昨日のH-J58専用のリーフレットが発行された際の本カタログから、商品ラインアップと少々見ずらいですが諸元表をアップ致します。コ・ふそうさんからも当時の販売価格に関するコメントを頂戴致しましたが、いわゆるJ3世代からナローの三菱ジープに切り替えたころの販売価格アップ率は、それはそれは物凄いものであったようです。その④は、もうこのくらいに致します。




★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで




★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで
今J24Aに乗ってますが、トランスファーをDANA18(H1.000/L2.465)にしようと思いヤフオクでJ52のミッション&トランスファーを買いました。
(ミッションの方は用は無いのですが……)
開けてみると、メインシャフトギヤが29枚の6スプライン。
とあるジープ改造のホームページで存在したのが29枚10スプラインのギヤ。
どうやら、四速ミッションでJ3と同じトランスファーを積んだジープがいるみたいですね。
このメインシャフトギア(29枚10スプライン)を入手したいのですが、果たして今でもあるのでしょうか?
すみません、伝え方が悪かったのかも知れません。
2015.2.26
副代表のJ3Rトランスファーケース その⑥
その中にある図の
J3の部品 J809297
J57の部品 MD704500
2015.2.27
副代表のJ3Rトランスファーケース その⑦
⑦主軸歯車
の部分なんです。
ミッションとトランスファーを繋ぐギヤの事です
J3だと29枚6スプラインのギヤ
J57だと31枚10スプラインのギヤ
多分、48~51年位の四速ガソリンジープにしか使われていないと思います。
このページの4枚目の画像にもトランスファーギヤ比がガソリンとディーゼルとで違うのでこの年代だと思うのですが……
すみません、何か無理難題を言ってしまって……
2013.7.20
JH4、KE31用トランスファーケース
この中の③メーンシャフトギア
これの事です
師匠にお願いして中古品のギヤJ809297を確保致しました。価格は8000円ほどになるようです。至急師匠までコンタクト下さい。03-3489-5902まで
電話をかけてどこかで聞いた事あるなーと思ったらジープで有名なあのお方でした……
お師匠様ってあのお方でしたか!
とりあえず、在庫確認との事です
本当にありがとうございます!