goo blog サービス終了のお知らせ 

三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

今週は初めての作業を行う予定です。JPEGからPDFへのデータ変換です。

2021-05-31 21:16:45 | 日記

本日、kobe-rokkoさんから2冊のシャシー整備解説書をJPEGデータで頂戴致しました。本当にこつこつと膨大なデータを取り込む作業をして頂きました。JPEGデータ枚数は約300枚で、データ容量は合計で約500MB弱あります。これをもって例の立川KINKOSさんでPDFデータへの一括変換作業を行います。そろそろこの方法を自分自身でマスターできれば良いなと考えています。私のPCには、専用のソフトが入っていませんので、プロショップでご指導頂きながらマスターしようとしております。今週の目標は、早期にPDF化を実行し、三菱ジープ互助会ホームページの定位置にファイルとしてデータを保存することです。そうこうするうちに、明日火曜日には米国カイザー社のMikeさんからリア1インチホイールシリンダーの互換性に関する回答が貰える見込みです。米国のCJ3Bのフロント1インチホイールシリンダーが、J50系のリアに使えないかというのが私から投げかけた疑問です。さてさてどのような答えが返ってくるのか楽しみです。

 《500MBの貴重なデータファイル》今回製作頂いたkobe-rokkoさんには本当に感謝しています。あとは当方にお任せください。
 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。