記
4年前の11月10日
京都の保護ボランティアさん宅より
ヒナ一家にやってきたあられ。

保護時の推定年齢4~5歳って言われてたけど
歯の状態からして5~6歳じゃないかと。
あれから4年・・・
ってことは現在9~10歳ってことだね。


シニアとは思えない元気なあられ。
今日もおやつを求めてドスドス走ってました

去年わんこ用ケーキを購入したら
びっくりするくらい甘くて
明らかに体に悪そうだなーって・・。
なので今年は食育にこだわったお店の
ワッフルを購入
これにフルーツと乗せようと思いつつ
時間がなくて
そのままロウソクをぶっ刺した
あられはなんでもうれしい子だから
いいよね






ちゃんと電気を消して、ローソクに
火を付けたら・・・





稲川淳二そっくりなあられと
どうみても背後霊にしか見えないヒナが
浮かびあがった


あられのうちの子記念日誕生日を
毎年ちゃんと覚えててくれるSさん。
仕事が忙しいのに時間を作って、
愛犬ココアと遊びにきてくれました

そしてとってもかわいいプレゼントを
いただきました




マルチーズのカレンダー

こういう雑貨を購入するときって
私はいつもヨーキーを買ってしまうので
マルチーズのグッズというのが新鮮で
ものすごくかわいい




飼い主としてはあられの方がかわいいと
言いたいとこだけど、残念ながら惨敗。

そしてもう一つ



かわいいかわいすぎる
Sさん曰く、ヒナとココアなのぉ~って。
ほんとにそんな感じ

ヒナとココアはお父さんが一緒。
ココアが義理の弟になるのです。
びっくりするほどよく似てる














そしてもう一人、あられちゃんにって
かわいいお洋服をくださったわんライフさん。
ほんとうにいつもいつもありがとうです

オーダーで作ってくださるので
ジャストサイズなんです



スマホ撮影なのでキラキララメのワンピが
よくわからず残念・・・

さっそく撮影会です

ヒナちゃん







あられちゃん





かわいい
お正月に着るお洋服、決定です


Sさん、わんライフさん
ありがとうございました




あられ 番外編


三角帽子でお誕生日の記念撮影パシャ




おやつのためならなんでもやります。


こんな風になっちゃっても





じっと我慢のあられなのでした~








久しぶりのリトルワールド

2015年11月07日 | 日記
極寒になる前に・・・
久しぶりのリトルワールドに行ってきました♪
残念な曇り空だったけれど
暑くも寒くもなく丁度よい気候だったかな



すっかり紅葉で



とっても空いていたので



絶好のお散歩コースです



ヒナ家の散歩風景




しつけがまったくされていないのが
丸わかりですが・・・(汗)

1匹つづならちゃんと横について
歩くんですよ
でも2匹一緒にはほんとに無理で
あられがストライキを起こして歩かない

そんなわけでヒナあられの散歩は
常に人間が二人いないとできなくて
非常にめんどくさいのです


なんで同じ顔??



あられの方がちょっとブサイクね。


おやつかなぁ??って言っただけで
最高のカメラ目線


あっ





おやつ





かなぁ





いちいち反応するあられに
まったく微動だにしないヒナ

ヒナはあられのようにアピールしないのです。
自分から行かなくても、勝手に
お口に入ってくるのを知ってるから。

甘々で育てた結果・・・







狭い空間でさらにくっついて



帰りの車でもくっついて爆睡




久しぶりによく歩いてたくさん遊んだ
ヒナとあられでした




               


ヒナが着ている甘えん坊将軍のTシャツ。
これって数年前に わんこ保護の
譲渡会で購入したものです。
ヒナのためにあるようなTシャツで
一目ぼれで即購入
あられの着ている服もその時に買ったもの。
リサイクル品で3枚1000円でした。

11月も譲渡会が開催されます。
掘り出しものもたくさんあるし、
何よりスタッフの方の手作り作品の
クオリティの高さはすごいです
わんこおやつもありますよ♪
近隣の方々、ぜひ足を運んでみてくださいね。
かわいいわんこやねこさんが、新しい家族を
待っています

ともnet譲渡会


ともnetスタッフさんのブログに
こんな記事がありました。 with

こんな記事を読むと、本当に心が痛みます。
あられも人間のお金儲けの犠牲になり
何年も悲惨な生活をしていました。

4年前に家に来た頃は
人間を怖がることもなかったけれど
あまり興味もない様子で・・・
保護時はこの子たちのように
ガリガリだったから、きっと最小限の
ご飯だけもらっていたのでしょうね。
今回のレスキューも小さなチワワさんが
犠牲になっていたとのこと。
あられがレスキューされた時も
短鼻種のわんこたちが亡くなっていた
そうです。
真夏のレスキューだったので
暑さに弱い犬種が犠牲になったのですね。

こんなことがずっと繰り返されて
いるんですよね。
助けても助けても次から次へと・・

こういった現場に入ってレスキューする
愛護団体さんや個人ボランティアさん。
言葉ではいえない悲しみや辛さを
たくさんかかえてみえると思います。
1匹でも救われた命があるなら、
その子が今度こそ幸せをつかめるように・・

譲渡会にはそんな子たちが参加して
新しい家族を待っています。

ペットショップにならんでいる
かわいい子犬の後ろには
悲惨な環境でただ子犬を産むためだけに
存在している親犬がいるということ。

かわいいからと家族に迎えられたのに
いうことを聞かないとか、
鳴き声がうるさいとかいう理由で
簡単に捨てられる子がいるということ。

みんな幸せになりますように