カナディアンロッキーでのんびり

Japan→Kelowna→Vancouver→Banff ツアーガイドやってます!

昨日とは打って変わって

2022-08-31 | お仕事
2022年8月30日(火)

今日は、昨日とは打って変わって、良いお天気~。
またまたコロンビア大氷原へ。

Crowfoot Glacier

雲一つない青空!

Bow Lake

風もなく、穏やかぁ~。

Peyto Lake

ここも風なく、湖面に山が写ってました。

Mt Athabasca

Haloがでていましたぁ。
薄曇りがあると、太陽の周りに虹が出るときがあります。
それが、ハロ。

お客様が、雪上車観光に行っている間に、出ていましたぁ。

山のお天気は、1日1日全然違いますねぇ~。



微妙なお天気

2022-08-30 | お仕事
2022年8月29日(月)

今日は、午後からのお仕事で寝ていたけど、
いつもの朝の起きる時間に、ふと起きてしまい、
携帯がピカピカしている!
何か連絡が来ているぅ~。
寝ぼけまなこで、確認すると、
お仕事変わってと連絡が。。。。

会社に電話をしてみると、朝からのコロンビア大氷原ツアーに行ってくれと。

えー---。。。

まだ時間は平気でしたが、気分は、午後からモードでしたので、
なぜだかまた目を閉じる始末・・・。

少したって、起き上がりました。

Bow Lake

風が強いこと、強いこと!
ものすごい波が立っていました。

Bow Lake

ボウレイクのわきの池にいるおたまじゃくしが、ようやく足と手がでてきましたぁ。大きさは、小指の爪ぐらい。

Peyto Lake

奥は青空もあるけど、ここは、ちょい暗い感じ。
しかし、湖は、いい色でした。

Athabasca Glacier

雲ちょっと多いけど、青空もあるから、オッケー!

Banff at 8:40pm

無事にお仕事終えて、車を駐車場にいれていたら、夕焼けきれいでしたぁ。

今日は、急きょ仕事内容が変わりましたが、
本来コロンビア大氷原への観光に行くガイドが、昨晩
電動自転車で転んで、顔面骨折して、急きょ入院していたのでありました・・・。



朝は、晴れ!午後は、曇り・・・。

2022-08-29 | お仕事
2022年8月28日(日)

今日も、ヨーホー国立公園へ。

Morant's Curve

今日は、青空!

Moraine Lake

モレーンもきれい!

Pika at Moraine Lake

ピカちゃんの正面のお顔って、ちょい不細工ぅ~。
横顔がかわゆい。


モレーンレイクの駐車場で、お客様を待っていると、
車の前のタンポポに、ハチ!
もうそろそろお花も終わるから、群がっているぅ~。
しかし、今年は、尋常じゃない数の、
いろいろな種類のハチが飛んでいます。

Emerald Lake

今日も、カヌーは、昨日の事故で国道1号線がまだクローズで、
従業員がやってこれていないので、やっていなかった・・・。

Elk

オスのエルク(オオツノジカ)。
近くには、1頭だけだけど、メスも。
この時期から、ハーレムを作るので、この子は、戦う練習か、
目の前の枝に角をついていました。

今日は、普通にツアーが終わりましたぁ。
普通がいい!


天気予報は、どこも雨・・・

2022-08-28 | お仕事
2022年8月27日(土)

今日は、どこの天気予報も雨でした・・・。
山のお天気ですから、変わるかなぁ~?と思っていたけど、
雨でした・・・。

Castle Mt

バンフ近くは、少し青空も。
でも、山にまとわりつく雲・・・。

バンフからレイクルイーズまでは、旧道(1A)を走り、
レイクルイーズに到着直前には、国道1号線を越えていくのですが、
レイクルイーズのジャンクションで、ヨーホー国立方面が、
通行止めになってる・・・・。
えー---、また事故だぁ・・・。
お客様にも、通行止めの渋滞が見えていたので、
見て見ぬ振りもできないので、恐らく交通事故での通行止めでしょうと説明して、ヨーホー国立公園行けないのですか?と声が上がり(もちろんその意見上がりますよぉ・・・・)、
まだ状況はわからないので、とりあえずレイクルイーズと
モレーンレイクを楽しみましょうと。
その間に、情報集めますとお伝えしました。

Lake Louise

レイクルイーズは、奥のビクトリア氷河が見えない・・・し、
雨も落ちていました・・・。
お客様のフリータイムの時に、事故の情報を集めました。
レイクルイーズのジャンクションから車で10分ぐらいの
州境で、事故だと。そして、国道1号線通行止め。再開するのは、
その時点で午後3時ですと・・・。

3台ぐらいの正面衝突事故とのこと。1台は、木を運んでいるトラック、
1台は、牛を運んでいるトラック、1台は、乗用車。
そのうちの1台どれだかわかりませんでしたが、炎上。。。

もうおそらく午後3時には、再開しないなぁと心の中では思っていました。
レイクルイーズを見て帰ってきたお客様には、わかっていることだけを
説明し、個人的な意見は、その時はあまり言いませんでした。

Moraine Lake

モレーンレイクでも、山に雲がまとわりついていたぁ・・・。
モレーンレイクでは、電波がないので、何も情報は得られず、
とにかく、観光楽しんでもらっていました。
しかし、お天気が・・・、せめてお天気だけでもぉ~と思っても、
私には何もできない。でも、ご案内で、盛り上げていくだけでした。

そして、モレーンレイク後は、お昼ぐらいなので、
いつもならヨーホー国立公園へ行ってのランチでしたが、
ジャンクションに行くと、まだ渋滞していたので、
ジャンクションのすぐのところにある村で、ランチしました。
幸い雨が降っていなかったので、ピクニックランチができました。

国立公園のインフォメーションもあり、窓口で道路状況を確認すると、
状況は、悪くなっていました・・・。
明日の午後3時まで道路は、再開しないと・・・。
ネットで、道路状況も確認すると、やはり同じこと書いてありました。

会社に電話をして、ヨーホー国立公園に行けないので、
クートニー国立公園へ観光を変えますと連絡をしました。

そして、午後2時過ぎに、バンフ方面(事故とは逆側)に向かうと、
国道1号線の渋滞は、まったく何もなかったかのように解消されていて、
私の頭の中では、「???????」でした。
しかも、ヨーホー国立公園方面からの車が、少ないけど、やってきている!
すでに、バンフ方面に走っていましたが、お客様に、
「もしかして、道路が開いているかもしれません。
ネットの道路情報のアップデートには、こちらは、ものすごく
時間差があったりするので、通行止めにしているのが、
さっきは見えていましたが、
場所を変えて、見えないところかもしれませんが、行ってみます。
行けるところまでなので、あまり期待しないでください。」
とお伝えして、Uターンできるところで、Uターンしました。

すると、走っている車は、非常に少ないのですが、
通行止めになっているところがありませんでした。
しかも、事故だという州境のところも炎上跡もなく、
何もなく、ヨーホー国立公園まで行けました。
またまた私の頭の中では、「?????」でした。

ヨーホー国立公園のインフォメーションセンターは、クローズ。
おそらく人がこないので、閉めちゃっている感じでした。

Natural Bridge

雨が降っていたので、お水がちょい多くなっていました。
ここでも、ちょい雨降っていたので、岩は、濡れていました。
お客様は、雨でも、事故でこれないと思っていたので、良かったと。

Emerald Lake

エメラルドレイクでは、雨もやみ、カヌー乗れるかも!と思ったのですが、
あれ?カヌーが全部デッキに上がっているし、従業員の方が、いない・・・。

カヌー小屋は、OPENの文字。
お店の人に、話を聞いてみました。
すると、ほとんどの従業員は、事故の先のゴールデンという町に住んでいて、
道路がクローズだから、こっちに来れていないの・・・と。
お店をオープンしていたのは、二人の方で、ヨーホー国立公園内の町のフィールドに住んでいるから、お店はオープンできたの、と。

そして、事故のことを聞いたら、州境での事故ではなく、
ヨーホー国立公園西側のゲートでの事故だと教えてくれました。
なので、ネットの道路情報が、錯綜していたようです。
ほかのカナディアンのガイドとかとも話したりしていましたが、
やはり、認識は、州境での事故だと。
なので、ほとんどのガイドは、ヨーホー国立公園へ向かうことやめていました。

なので、ヨーホー国立公園内は、ツアーの車もほとんど来ていなく、
一般の車も、ネット情報を信じて、ほとんど来ていませんでした。
道路は、やはり、明日の午後3時まで再開しないは、本当でした。

Takakkaw Falls

タカカウの滝でも、ちょい雨でしたが、もともとミストを浴びるところ。
この岩の濡れているのも、いつものこと。

今日は、1時間オーバーでしたが、ヨーホー国立公園へ行けてよかったぁ。

今年は、ヨーホー国立公園近辺での交通事故での、通行止めは、3回目。。。
週末は、車も多くて、週末ドライバーも多いので、事故が多いのですよねぇ。
そして、いつも正面衝突事故・・・なので、事故が大きい。
夜、家に帰ってから、ニュースを確認すると、
2台のトラックの運転手さんたちは、亡くなってしまったとのこと。。。
悲しいです。。。

私も運転の仕事だから、本当に、気を付けていかないと。


あいにくだけど

2022-08-27 | お仕事
2022年8月26日(金)

今日は、曇りであいにくだけど、
意外と良い景色でしたぁ。

レイクルイーズ・モレーンレイク・ヨーホー国立公園へ。

Morant's Curve

低~いくもだけど、山の頂上まで見えていました。

Lake Louise

レイクルイーズもきれい。
手前は、風もなく、少し鏡。

Moraine Lake

ここの水の色、本当に好き。

Pika at Moraine Lake

最近、ピカちゃんにも逢えるようになってきました。
今回は、5mぐらいのところにいて、ほんとかわゆいのなんの。

エメラルドレイクでは、クロクマがすぐのところに。
でも、草むらに入っていて、写真は、撮れず・・・。


Takakkaw Falls

少し虹が出てましたぁ。

今日は、曇っていたけど、山見えていて、良かったぁ~。