goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれに花鳥風月

野の花や野鳥など、自然を撮りました

 goo ブログの終了

2025年04月14日 | その他

 体調不良などで休んでいました。

 ブログを再開を考えましたが、

 goo ブログのサービスが11月18日に終了する

 とのことで、ブログの引っ越しが必要となりそうです。

 どうするか、思案中???

 ヒトリシズカ です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 近くの山にて

2024年11月09日 | 木の実・草の実

 近くの山、標高700m位かな?

 アザミの種 を食べるベニマシコ♀を初認しましたが、

 写真は撮れませんでした。残念!

 近くに真っ赤に熟した ガマズミ の実が有りました。

 食べる野鳥もいるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 山の中腹にて

2024年11月02日 | 野の花

 昨日、山の中腹に冬鳥の下見に行きました。

 見掛けたのはジョウビタキ♂だけでした。

 例年だとカシラダカやミヤマホオジロ、アトリ、マヒワ

 などを見掛けるのですが・・・

 仕方が無いので野の花を撮りました。

 今年は花色が薄いなあ~と感じた リンドウ です。

 ノハラアザミ に止まっている蝶は イカリモンガ です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 自宅にて

2024年11月01日 | その他

 自宅の コムラサキ の実です。

 野鳥の落し物により発芽し、生えたものです。

 山などで見掛けるムラサキシキブと同じく、クマツヅラ科です。

 野鳥が食べて、ヘタが残っている(食痕)が見受けられます。

 既に、ヒヨドリやメジロに一部食べられたようです。

 ツワブキ が咲き始めました。

 やはり、季節ですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 木の実など

2024年10月08日 | 木の実・草の実

 近くの里山で撮った木の実です。

 ヤマガラの好きな エゴ の実です。

 ヤマガラが食べるのは果肉ではなく、種です。

 ウマブドウ(ノブドウ)の実です。

 晩秋になれば色づきが一段と増します。

 ガマズミ の実です。

 オマケのキノコ、 シロオニタケ です。

 以前は食毒不明でしたが、近年、毒が有ると言われてます。

 如何にも、毒キノコらしく見えるな~ (^^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする