goo blog サービス終了のお知らせ 

三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

近々うれしいお知らせでJ3Rの方をご紹介できそうです。

2017-03-05 15:20:08 | 日記
このところ三菱ジープ互助会写真館の更新が少し疎かになっておりましたが、久方ぶりに新しいメンバーにご参加頂ける予定です。

 


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

レギュレーターは、奥が深いですね

2017-03-04 21:45:59 | 日記
久方ぶりに副代表からメール連絡がありました。何やら軍用車向けの大型レギュレーターを修理しているようです。さすが電気の専門家ですね。私は全くダメです。

《副代表からのメール》
物は米仕様のJ3のでかなり特殊ですが、昭和の一般的なのと仕組みは同じようです。
回路を読んだり、自動車の電装を検索して確認しますが、仕組みは単純そうです。
小さい方が普通のJ3のレギュレーター。軍用のは送信機とかの大電力対応用です。


 

《J57改@日野市補足》
調べました。この米国製の大型レギュレーターは、プレストライト社のボルテージレギュレーター。12V用です。副代表のは、J3R用で比較するとかなり大きさが違います。JH4エンジン用のレギュレーターは、手元にある1972年9月版のパーツリストモドキによると、以下のようになっています。ついでなので、KE31ディーゼルエンジン用の部番と適用車種も纏めてみました。




★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

e-Bay のお客様相談センター その④

2017-03-02 21:56:59 | 日記
本日、商品を無事に受領致しました。初PayPalで初FS EXPRESSでした。なんとなく注文から支払い、受領までのリードタイムが確認できました。これは使えそうです。実は、このキャブレターは、CJ3B-J3用なのです。愛三工業のYFキャブレターと比較すると少しばかり重量があるような気がいたします。さてさて、明日師匠に商品を見て貰いに行って参ります。

 
 


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村