goo blog サービス終了のお知らせ 

三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

嬉しいお知らせです。三菱ジープ互助会第159台目のご参加は長野県からJ55です。

2022-05-21 08:29:08 | 日記

かなり久方ぶりになります。実はこの方、最近インドからワイドJ50用の幌をインドからの輸入ルートを開拓されました。何事も新規事業にはいくつもの壁があり苦労します。それでも実現されました。素晴らしいことだと思います。これで幌の選択肢が4つになりました。

 《メールで頂戴した内容》
 

1.車台番号:J55-

2.登録地:長野県

3.初年度登録:1995年

4.ニックネーム:cs92125 

5.ひと言
 LJ20から始まりJ3R、 SJ10 タフトグラン、 J54、サーフ〜等などフレーム付きサブミッション付きの車両のみ、乗り継いで来ました。
 年金生活になり、通勤に車使用しなくなりましたので、また、JEEPに戻りました。現在J55とJB43 同じくサブミッション付きのCT110 CL250 DT-1Fに乗っています。
 インドからのワイドJ50系幌の輸入を開始致しました。よろしくお願いします。


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。