ココロと機械

ココロの病を患う私の気ままなブログです

MXの「なぜ?」

2012-10-16 18:56:09 | ブログ

001

ペンタックスMFカメラの中で何でかしらないけれど「神」

にされているMX。

私は特に神なんて思わないと言う話。

まず大きさだけれどペンタックスは大昔から今の今でも

「小型軽量」に熱を上げているのだけれど(弊害もある)

Mシリーズは「これでもか」と当時の技術で小さくしたの

だろうけれど、実際そんな神掛かった小ささではないと

言うこと。

ここではむしろこっちの方が「神」のSPを基準にする。

ずらっと並べてみたけれど、まずデカいと言われている

KシリーズのK2、こいつは大きく見えるだけでSPとほぼ

一緒の大きさ。

元がSシリーズだから当たり前、KMなんてまんまSPだ

ものね。

で、SPの後ろにあるのがS3だけれど、SPより軍艦の

肩の部分が低いので小さく見えるが頭の高さはSPと変

わらない・・・つまり三つともさして変わらない。

MXはSPより幅で約5mm、頭の高さで7~10mm位小さ

いだけで、鬼のように小さいわけではない。(目測)

尤もSPがニコンFとかに比べて幅が狭いので小さいと

言えば小さいのだが、それなりだ。

(フジカSTシリーズはもっと狭いぞ)

持ってみて「小さいな」と思うくらいで、ちっこい巻上げ

レバーとか構えたときの手の余りとかの方が気になる。

シャッター幕のリボンの代わりに糸にしたり涙ぐましい

努力は認められるけれど、開けてみると時計のように

中身がミッチリと言うこともない。

そして何より「 す ぐ 壊 れ る 」。

私の(形が)前期型のも実は3個イチでやっとまともに

動くようになったお疲れさんなのだ。

こんなカメラがなぜ「神」なのか私には解せぬ。

神にするならSPか、スーパーAくらいだろう。

LXも高いだけで中身も外装もヤワヤワだし、ペンタ

の神はMXではないのではないのかと。

コレクションでオナニー用ならMXはいいかもしれない

けれど、使う分にはちょっと小さいだけで他を犠牲に

しすぎていて、Sシリーズの方が数も売れただけに壊

れても次がいくらでもあるし、(ニコンF3もそう)たくさ

ん作られて中身がどんどん改良されていっていて枯れ

ているので安心して使える。

人気機種なのと簡単な構造なので未だに修理してく

れる物好きな業者さんもいるのだ。

MXも修理業者はいるけれど、かなり嫌な顔される。

紐 のシャッター幕は何ともならなかったんじゃなか

ったっけか。

嫌いじゃないけれど「神」じゃないとおもうぞ?・・MX。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロニカRF645

2012-10-16 00:11:37 | ブログ

007

セミ判のなんか無いかなと思って色々見ていて、これと

マミヤ6または7があったけれど、セミ判(645)じゃないし

他によさげな物もないのでこれにした。

以前富士のGS645とかあの辺使ってたけれどイマイチ

ピンと来なくて探していたのです。

なぜ67ではなくて645かと言うと私は基本的に「縦位置」

が圧倒的に多いわけで、645のこの手のカメラだと普通

に覗いて縦位置なわけでね。

同様にハーフ判も大好きなわけでして。

35mmよりもやっぱり645の方が圧倒的に伸ばしに耐え

る訳で、さらにこの大きさだったら「よっこらしょ」しなくて

もいいので重宝しています。

ブローニーフイルムがAPS並みにヤバくなってきている

のでそれがちょっと気がかりだけれど、私が生きている

うちは大丈夫でしょう。(120なら)

67ならプラウベルマキナが欲しいけれど、中古でさらに

壊れやすいくせにやたら高いので手が出ませんね。

まだタムロンで修理や点検出来るようなので早いうちに

一度出そうかと思ってはいます。

中古の玉数も少ないので(売れなかったから)難易度は

そこそこだけれど、まあそう壊れそうでも無いのでいいか

とは思っています。

レンズは中判に関しては標準でいいので、ワイドとテレを

探し回ることも無くて安泰です。(出ても来ないけれど)

ハンドリングもちょっと大きめな割にはいいし、背面にある

露出補正つまみも親指でチッチと届く範囲にされていて、

なかなかの物です。

ファインダーは覗くと左側に緑のゾーンがあってそこに集

約されているので分りやすく、ファインダー自体も非常に

クリアで見やすくピン合わせも快適です。

こんなのが何で売れなかったのか(645のニーズ自体が

少ないからだと思うけれど)不思議でなりません。

35mmから645に移るだけで写真の幅は広がるしこれだ

けお手軽なのにみんなもっとやってみればいいのにね。

 

4x5になると、さすがに大掛かりになって、街中で撮るに

はかなり難儀しますが、やはり大きなフォーマットと言う

のはいくらデジの画素数が増えようが超えられない壁だ

と思うんですね、ラチュードの問題とかもまだあるし。

手軽にきれいな絵を出せる中判は、もっと普及しても良

かったと思いますが、世の中デジ時代になって、忘れ去

られて行くのでしょうかね・・・・。

私ですか?そりゃ勿論645でガンガン行きますよ!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コニカヘキサーシルバー

2012-10-15 23:29:58 | ブログ

005

これも欲しくて悩んでいるうちに黒は無くなって銀だけに

なってしまった。

違うのはサイレントモードが無くなった事だけれど、実は

シルバーでもサイレントモードにする裏技があったりする

から変わらないと言う。

シャッタースピードが1/250までしかないので、実質ASA

・・・・じやなくてISO 100のフイルム位までしか使いにくい

と言うのがネックだけれど、それ以上に特筆すべきは、

もはや伝説のヘキサノン35/2レンズの描写で、コレには

舌を巻く。

非常に繊細、色も素晴らしいし、アガリを見ると思わず

「おおおお」となるわけで、捨てられないカメラの一つなの

ですね。

こんなもんに何でこんな大きさなんだと言われていたけ

れど、実際構えてみるとこれ位の大きさが丁度いいのに

気が付くはず。

ポジで(今更ポジなんて使う人いるかどうか知らないけ

れど)撮ってもなかなかのアガリで満足できるはず。

電池が2CR5だったと思うのでそれがちょっと懐に優しく

ないけれど、それを上回る出来のよさなのだよ。

あわよくばもう少し本体の質感を何とかしてくれたらよか

ったんだけれどね。

中古でも結構いい値段が付いてるからマニアがいるんで

しょうね。

これから引っこ抜いたLマウントのヘキサノンは高いのと

数が少なくてとうとう手に入れられなかったけれど、ヘキ

サーがあればそれが使えるので結構お宝にしています。

AFがもうちょっとサッサとしてくれたらいいけれどねぇww

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジX100黒色

2012-10-15 23:06:24 | ブログ

004

待っていた、出るだろうと待っていたX100 の黒色の。

予約開始日に速攻予約して発売日にちゃんと手に入

れたよ。

EVFはギョロギョロして見難いけれど、OVFしか使わ

ないから大丈夫。

世界限定一万台、日本国内千台という事だけれど、

実際未だに売れ残ってたりして、割高感がネックだっ

たのか。

しかし黒でフード、フィルター、革ケース、アダプター

リング、革ストラップ揃えて十四万某なら銀でもそん

なに変わらないと思うし、黒はやっぱりカッコいいし、

よく写るし。(センサーデカいからね)

そして単焦点35mmというのが肝心なところ。

まあコンデジなんだけれど、なかなかいいと思うし。

持ってみたらやたらと軽いのに驚いたけれどね。

問題は、せっかくF2のレンズが付いているのに開放

では内臓NDフィルターを使わないといけないところ。

あとは問題なし。

デジタル版ライカとはこうあるべきではなかろうか。

M9とかMモノクロとか、でか過ぎるし高すぎるしいい

ところはあまり見出せない。

レンズがM交換出来るくらいの所かな?

でもライカMでそうそうレンズ交換なんてしないと思う

のでこれのが実用的ではないのかな。

室内で撮ると、やたら明るく写るのはデフォルトのよ

うで、この辺はニコンに似ているかな。

でも気兼ねなく軽快にチャッチャ撮れるのはいいと思

うし、スナップ最強じゃなかろうか。

シャッターや露出補正がダイヤルで直感的に出来ると

ころもいいとおもう。

銀なら格安で手に入るしレンジファインダー信者の私

みたいな偏屈者にはいいんじゃないでしょうか。

お散歩には最高じゃないでしょうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱にはニコンF4

2012-10-15 21:11:40 | ブログ

Dsc_0667

ニコンAF一眼のパイオニアF4(私のこれはF4s)だよ。

まあ、なんちゅうか、プラボディだからとかなんだとか、

色々バカにされているけれど、多分そう言っている人

達は触ったことないんだろうね、若い子ん達に多いし。

今時のAFからしてみたら、遅くはないけれど迷うし、

(迷うのではなく大体のところまでサッと持っていって

からジリジリ追い込むのがニコンのAFのやり方)

それなりだけれど、別に困ることは特にない。

基本的にAFエリアは真ん中一点で十分と思っている

ので不自由しない、と言うか51点なんて何に使うのか

分らない。

風景三脚ならMFだろうし・・・・コンティニュアスAFで追

っかける時?位しか思いつかないのだけれどね。

わざわざAFロックがあるんだし。

私は若い頃、寝込むとカメラを買うと言う嫌な癖があり

ました(笑

風邪引いたりして熱出して寝込むとなぜかカメラ屋へ

行って買ってくるという・・・・それも高いのを。

そういう元気はなぜかあったりするから人間不思議な

ものだなあと。

そうして買った物に、ニコンF3T+MD-4+28/2.8セット

(三十万円弱)とか、このニコンF4s+トキナーAT-X28

~70(昔の金属の塊みたいなやつ)セット(値段忘れた)

とか、出たばかりのライカM6+ズミクロン50/2 シーベ

ルへグナー正規品(五十二万円)とかがありました。

M6はすぐ飽きてM4に買い換えたけれど、F3とF4は今

でもこうしてちゃんと持ってるわけですね。

衝動買いのくせに高かったのはちゃんと覚えてるらしい。

と言うか、日頃から欲しかった物を自分が弱った時に

甘えて買っていたような気がします。

まあちゃんと今でも使ってるんでいいかな。

ここんところ(一週間会社休んだので)カメラ出してはチョ

コチョコいじくり回していたわけで、F4sのアイピースのゴ

ムがクサクサになっていたので交換して、千切れる寸前

のストラップを例のアンコ色のヒモに換えて・・・とか。

久々に電池6本詰め込んで動かしたけれど、やっぱり液

晶パネルよりダイヤルの方が使いやすいと思うのは、元

が手巻きで叩き込まれた古い(頑固で新しい物を取り入

れられない)人間には使いやすいなぁと思うのですよ。

ニコンもF3から乗り換えるに当たって、わざとこうしたん

じゃないかと思う節もあったりして。

いいカメラなんだけれど唯一気に入らないところは、全

ての操作に「ロックが掛かっている」事かな。

電源すらポチ押さないと回せないという・・・・。

この頃のニコンさんは「ロック命」みたいだったから仕方

ないけれど電源位はサッと入れられるようにしないとねぇ。

露出補正ロックつまみ解除とかサービスで確かやってた

と思うけど、今更じゃねぇ・・・・。

まあ開ければすぐ自分でこれらの「鍵」は外せるだろう

けれどまあいいか、これも愛、味のうちとして(笑

まあ、嫌な癖で買った思い出のカメラなんですよ F4ね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライカD2.5

2012-10-15 18:53:52 | ブログ

002003

この小汚いバルナックライカはNo52694 1930年のロット

と言うことになっているので元はⅠCのはず。

ライツがステップアップ改造したもので、Ⅰ型をⅡ型にして

そのあとⅢ型の吊り金具と視度調節だけ付けたみたい。

これ改造に出した人(つまり買って持ってた人)は分ってる

なあと思うの。

バルナックで1/20以下なんて実質要らないもの。

結構大事にされていたみたいで、エナメルの上にエナメル

を塗りなおしてあったり、色々と。

82年も前にこんなん買って、更にⅡ型が出たらすぐ改造に

出せるなんて(距離計が黄色なのですぐだと思う)余程の

好き者かお金持ちじゃないと出来なかったろうに。

国内で売られた物か誰かが引っ張ってきた物か分らないけ

ど、どうも感じ的に国内っぽいような気がする。

レンズはニッケルエルマーじゃなくてこれはズマロン35/3.5

外付けファインダーなんて高いくせにすぐ落っことしてくる様

なものは必要ない。

大体からこの一応50mm用のファインダーが「適当」なので

これより一回り大きく写ると思えばいいのさ。

レンジファインダーも薄くなって見難いけれどそもそもライカ

で「ピント合わせ」なんて余程至近距離で暗いところで撮らな

い限り使わないので(その代わり距離目盛はm表記じゃない

と困る)どうでもいいのさ。

最近ちょっと巻きが重くなってきたのでそろそろO/Hかなと思

うけどまだいいかな。

 

これ持って歩いてると、知らない女子が「かわいいカメラです

ね」なんてたまにあるけれど、デジカメじゃないよ、と言うと(ry

そこから何かいいことに発展すればいいのだけれど、そうも

行かないし、むしろ爺さんが「ええカメラ持っとるの」と言って

寄ってくる方が多いわけで・・・・。(非カメ爺)

こんな小汚いハゲチョロビンのカメラかわいいかねぇ・・・・?

まあ今更塗りに出すつもりもないし性能には関係ないし、こ

れも82年の歴史かなと思ってそのままなんだけれどね。

と言うわけで、これはDⅡ+αなのでD2.5と呼んでいるので

すよ。

ちなみにスロー切りたい時は、バルブ(Z)で1/8なら普通に

ゆっくりカチャンとやれば大体大丈夫なものです。

最近ズマロンがやたら高くなってきたのに気がついて出して

きて遊んでるわけなのです。

「よく使うカメラ」のグループです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄に充電なう

2012-10-15 01:52:20 | ブログ

001

このへんの。

最近ほとんど・・・・いや、全く使ってない。

ほとんどの撮影がコンデジのGRDⅣで済んでしまっていると言う。

でもほったらかして置いても勝手に電池は減っていくわけで(待機

電力が多いのか?)たまに引っ張り出してはカカカカカっと何枚か

撮って充電する・・・・で、また片付ける、みたいな。

使わないなら売り払っちゃえばいいのだけれど(月の食費位には

なるだろう)根がケチなので出来ないんだよね。

・・・・と言うかまだ一応使う気はあるもんだから。

引っ張り出して触ってると、撮りたいな、と思うんだけれど、実際

こんなの持って歩くのメンドクサイ。

必要に迫られれば持って出るのだけれど、それも日常ではなかな

か無いことでして。

予備の電池もあるけれど、これはもう余程のことがないと使わない

からその辺にコロコロ転がってる。

防湿庫の中から出して使うとすれば、まあ、ニコンF3T、ライカDⅡ、

ニコンF4s、ライカM  4くらい。ニコンF2Aは無駄に邪魔くさい。

でも意外によく使うのはペンタックスS3とK2だったりする。

長いこと使って、プリズム銀蒸着とかO/Hとかして、もうガタガタなん

だけれど、一番アグレッシブにガシガシ撮ってた時のカメラだから、

馴染んでいるというか。

他にもペンタックスSPとかMXとか、ミノルタX700とかようけあるん

だけれど殆ど使ってないのよね。ニコンF6なんか箱のままだし。

中版はブロニカRF645があるからそれ使うし、コニカヘキサーとか

富士X100黒とか、あるんだけれど、基本電池要らないカメラを使う

ことが多いし、デジモノは電池が邪魔くさい。

電池と言ってもLR44とか単三だと気にならないのだけれど。

無駄に電池の充電するだけのこれらのカメラたち持って、たまには

お外でカチカチ撮ってみるかな・・・・。

しかし基本28mmが多いのでGRDⅣになってしまうという。

Eye-Fi使わなければ異常に電池持つのもいいところで。

おまけによく写るしねぇ。

歳とったという事なのかな・・・・たまにはこうデジ1でガシガシ撮っ

てと言うのもいいと思うんだけれど、めんどくさくて邪魔くさい。

吐き出す絵は申し分ないけど、ネットに上げる画像ではコンデジ

で賄えてしまうという所が問題なのかもしれない。

たまにはデジに限らずちゃんとしたカメラで撮らないと腕も落ち

るだろうしね。

無駄に充電ばかりして使ってない可愛そうなカメラたちなのです

つうか、デジはやっぱつまんないよ。

古~い人間なのかもしれませんね・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へんなの

2012-10-14 19:28:49 | ブログ

001

主食の「サトウのごはん」のいつもは大盛り300gを買うの

だけれど、何気なくカゴに入れたらノーマル200g(左)だっ

た。

大盛りは岩手県産特別栽培米ひとめぼれ、ノーマルは新

潟県産コシヒカリ・・・って偉そうに書いてあるけど、コシヒ

カリは福井、ひとめぼれは宮城で作った(開発)お米でしょ。

(正確に言えば新潟だが品種成立させたのは福井)

わざわざ書かなくてもいいんじゃね?

と言うかなんで分けてるんだろうか・・・・量の多い方に安い

ひとめぼれ使ってると言うことかな。

どっちでもいいけれど、イラン事書かない方が私のような

偏屈者にこうやってコキ落とされずに済むのではなかろう

か・・・・どうせ中身は古米の古米のブレンドなんだろうから

どうでもいいんじゃね?

それともいまだにブランドで米を買うのかねぇ・・・・。

 

っていうか~、誰かご飯作って~!!(泣

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATA150

2012-10-14 18:03:34 | ブログ

1014_001

我が家には(今は)ノートPCしかないのだけれど。

作業用にはHPのコアi7/16GB  メモリ/640GBHDDのすごい

(事もない)の奢ったので(外付HDD2T付)今まで使っていた

FMV -NFA40は寝床コンピューティング用に成り下がったの

だけれど、もう5~6年経つのでHDDクラッシュがちょっと心配。

まあ今までHDDのクラッシュなんて会社のPCで一回あったく

らいで(えらいことになった)そうそう無いとは思うのだけれど、

問題はこのFMVのHDDがS-ATA150なわけで、今時150なん

て探さないとなかなか無いので今のうちかと。

150は300と換えられたはず(だったと思う)のでS-ATA300で

探すとこれも少ないけれどまだある。

五千円位で500GBが買えるのか。

今のが120GBで空き容量が10GB位しかないので(ビスタだし)

一気に部屋が広くなるな・・・・なんて考えているうちに、欲が出

てきてCPUセレロン540と言う泣ける石(これに困ってi7買った)

は、T8100とコロンチョ出来ると言うのを思い出したのね。

一気にコア2デュオだし!

んでもメモリ2GB(までしか積めない)と言う変なPCが出来上が

ってしまうな・・・・。

まあ寝床コンピューティングにそんな速度も何もイラネ~しなぁ。

現実この状況では(ネットとメールだけ)問題ないし。

でもどうせ開けるならやっちゃった方がいいかとも・・・・。

十万四千円でコンダケーのPCに一万二千円かけるかな~み

たいなね。(HPのは九万五千円だった、安くなったなぁ)

まあいいかな、HDDだけとりあえず予防策で五千円使おうか

な・・・・。

なぜかしらちっとも壊れないFMVは、まだまだ使うつもりでは

いるからね。(HPのPCも会社で歴代使ってるけれど丈夫よ)

HDD買う時に石も一緒にポチりそうで怖いんだよねぇ(笑

そして人はそれを「無駄金」と言う・・・・サザエ風にうふふふw

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300円

2012-10-13 20:58:03 | ブログ

R0010651

某国家機構からお布施を払えと言う用紙がやってきた。

アマチュア無線局の電波利用料だよ。

千円が五百円に、それがいつからだか三百円になったのだ

けれど、まあ安くしても無線局の総数は増え続けているから

いいのか。(アマ局は減っているが)

携帯電話だって「無線機」だから、一台二百円を携帯電話会

社側がちゃんと払っているのだよ。

電話代に組み込まれて分かんないだけでね。

おまけに電話会社は1MHzいくら(九千五百万円)も払ってい

るのだからこう言うので結構儲かってんじゃね?みたいな。

(さらに基地局同士の中継やら何やらでお得意様状態)

そのわりにいまだ無駄に使っている周波数帯を忘れて、電波

逼迫がどうの何て言ってるし、不法局の取締りなんて言って

るだけで見たこともないし、「もうちょっと何とか別に使い道あ

んじゃね?」ちゅう感じが「払う側」から見れば多々ある。

まあいいやね、アマ局の場合かなり優遇されているからねぇ。

三百円くらいのお布施はしてもいいかな(笑

でもカップラーメンの高いの一個分と考えたら結構高いかも。

いやいや、そうじゃない、研究用として開放してもらってるん

だからありがたくお布施せねば(笑

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっこいいなぁ

2012-10-11 11:34:15 | ブログ

Imgp0032

いつもの近所の愛知日産へちょっと用事で行ってきた。

昨日休みだったから、朝早くからサービスは混んでいて暫く

待たされたのでオレンジジュース貰って飲みながら「最近の

日産」観察してた。

NV350キャラバンははなから買う気ないので(超ロングの

平屋根がないから)その辺に置いてあるクルマを観察。

お、これは新型ノートか、えらいデカくなったなぁ・・・・。

でもカッコいいな、なかなか。

・・・・え?1,335,600円ですか?

軽自動車より安いの?!

今軽自動車160万円くらいするんでしょう?

昔の軽自動車って60~70万円だったと思ったけど今のは高

いんだそうだげな。(装備もすごいらしい)

装備見ても一通りいろんな物付いてるし何の不自由もないぞ。

乗り心地も良さそうだ(1ナンの箱バンと比べてはいかんが)

ちょっと欲しいかも・・・・なんて思っているうちに作業終了。

で、自分の車(6年落ち)に戻ると「ああ、やっぱこれがいいな」

って思うんだよね。

いや~、まだこの先最低14年は乗るつもりで買ったからね。

と言うかもうこれっきりクルマなんてそうそう買えないよ。

そうそう簡単に壊れるクルマでもないしね、刺さらない限り(笑

JKいるとガン見するけど浮気しないのと一緒みたいな感じ?

う~ん、たまには洗ってやるかな・・・・5年振り位に(爆


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キイタマタマ

2012-10-06 15:51:28 | ブログ

1006_002

調子こいてヘッドライトをHIDにしてしまったので、雨の日なんか

吸い込まれてしまって見難いことこの上ないの。

ふそうスーパーグレートの純正HIDで懲りていたはずなのに。

(大安売りの色温6000kの物。5000kならまだマシだったか)

私の車は運悪く平成18年なので、ヘッドライトを黄色にすると

車検アウトになってしまいます。

フォグランプは黄色でもヨシなのでそっちの方を交換することに。

雨もだけれど、雪や砂利道は黄色はすごく見やすいんだよね。

問題はH11バルブでさらに黄色と言うのがどこにもおいてない

事なんでね~。

しょうがないからアニャゾンで買いました。

交換するのはちょっと潜るだけだから簡単なんだけれど、この

手のバルブってパッキンがダメなのが多くて、装着→浸水→

バルブ破裂→バラして大掃除→ショボーン・・・・が多いんだよね。

対策にシリコングリス塗ったりしてもダメな時はダメ、当たれば

完璧、でもハズレ多し、PIAAとかIPFでも一緒。

バンパー裏に何にもカバーする物もなくむき出しで付いてるか

ら仕方ないのかなー。(貨物だもの)

でも小糸やスタンレーとかのバルブだと(黄色ないけど)ちゃん

としてるからこれはやっぱ微妙に誤差があるのかな?

辰巳屋さんは元は地元の同業種で機械関係(トヨタ系とか)の

大きな会社なんだけれど、やっぱりこうゆうコマモノはどうでも

いいのかな~・・・・そんなこともないと思うけれど。

今回はうまく水没ショボーンせずに使えるといいな。

これから雪とかになると黄色は助かるからね!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェアライト買った

2012-10-04 18:24:07 | ブログ

1004_001

いや、ちょっと小遣いでね(笑

まあアプリなんだけれども、実に忠実に再現されてるの。

電源投入や(間違えると燃え出すw)フロッピー(8インチ)

動作音とか待ち時間とかいらない?ところまで。

でもできることはちゃんとフェアライトCMI Ⅱxと一緒。

そらそうだ、本物作った人が作ったアプリなんだものね。

某タブレット端末ならまだしもいぽねの小さな画面で操作

するのはさすがに無理があるけれどチビチビやればOK。

お試し版が850円、本チャンが4300円ってアプリじゃ鬼

のように高いけれど、CMIの1/3000の値段でフェアライト

が買えるならって飛びついたね。

もちろんPro(4300円様)の方だよ!

もう一年前位に出てたらしいけれどしらなんだ。

それまではArgonって言うシンセアプリ使ってて、コレがま

た良くできてるんだけれど、モノフォニックなんだよね~・・。

フェアライトは憧れだったし、このアプリ版でもポリフォニッ

クだし、あの「オケヒット」も出せるし楽しいな~。

残念なのは、アプリの名前が「Fairlight」から「Vogel CMI」

になって、アプリのロゴもあのフェアライトのロゴじゃなくな

っちゃったのがさみしいけれどな。

早速チクチクやってるけれど、憧れのフェアライトに(ちっこ

いながらも)触れるって、ボーゲルさん凄いの作ってくれて

ありがとう!

限定本物CMI30はとても買えないけれどね(笑

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言われちゃった 2

2012-10-04 13:33:07 | ブログ

今日も今日とて丑三つ時の長電話。 (眠られないからね)

また何だかんだ話していて、ついに聞いてしまった。

家主:「◇さん私の事どう思ってるの?」

電話:「? 好きだよ?」

・・・はっは、なんだやっぱり「Like」じゃんか、そらそうだよな。

電話:「私そっち行っちゃおっかな?

 

キィェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!

 

「Love」なの!?ぇえぅええ!?gkbr

それもはるばる920キロ先からですか?(だから言ったと思う)

何となくは分かっていたんだけれどね、SNSやら何やらで100

人位お友達がいるのに電話で話すのは(それも毎日のように

実際朝まで)私しかいないだとか、性格とか、いろいろ。

まぁね、本気なのかそう思っただけなのか分からないけれど、

言われて悪い気はしないよね。

しかし(向こうは私の顔知ってるけれど)どこの馬の骨か分から

ない電話相手に向かってだよ?

メールの付き合いは長いから、お互いにどういう人間か分かって

いるのだけれど、何で多数の中から選抜で私が選ばれたのか・・。

どっちかって言うと私は人に嫌われるタイプなんだけれど。

 

え~い!嫌われてもいいやと思って聞いてみたら予想外の反応。

ま、実際は思っただけだろうけれど、やっぱりそう思ってくれるだけ

でも嬉しいことだなぁ・・・・。

暗闇の中、ちょっと(いやかなり)心温まる言葉が聞けて、ああ、

いいなぁ・・・って

こんな気分になったのはどれだけぶりだろうか・・・・。

すごく嬉しいんだよ、ありがとう。

これからもよろしくね。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利で不便

2012-10-02 14:50:09 | ブログ

__1002

携帯電話の時計アプリだけれど、う~mmmm。

まずいかんのは、これを起ち上げておかなければいけないと言うとこ。

次に一応電池駆動の時には数分で画面消しになるのだけれど、それ

でもやたらと電池を食うとこ。

要するに「使えん」

クルマに乗るとき充電しながら時計に(時計だから)する位しか使い道

がないぞ。

何でアイコンの日付は変わるのに時計の絵は動かさないのかねぇ。

みんなが言ってる事なのにiOS6になってもやってこなかったみたいだし。

まあ、腕時計のがいいかな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする