goo blog サービス終了のお知らせ 

らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

喜怒 喜 親父飯

2010年05月16日 19時39分25秒 | 親父の食い物
満行まで330日、頑張らなね!!!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



今日は休みやのに忙しかったです。

タイトル通りの、喜・怒の日でした。

怒りで忙しくなった休日でした。

怒りは数時間後に書きます。

喜びです。親父の喜びは食うことです。

朝飯です。



親父の近所のコンビニ「エブリワン」には、焼きたてパンが売っとるんですよ。

奥に見える、野菜ジュース・グレープフルーツジュース、賢い親父でしょう。


昼飯です。





モヤシとキャベツの野菜炒め卵入りです。

これまた、賢い親父ですやろ。



ビールを飲みながら団子を食う親父です。変わった親父ですやろ。



今日の昼間は暑かったので、コーラショックでした。


晩飯です。



マフィンとポテサラ、野菜ジュース・グレープフルーツジュースです。



サンドイッチにしようと思ったんやけど、スーパーでサンドイッチ用のパンが売り切れやったんですわ。



ハムと湯で卵のスライスを挟んだマフィンです。

結構、このモチモチとしたぱんもエエもんやねぇ。





伊藤園の野菜ジュースとドールのグレープフルーツジュースです。

グレープフルーツには、血圧を下げる効果があるんです。

ちょっとだけやけど、健康を考えた休日の親父飯でした。

ビックリするメニユーの一日でっしやろ。明日は元に戻るやろね。


先日、やまちゃんに教えてもろた、にんにく醤油の仕込みをしました。やまちゃん、ありがとうね。



キッコーマンの薄口がエエらしいけど、哀しいかな親父の行くスーパーには売ってまへん。

今日、女子ゴルフの大会があった、大分臼杵のフンドーキン醤油のうすくちで作ってみました。

上手いこと出来るかなぁ。一週間後が楽しみやなぁ。


喜怒の怒は、今からフロ入って頭を剃って、一服してからアップします。



お陰さまで、大分情報・独身親父共に一位に復帰しましたが、本日僅差になってきました。皆様のご協力、本日もポチッと、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (マリンママ)
2010-05-16 19:50:44
親父さん~本日のメニューは野菜が多いです今日だけでなくて毎日、取ってくださいね
怒の話しを聞くのが怖いです
返信する
こんばんわ♪ (Vinca)
2010-05-16 19:53:13
今日も一安心やわ
今日も朝から親父さんの様子伺ってたのだけど、動きがなかったので心配してたの

このUPで
親父様が元気だって事がわかったわ

あ~~よかったよかった
返信する
マリンママさんへ (らいん屋親父)
2010-05-16 19:56:55
ちょっとは考えんと、こんなクソ親父の健康を考えてくれている皆さんに申し訳ないもんなぁ。
ただ、今日だけかもわからんよ。
木曽岬、美味かったですわ。

怒の話、結構きついですよ。
返信する
Vincaさんへ (らいん屋親父)
2010-05-16 19:59:20
ゴメンナサイね。

ちょっと野暮ようで、電話やメールが忙しかったんやわ。

風呂入って頭、剃ってきます。
返信する
朝ご飯が・・ (みき)
2010-05-16 20:01:13
鬼の様に美味しそうです
これにチーズ挟んだら更に美味しそうだけどカロリー過多になるからはさまないで正解でしょうね。
らくさんの音楽YOU TUBEの写真面白かったですねー。突然あかお先生の短パン緑ソックスの写真が出て来たらもっと笑ったかもですねー。
返信する
みきさんへ (らいん屋親父)
2010-05-16 20:13:48
親父にしては、珍しい飯でしょう。

けど、こんなんも美味かったですわ。


親父はええけど、大学の先生は無理ですわ。
親父は笑われてもええけどね。
返信する
野菜 (kitty)
2010-05-16 21:32:45
血圧が高かったから、野菜を意識してるんやね。

引き続き、菜食頑張ってね。
心にも体にも、いいですから。

怒りは、修めたら一智慧浮かぶと言います。
功徳の林を焼くとも言いますよ。
50を過ぎた親父さんですから、日頃の感謝が、
無駄にならないように、徳を積んでくださいね。
因果律で言うと、全ての原因は自分ですから。
返信する
kittyさんへ (らいん屋親父)
2010-05-16 21:38:56
最後の行だけは、今回は違うで。
別にあんたに教えをいただくつもりはありまへんので。
そこまで、人間できてまへんので堪忍して。
返信する
そっかぁ。 (kitty)
2010-05-17 00:21:01
出過ぎたことを言いました。
ゴメンなさい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。