goo blog サービス終了のお知らせ 

三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

山形県ののっぽさんからの救援要請です。詳しい方、何らかのヒントを頂けますと助かります。その①

2021-06-08 15:28:14 | 日記

ベルクランク部品について探していて一つ気が付きました。J55やJ53以前は、以下の上から1~6と下から4~9のこまごまとした部品は、パッケージとしての部品設定があったようです。そうです、既にお気づきのMB185423 bellcrank kit steering です。この部品番号でネット検索をしていて以下の会社に辿りつきました。
 

会社の名前は、amayama torading companyです。どなたかご存じですか?会社概要を見ると大阪の箕面市にも支店か本店があるようですが、海外展開もしている会社様のようです。上記部品MB185423の在庫があるか確認するため同社の日本支店に電話をしてみました。誰も出てこないなと思っていたら、最後に外人さんが電話口に出てきました。少し気が弱そうな印象でしたが、在庫確認できれば速攻で注文したいというと『まず会員登録願い、在庫確認も含めて全てネットサイトの中でお願いします』という回答でした。なんだ在庫がないとHPに記載があったモノタロウと同じ仕組みのようです。この会社の場合、生産終了部品は注記があるもそれ以外は何も記載がありません。まあ会員登録して注文をしても良いのですが、モノタロウと同様に『在庫がなく対応できません』という回答が来る確率が相当に高そうなのでもう止めておくことにしました。同社のアドレスは以下の通りです。日本支社が記載されているページをアップしておきます。
 ⇒amayama torading company 

同社のトップページはこのような感じです。
 


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。