カナディアンロッキーでのんびり

Japan→Kelowna→Vancouver→Banff ツアーガイドやってます!

ローカルデー

2021-05-31 | 日記
2021年5月30日(日)

今日は、とっても良いお天気!
気温も19℃。

バンフ国立公園のアトラクションのゴンドラ、ボートクルーズ、
そして、ジャスパー国立公園の雪上車、どれもパシュートという一つの会社が運営しています。
毎年この時期に、ローカルデーということで、
バンフ近辺の住民にアトラクションを楽しんでもらおうという日が設けられています。

今日は、ゴンドラへ行ってみました。
標高2200mぐらいまでゴンドラで8分ほど。


これ↑がバンフの街。サルファー山の頂上から。

ゴンドラのターミナルから、ボードウォークが出ていて、
お散歩できます。


建物がありますが、それがターミナル。


昔、ここ↑から気象観測していました。
今日の私は、全身青色でした・・・。


これ↑が、ボードウォーク。
標高高いので、意外と息がきれます。
前の人は半袖、短パンですが、風は冷たいですよぉ。


ターミナルの屋上には、こんな↑オブジェ。
クマさんが立っています。

1時間半ぐらい上でのんびりして、
おりてくると、


着ぐるみクマさんがおりました。
レトロな車は、観光用のバスです。天井が開くバスです。
ゴンドラを運営している会社は、
バス会社も持っていて、その宣伝です。

そして、お天気も良かったので、
バンフスプリングスホテルへ行ってみたぁ。


ピックアップトラックのリモが!!
よくこのホテルでは、結婚式やっていたりするので、
それでかな?


昔の正面玄関↑。お花も植えられていました。
こっち側は、ほとんど人がこないのに、すべてを整えているのですねぇ。
さすが、高級ホテルです。


そして、お花畑のようですが、ここもホテルの敷地内の花壇です。
花壇のわくが写らんように、撮ってみました。

もうお花を植える時期なのねぇ。
今週は、20℃超える日が多いので、自転車・お散歩日よりになりますね。

そして、明日もローカルデーでボートクルーズに行きます。
本当は、今日両方行きたかったのですが、
混んでいて予約が2日に分かれました。
明日もお天気よいので、良いクルーズになりそうです。






いつもここからが・・・

2021-05-30 | 日記
2021年5月29日(土)

今日は、お天気よいのですが、
なーーんにもしないでStayHome。
自転車でも行けばよかったのにぃ・・・・昼寝してしまったぁ。


バンフの感染者は、昨日一人増えて3人。
いつもこれから0にならんのよねぇ・・・・。
でも、劇的に減ってきたのには変わりはない。

今回は、カルガリーの数字も差し込んでみました。
カルガリーも毎日200~300人ぐらいづつ減ってきています。
3週間前は、1万人になりそうだったのに、現在3千人を切りました。

現在アルバータ州の最低1回のワクチン接種は、60%超えたそうです。

わたしのCOVIDアームは、赤みが消えましたぁ。

見るとかゆくなる

2021-05-29 | ワクチン接種
2021年5月28日(金)

モデルナのワクチン接種8日後に急に出てきたCOVIDアーム。
注射あとのかゆみに、赤くはれていたのが、
やっとハレはひいて、赤みもほとんどなくなりましたが、
まだ5cm直径のあとはうっすらあります。

そして、腕を確認すると、かゆくなってしまって、
少し腕をかいてしまう・・・。

接種後12日目の今日でした。

鳥見 ⑩

2021-05-28 | 
2021年5月27日(木)

朝早くもない10時過ぎからのお散歩だったので、
あまり期待もせずの鳥見。

おそらくSong Sparrow (ウタスズメ)

きれいに鳴いておりましたぁ。

Canada Goose Family

やっと、ひなたちを見ることができましたぁ。
ひなたちは、左の親ガンの足元で寝ています。
その左の親ガンは、ずっと周りを警戒していました。
もう一羽の親ガンは、毛づくろいしてました。


そして、ただただ景色を撮ろうとしただけでしたが、
偶然に、鳥さんが写りこみました!

Common Snipe (タシギ)

拡大↑すると、きちんと長いくちばしが写ってます。
鳴き声は聞こえていましたが、まさか写り込んでくれるとは、
うれしいこと。

Coyote

そして、コヨーテくんにも会えましたぁ。
10mぐらい先を横切り、一所懸命に走り去っていきましたが、
最後に、ちらっとこちらの様子をうかがってました。

逃げてくれてよかったです。こっちに向かってこられても怖いですからねぇ。

今日は、風が強く、そして、時間的にあまり鳥さんには会えませんでしたが、
太陽サンサンで、風があってもあたたかなお散歩ができましたぁ。




いい感じ

2021-05-27 | 日記
2021年5月26日(水)

今日も相変わらずのStayHome。
午後にはお買いものでも行こうかと思ったのに
ガッツリのお昼寝してしまったぁ・・・。


バンフの感染者は、ここ数日増えることなしに、
2人のアクティブとなりました!

6月1日には、アルバータ州の規制が少し緩和されます。
しかし、まだまだ厳しいものですけどねぇ。

バンフ、レイクルイーズのこの地域の人口は、1万3千人ぐらいなのですが、
およそ8千人の人たちが、1回はワクチン接種しています。

私もその一人ですが、相変わらずCOVIDアームで、赤く少し腫れています。
ちょいかゆみも残っています。
COVIDアームになるのは、モデルナのワクチンの人たちだそうです。
しかも、打った人の0.8%しかならない、レアな副反応・・・。

私が調べた限りでは、
COVIDアームだとしても、2回目も打って大丈夫だそうです。

モデルナは、4週間あけるので、まだ先で~す。