さてさて、皆さん分かっているようであやふやな、76型から77.5型への主要変更点について整理しておきます。大きく言って次の3点だと思います。
①50系のみの仕様変更
②50系と20、30、40系との仕様統一
③全車共通の仕様変更
《50系のみの仕様変更》
①車体の延長(+100mm)、拡幅(+90mm)
《50系と20、30、40系との仕様統一》
②についても、非常に大きな変更です。
既に20、30、40系で採用されていた仕様
について50系にも適用することで、それまで
の仕様差異がなくなりました。ここでは色々
言われている評価には敢えて言及致しませ
ん。項目としては次の4項目です。
・スプリング幅拡大、シャックル部ゴム
ブッシュ化
・トレッド幅拡大1300mm
・ステアリングギアボックスボール循環式
・ステアリングリンケージに変更
ハルテンバーガー式
⇒クロスドラッグリンク式
《全車共通の仕様変更》
③については、主なものは以下の4項目
・外気導入式ヒーターの採用
・ヘッドランプヒューズ2系統化
・インチねじのメートルねじ化
・プロペラシャフトの結合方法を変更
Uボルト式⇒フランジヨーク式
今週は、個々の項目についてもう少し詳しいく見ていくことにします。
☆三菱ジープ互助会☆
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます