goo blog サービス終了のお知らせ 

カナディアンロッキーでのんびり

Japan→Kelowna→Vancouver→Banff ツアーガイドやってます!

準備

2025-03-20 | 日記
来月2週間ぐらい日本に一時帰国するんだけど、それに伴い準備をし始めている今日この頃。

昨日は、隣町に行って、銀行でまとまったお金を窓口でおろしたりした。
窓口のお姉さんは、どうしてこんな大金をおろすの?って聞いてきた。これって詐欺にあってないかの確認かな?

カナダにもあるのかな?
旅行に使うのよって説明したら、すんなりでした。嘘では無いしね。

20年以上もカナダに住んで、窓口で現金おろしたの初。新鮮だった。
窓口は、待つための椅子などはなく、ラインナップして立って待ってる。
昨日は朝一番で行ったので長蛇の列にはなっていなく、すぐに順番が来た。

銀行の駐車場は、お金かからないけど、オンラインで登録が必要になっていて、スマホが必要。銀行行く前に携帯のプランをデータありに変更したばっかだったので、そこでモバイルデータに切り替え、早速使う場面登場で、プラン変更して良かった〜と胸を撫で下ろしておりましたわ。

モバイルデータ、今更ながら便利やわぁ〜とひとりニヤニヤしてた。

そして、先日飛行機機内持ち込み用のカバン(リュック)を買った。
最近手荷物も厳しくなっていて、今度乗る会社(ウエストジェット)は、1個のみ!ということで、リュックに。
ハイキング用のリュックはいっぱい持っているけど、ちょいおされ〜的なのはなかったので、購入を決意。



ハーシェルというブランド。
バンフに専門店が去年ぐらいだったかな、できた。
そのブランドが好きというよりは、形が気に入ったから。
本当は青💙が良かったけど、紺色しかなく、黒にするかとも思ったけど、着ていく服の感じを想像して、あうものを!と考えた結果、この色グレー🩶となりました。

30Lの容量なので、1泊旅行も行けそう。

で、ふと疑問が湧いた。
このハーシェルというブランドは、どこの国の?ヨーロッパ?アメリカ?

調べてみると、なんとカナダのブランドでしたわ!創業者の出身の小さな町の名前だとか。本店は、お隣の州の、私も住んでたバンクーバー。
知らないでカナダもの買ってました。

最近カナダのお隣というか、下にある大きな国の大統領が変わってから、関税率を爆上げしたりするとか、カナダは、51州目の州にしたるとかおっしゃっていて、反感を買っていて、カナダ国内では、カナダ産のものを買おう!運動がはびこっている。
そんな中、このリュックがカナダ産とは、なんだかうれしい。

そんな、今日この頃でした。


久しぶりの外食

2025-03-20 | 
2025年3月19日(水)

今日は、午前中に携帯電話のプランをプリペイドからマンスリーに契約を変更してきた。
20年以上もプリペイドだったんだけど、グッドディールがあって、しかも夏の仕事でデータが必要になるので、会社からもお願いされたので、変更した。

なんだかスッキリした。

カナダ国内の通話とテキストがアンリミテッド!
データは、12GB。
これで25ドル。

そして、1000分/月まで国際電話無料。が、しかし残念ながら国際電話といっても、UKとアメリカとメキシコのみ。
おそらく使わないね。

携帯契約変更の後は、銀行によって帰りました。

午後には、久しぶりに外食。
お天気も良かったので、景色の良い、ちょい街から離れたジュニパーというホテルのレストランへ。


サーモンベニー食べました。24ドル。

いいお値段しちゃいます。
でも、美味しかったぁ。