goo blog サービス終了のお知らせ 

三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

少し理不尽さを感じましたが、神様がもう4DR50Aエンジン用のラジエターホースは作らなくても良いですよとお告げをされたのかも。⑤

2021-09-01 21:26:04 | 日記

先ほど、ナローJ54を所有されている『眠りの森』さんから連絡がありました。『眠りの森』さんには、ナローJ54用のロアラジエターホースMA316954とワイドJ50系用の同ロアラジエターホースMB007914が同じ部品であるのか相違しているのかを実車で確認して頂きました。素晴らしい答えを頂戴しました。先ほど届いた『眠りの森』さんからのメール内容と添付された画像を一気にアップ致します。最終的にナローJ54にワイドJ50系用のロアラジエターホースの装着確認まで完了しましたのでもう迷う余地はありません。『眠りの森』さんからヤフオクで調達されたナローJ54用のアッパーホースMA316953を寄贈頂き、4DR50Aエンジン用のアッパーホースの型を新規製作することで、かなり確率で1970年に投入が開始された4DR5系エンジン(除く自衛隊向け4DR50ADエンジン)のラジエターホース全てを救済できることになります。皆さんで連携するととても実現する可能性が殆どないと思われていたことも実現できてしますね。素晴らしい。

 《眠りの森さんから頂戴したメールと部品比較画像》あらためて4DR50Aエンジンと4DR51Aエンジンのロアラジエターホースは同じものであったことが確認されました。
 お世話になります。本日MB007914が届きましたので確認いたしました。ホース径も同じで、ほぼ同形状と思われます。取り付けも問題ありませんでした。アッパーホースの
 パイプ径ですがエンジン側42mm、ラジエーター側38mmかと思われます。

 《部品検証結果画像》
 
 実際にナローJ54にワイド用のMB007914を装着できた図
 
 経年劣化で内径はここまで膨張する図
   
 
 
 『眠りの森』さん、どうもありがとうございました。今回の部品検証のアイデアを頂戴した大分県のミッチ―さんにも感謝申し上げます。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村