今週も関東地方は大雪です。なかなか車検に持ち込む機会がありません。自宅がある日野市から世田谷の〇〇さんのお店のある狛江市まで、片道大体1時間。途中、ゴルフ場と米軍のリクレーション施設がある道路が、下りのカーブで丁度時速60kmほどで走行するのですが、トルクがかかるこの場所で、プロペラシャフト、多分リアのユニバーサルジョイントあたりから音が発生します。そうですゴリゴリ音に近い不快な音。世田谷の〇〇さんのお手並みを拝見します。その他は、どこも不調箇所はありません。但し、この雪で最近は3週間弱エンジンもかけておりません。ケミチューンを入れていますので、コールドスタートも雪に埋もれたコールドスタートも一切気になりません。本物です。
さて、本日は三菱ジープの登録ナンバーをおさらい致します。何故か、自賠責保険と重量税を確認しておくためです。三菱の販売会社の方も、時々間違いをされることがあります。都度、訂正をして貰っておりますのでご心配なく。以前にも一度纏めて見ましたが、何回やっても良く忘れてしまいます。本日は、ナンバープレートをまず整理します。ここでは、1978年頃のカタログを念頭において記載します。
・4ナンバー小型トラック ⇒とても経済的です。高速料金も安いですね。
《ガソリン車》
J58 4G52
《ディーゼル車》
J54 4DR5
J24 4DR5
J24H 4DR5
J44 4DR5
J36 4DR5
・1ナンバー普通トラック ⇒高速代が割高です。
《ガソリン車》
J56 4G53
J26 4G53
J26H 4G53
J46 4G53
J38 4G53
本日は、ここまでにします。
☆☆三菱ジープ互助会☆☆
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで