2024年4月18日(木)
ランチに、カレーを作ったのですが、
今までで、一番Good!! いや、言い過ぎかもしれないけど
Bestかもぉ~。
カレーなんていつも同じ!って感じですが、
市販のカレールーを使わないので、
いつも微妙に味が変わる。
分量もいつも適当。でも、入れるものは、いつも一緒なんですけど、
味が変わるのよねぇ~。
カレー粉は、自分で配合するのは、それぞれのスパイスを買うのが大変なので、もう配合されているカレー粉。
しかし、それだけでは、カレールーのようにはいかないので、
お塩など、入れるものは多々。

まず、バターとオリーブオイルで、鶏肉を炒める。

ピーマンも入れて、
カレー粉、スキムミルクの粉、チリペッパー、塩、こしょうを入れて
炒める。
カレー粉を焦げる寸前まで炒めるのが、美味しさ倍増。

そして、生のトマトをチャンクしたものを入れる。
水は一切入れません。玉ねぎも入れてません。ジャガイモとかも入れてません。具は、チキンとピーマンのみ。
すぐ混ぜると、

こんなかんじになり、

ふたをして15分ぐらい煮込むと、こんな↑感じに。
一切水を入れてませんよぉ~。
これに、はちみつを入れて、3分ぐらいまた放置。

そして、もりつけ。
今回は、今までで作った中で、一番おいしかった!!!
分量は適当だけど、ちょうどよかったんだろうなぁ。
でも、目分量なので、次もおいしくなるかな?
いつもご飯1杯しか食べないけど、思わずおかわりしてしまいました。
まだ残っているので、明日の朝に、カレーうどんにしよっと。
いつもと違うものがありました。
しょうがとにんにくのすったものを入れましたわぁ。
いっちばん最初に作っていた時は、ニンニクもショウガも入れていたけど、みじん切りで。
そのあと、めんどうくさくなり、ニンニクのにおいも気になり、まったく入れなくなったんですよねぇ。で、久しぶりに入れたら、激うまとなりましたぁ。