アマチュア無線はオワコンだの、最新のDigitalモードとかをやらない人ほど『悲観的な意見』を動画中心に述べています。まぁ、私のような『他人が、あれこれ言う』のも『お門違い』ですが。
【写真:受信だけで『有意義な時間が過ごせる』のも無駄ちゃあ無駄か】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆じゃあ、生命維持以外のことを『全て無駄』として、省くとすれば?。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ、テレビ、動画視聴、SNS、アイドル推し、スポーツ観戦、
オートバイや車、芸術、ライブ、小説、エッセイ、鉄オタ、
BCL、アマチュア無線・・・。
生きていくのに、全く必要ではありません。
では、無駄ではないことって、なんだ?。
仕事か?、食事か?。
仮に、生命維持に不要なことを全て省くとしたら、
何が残るでしょう。
食って、寝て、仕事するだけの、
クソつまらない人生と言えないだろうか・・・?。
逆に『無駄』がなければ『人生、つまらない』と思いませんか?。
そもそも、人生のおおかたは『無駄で構成されている』ものです。
仮に『オワコンのアマチュア無線をやめた』としましょう。
その『空いた時間』は『別の無駄なこと』に取って変わるだけ、です。
無線をやめた→音楽をやってみる→飽きてカメラや写真に凝る・・・。
何でも、人によっては『人生のムダ』と感じるものですし、
あるいは『生きがい』に感じる人もいます。
ま、ヒマだからムセンでもするか・・・は、年寄りがオワコンにしているだけ。
今、私たち『アマチュア無線家』が『やるべきこと』は、
まずは、自分が『有意義だなぁ』と感じる時間を過ごすことです。
そのうえで『次世代につなぐ、なにかを残すこと』です。
無線通信なんて、始まってまだ100年ちょっとくらいでしょう。
石器時代なんて、石を『道具』にしたのですから、すごいと思いますよ。
それが、相当な年数をかけて『人類の歴史を占めている』のですから、
たかだか100年程度で『オワコンだの、へったくれだの』言うのはいかがなものか。
写真のある時代に、水彩画を描くのは『オワコン』ですか?。
もっといえば『水彩画』も『写真』も、
それをナリワイにしている人以外『生命維持には無関係な無駄なこと』です。
アマチュア無線家も、業界も『やりたいようにやればいい』。
ま、変化についていった方が、楽しいとは思いますがね。
毎度おおきに。ほんじゃーね!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※X(旧Twitter)等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2024 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※下記の広告は本記事とは無関係です。