goo blog サービス終了のお知らせ 

三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

J3Rを新車から親子2代でご使用中とのことで嬉しくなりました。お礼に三菱ジープの車種別生産台数についての独自研究結果を発表します。

2021-05-22 09:43:56 | 日記

嬉しいご連絡を頂きました。首都圏ナンバーのJ3Rです。このブログにはネットの中をいろいろと探して頂いてやっとたどり着いたとのことでした。ご質問にはさっとお応えしました。親子2世代でご利用中とのことで大変に嬉しくなりました。お礼に、これまでどなたも取り纏めたことがないと思われる三菱ジープの1963年12月頃までの車種別生産台数をご披露致します。誰も答えはお持ちではないと思います。三菱ジープのあゆみの164-165ページに生産台数表は掲載されていますがブランク部分が多く、おそらく本家のメーカーにも詳細データは残っていないのではないかとも考えています。いつも申し上げていますが『温故知新』は大切ですから。

 《大まかの台数妥当性検証のベースデータ》これは過去に作成したものです。1952年から1963年までの公式に発表されている資料から取り纏めたものです。
                     合計台数にご注目下さい。略略55000台です。

  
 《当方オリジナル集計による同期間の車種別生産台数》残念ながら年別はありません。
      
      


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。