以前、この調味料を使って「まぜうどん」を作ったのですが、今回は中華麺にしてみました。パッケージの写真のように、基本的には「うどん」で作るようになっています。ただし、裏面にはアレンジメニューとして、中華麺を使った「札幌味噌ラーメンサラダ」の写真があります。ということで、中華麺でもいいと判断しました。生麺は、味に定評のある「菊水の札幌生ラーメン」にしました。
同梱物は、液体スープ(2人分)のみです。
具材は、お好みのものをトッピングすればいいのですが、生憎冷蔵庫にはベーコンくらいしかありませんでした。これでもいいのですが、少し噌味味が強い気がします。うどんに比べると麺が細く縮れているので、スープをダイレクトに連れてくるためなのかもしれません。中華麺を使った場合のお勧めとして「札幌味噌ラーメンサラダ」が載っているということは、野菜たっぷりがお勧めということなのでしょう。
再度、冷蔵庫を見たところレタスがあったので、刻みレタスをトッピングしてみました。これで、味噌味が少しマイルドになって、いい感じになりました。