約二ヶ月間幌を外していたため、幌は見事に縮んでしまいました。右側のファスナーも取替えが必要です。⇒J57改@日野市家内記載
やはり、私が所有するずっと以前から愛用されていた幌です。製品名はベストップ。サン自動車の製品カタログを見ると、2種類有。パノラマトップとベストップ。いずれも米国のベストップ社製品です。以前は、私の幌のように茶色(タン色)が設定されていました。
まあ、もう修理では解決できそうにないレベルと思われます。非常に愛着のある幌です。そう特に天井部分の色合いなど言葉では表現できないほど芸術的な色彩となっています。
これまでに何度か日本製幌の新作をご提案しております。おそらくこんなに程度が悪くなった幌をお使いの方はおられないと思いますが、もし新作にご賛同頂ける方があれば、是非ご一報下さい。
気が付けば6月6日。入間市博物館では恒例のジープの機能美展が始まっています。皆さんお見逃しなく。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで
三菱ジープ互助会写真館はこちら。http://www9.ocn.ne.jp/~j5701799
なかなか八王子の大先生のHPに予定がアップされないので心配していましたが、一安心しました。例年通り、9月14日、15日、16日の敬老の日まで開催が予定されているようです。
http://minkara.carview.co.jp/en/calendar/5721/
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで
毎日、沢山の方々からアクセスを頂き本当にありがとうございます。定期的にアクセス頂いている方々もネットサーフィンをしていて偶々当ブログにヒットされた方々も皆さん三菱ジープを愛するお仲間です。是非、勇気を持って一歩を踏み出して下さい。皆様方からのご参加お待ちしています。
部品番号が特定できないというようなご相談もお受け致します。また、車の調子が悪くて修理で悩んでおられる方も、是非問題提起等ご相談下さい。私が直接お答えすることが困難であっても、三菱ジープ互助会に参加されている方々は、実に色々な経歴、得意分野をお持ちです。きっと、何らか問題解決に繋がると確信しております。
☆三菱ジープ互助会☆
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで
三菱ジープ互助会HPは以下
http://www9.ocn.ne.jp/~j5701799
最近よくこの言葉が頭の中をよぎります。というのは、どうも日本国内で経験豊富で、年齢を重ねられた人材を蔑ろにする傾向が出てきていると思われるからです。今一度考えてみたいと思います。私達がいま、無事に日々の生活をおくれているのは、優秀な諸先輩方がいたからであり、彼らを大切にすることはとても大切なことだと考えます。
商売道徳もしかりです。ただただ価格が安ければ良いという発想は間違っていると思います。やはり、その商品を熟知した方が、丁寧に説明し、購入を希望されている方に、まずその人を理解願い、信頼してもらうことだと思います。私は、以前にもお伝えしたように、関西地方の大阪、それも商売人達の町のど真ん中の環境で育ちました。頭の中には、物心ついた頃から松下幸之助の思想を叩き込まれました。つまるところ商売は人です。また、決して破ってはいけない商売道徳もあります。
悪代官を懲らしめる役回りではありませんが、黙ってはいられない時もあります。しかしながら
怒りの感情の赴くままに行動を起こしても無駄です。いまあらためて、沈着冷静に取り組む決意を致しました。あとは密かに潜行してアクションを起こすのみです。1週間後、またその後の経過をご披露致します。本日はジープの話ではなく、申し訳ありませんでした。
☆三菱ジープ互助会☆
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで