前回のへこたれブログに、色々とご心配頂き、メッセージを下さった皆様、
本当にありがたく、心にしみました。
改めて、御礼申し上げます。

先週、精密検査を受け、とりあえず臓器はへたってはいるものの、
癌化している部分はないとの事で、切ったり、取ったりせずに済みました。
この先の人生の為には、自分の身体を、もうちょっと労らないといけないと、
教えてくれたような出来事でした。

マンゴーの苗、台風にもへこたれずに育っています
さて、やはり内視鏡を身体の中に入れるのは、なかなか苦しいもので、
麻酔の静脈注射で眠らされているものの、苦しさのあまり覚醒し、
暴れたところを看護師さん達3-4人に、押さえつけられたような記憶がおぼろげにあります。
・・・

人生3度目の内視鏡・・・1度目は、むせちゃってダメでしたが、
2度目は、この麻酔のお陰で、割とスムーズに行ったので安心していたのですが・・・
要は、麻酔と言っても、痛み止めではなくて、鎮静して眠らせるものなんですよね。

目覚めてから、千鳥足で、担当医(検査師さんとは違います)に検査の結果を聞きに行くと、
「なんか、ずいぶん入りにくかったみたいだね! 」と言われ、覗き込んだ検査結果の紙には、
そんな内容が書かれておりました。

きっと覚醒していたら、苦しくても、我慢しただろうになぁ・・・
あぁ、恥ずかしい・・・無意識・無防備・無謀!?

実はこの日は、とても大事な仕事があり、遅れてでも行くつもりでいたのですが、
目覚めた時には、すでに1時間半経過・・・
座っていても、横倒れになるし、歩いても、ヨロヨロで、半歩づつしか進めません。
こりゃ、ダメだわ・・・
仕方なく、連絡を入れ、行けない旨を伝え、タクシーを拾って帰宅しました。
家に帰って、ごろんとソファーに倒れ込み、事後の注意書きを見ると
「麻酔が完全に抜ける迄は、24時間かかります
その日はできるだけ安静にして下さい」・・・・・ですって!
頼むから、先に言って欲しかった・・・
夢か、うつつか、幻か・・・まぁいっか


台風が去り、私の無事を祝ってくれるかのように、ハイビスカスが3輪いっぺんに咲きました!
本当にありがたく、心にしみました。
改めて、御礼申し上げます。

先週、精密検査を受け、とりあえず臓器はへたってはいるものの、
癌化している部分はないとの事で、切ったり、取ったりせずに済みました。
この先の人生の為には、自分の身体を、もうちょっと労らないといけないと、
教えてくれたような出来事でした。

マンゴーの苗、台風にもへこたれずに育っています
さて、やはり内視鏡を身体の中に入れるのは、なかなか苦しいもので、
麻酔の静脈注射で眠らされているものの、苦しさのあまり覚醒し、
暴れたところを看護師さん達3-4人に、押さえつけられたような記憶がおぼろげにあります。



人生3度目の内視鏡・・・1度目は、むせちゃってダメでしたが、
2度目は、この麻酔のお陰で、割とスムーズに行ったので安心していたのですが・・・
要は、麻酔と言っても、痛み止めではなくて、鎮静して眠らせるものなんですよね。

目覚めてから、千鳥足で、担当医(検査師さんとは違います)に検査の結果を聞きに行くと、
「なんか、ずいぶん入りにくかったみたいだね! 」と言われ、覗き込んだ検査結果の紙には、
そんな内容が書かれておりました。

きっと覚醒していたら、苦しくても、我慢しただろうになぁ・・・
あぁ、恥ずかしい・・・無意識・無防備・無謀!?

実はこの日は、とても大事な仕事があり、遅れてでも行くつもりでいたのですが、
目覚めた時には、すでに1時間半経過・・・
座っていても、横倒れになるし、歩いても、ヨロヨロで、半歩づつしか進めません。
こりゃ、ダメだわ・・・

仕方なく、連絡を入れ、行けない旨を伝え、タクシーを拾って帰宅しました。
家に帰って、ごろんとソファーに倒れ込み、事後の注意書きを見ると
「麻酔が完全に抜ける迄は、24時間かかります
その日はできるだけ安静にして下さい」・・・・・ですって!
頼むから、先に言って欲しかった・・・

夢か、うつつか、幻か・・・まぁいっか



台風が去り、私の無事を祝ってくれるかのように、ハイビスカスが3輪いっぺんに咲きました!