goo blog サービス終了のお知らせ 

三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

今更ながらタイロッドエンド その②

2017-03-12 19:15:10 | 日記
J53にお乗りの方で、3/10金曜日にタイロッドエンドでご質問頂いた方へ

結論から申し上げると、MB185480であれば、インターネットにこのアッシー部番を入れると、モノタロウという会社にヒット致します。何と6000円前後で在庫があるようです。
この機会に、ナローからワイドまで、関連するパーツリストモドキを総ざらいし、別添のようなサマリー表を製作致しました。ワイド車であれば、全て共通部品である可能性が高いことが分かりました。

 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

今更ながらタイロッドエンド その①

2017-03-10 15:54:48 | 日記

もうこの部品も出なくなってしまったのでしょうか?どなたか情報はありますか。手元にある秋津さんから頂戴したJ24向けパーツカタログによると助手席前(正面右側)の部品は、MB185480(ブーツも含まれたアッシー供給部品)で名称はSOCKET,ASSY TIE ROD LH。そして、運転前(正面左側)の部品は、MB185491(ブーツも含まれたアッシー供給部品)で名称はSOCKET,ASSY,TIE ROD RH。77.5型以降は、全車共通部品であろうと思われます。来週、念のためパーツリストモドキで再確認を致します。まあ、この部品を交換するケースは、通常はないと思われますが、昨日コメントを頂いたJ53さんは、損傷してしまったんでしょうね。三菱自動車の販売会社或いはMALSに直接在庫確認をしてみる価値はあると思います。もし供給がないという場合は、私から師匠に中古部品の有無を確認してみます。確かにヤフオクにもこの部品は出品がありませんね。なんか怪しいですね。ナローやJ3は、最悪米国から調達ができそうですが、ナローとワイドの部品が共通なのかは一応調べてみます。

 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

Defense of Japan 1954 US Army; Cold War Japanese Military; The Big Picture TV-285

2017-03-07 21:10:51 | 日記
Defense of Japan 1954 US Army; Cold War Japanese Military; The Big Picture TV-285


米国のJEFFさんから貴重なフィルムを頂戴しました。戦後の自衛隊育成までの経緯がわかります。懐かしい車両も垣間見られます。今回は30分近い内容ですが、私は興味深く拝見しました。
音量は絞ってお楽しみください。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

うれしいお知らせ。92台目は千葉県からJ3RのYAWARAさんです。

2017-03-06 20:06:16 | 日記
三菱ジープ互助会では、J3Rは2台目となります。もう1台のJ3Rも千葉県です。なかなか色合いも素晴らしい車両です。

 


ニックネーム「YAWARA」
車体番号「63J3-31×××」
登録地「千葉県」

ひと言:
J3R、1ナンバー登録。幌はトップのみで、天候の良い日に通勤・街乗りとしてジープライフを満喫しています。
特に大きなトラブルは無く、小さなトラブルは情報を頼りに手探りながら奮闘しています。
互助会の情報とても参考になりありがたいです。
皆様どうぞ宜しくお願いいたします。


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村