J55にお乗りのAsiaさんです。ご自身で米国からエアコンキットを購入され、実にコツコツとくみ上げられました。3Dプリンターを駆使してラバーパーツも自作される加工の腕前はもうプロです。ご本人に市販化のお話をしましたが、それは行わないも、同じように部品を輸入してトライする方には積極的にアドバイス頂けることになりました。三菱ジープ用のエアコンの取り付けは、中部地方の業者様でも対応されていますが価格は55万円からとなっています。今回Asiaさんが米国から輸入されたエアコンの部品番号等を教えて頂きましたのでそれら情報をアップしておきます。最初の難関はクランクプーリーボルト外しです。尋常ではないトルクで締め付けられていますので、この難関を突破することがまず第一段階です。その後、2つほど難関が続きます。
《AsiaさんがJ55用として米国から輸入された部品類》
Vintageairのキットは66005-VUZ-A
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。
最新の画像[もっと見る]
-
緊急情報共有。ついにJ55用4DR52エンジン用のラジエターホースが完成します。 1日前
-
緊急情報共有。ついにJ55用4DR52エンジン用のラジエターホースが完成します。 1日前
-
緊急情報共有。ついにJ55用4DR52エンジン用のラジエターホースが完成します。 1日前
-
嬉しいお知らせです。三菱ジープ互助会第202台目のご参加は千葉県からJ26です。 2日前
-
メンバーの方からラジエターのドレーンプラグに関するご質問を頂きました。どなたか情報はお持ちでしょうか? 2週間前
-
連続して嬉しいお知らせです。三菱ジープ互助会第201台目のご参加は千葉県からJ58です。 3週間前
-
嬉しいお知らせです。三菱ジープ互助会第200台目のご参加は滋賀県からJ53です。 4週間前
-
嬉しいお知らせです。三菱ジープ互助会第199台目のご参加は愛媛県からJ53です。 4週間前
-
暑くなってまいりました。2025年7月8日現在の三菱ジープ互助会謹製の三菱ジープ用ラジエターホースの在庫表を更新します。 4週間前
-
暑くなってまいりました。2025年7月3日現在の三菱ジープ互助会謹製の三菱ジープ用ラジエターホースの在庫表を更新します。 1ヶ月前
部品代は20万くらいでした。
コンプレッサーを駆動させる為にどうやって動力を確保する事が肝ですが、それをアウトプットするだけです。
ACコンデンサー設置が苦労するので取り付けを断る業者が多いとのことでしたが、マフラー上部に接地できれば問題はクリアできます。
今回のエアコン装着でAsiaさんは完全にパイオニアになられました。後に続く方へのアドバイスやご指導よろしくお願いします。本当に画期的な製品で、いままでダッシュボードに収まるタイプで本格的と呼べるものは三菱ジープ用としてはなかったですね。