いつもは、時間差で行っていた予防接種も今年は日にちを開けていくことにしました
理由は、大急ぎで帰ってまた、次のワンコを連れていくのに疲れるから…
しかも、バタバタしているとワンコたちの空気がとっても怪しくなるから…

と、いうことで今日はまったりと先陣ZERO君と行ってきました
車に乗るまではルンルンのZERO君…
病院へ曲がる道に入った途端…そわそわと…
もちろん、車からも降りたくありません
今日の病院は30分待ちということで病院周りの緑道公園をお散歩
な~んだ

病院じゃなかったんだぁ~

と、ZERO君
そろそろ、時間かしらと病院へ戻ると、慌てて抱っこ
それでも、鳴くこともなく無事に注射を済ませました
お利口だねぇ~お兄ちゃんになったねぇ~


恥ずかしげもなく、ZERO君を褒めちぎるお母さん
おまけに、お会計までの待ち時間…よそのワンちゃんに文句を言うZERO君に
「座れ

」
と、声かけするとお利口に座って我慢するZERO君…
(まぁ~、相手が戦闘態勢でなかったからというのが大きいけど…)
もう、うちの子、どんだけいい子なん



この、コマンドがいつも通れば、どこでも行けるんだけどねぇ~~
注射によるアレルギー反応が出ないように見張っている今です…
今のところ大丈夫そうだけど、いつものパターンでいくと病院で言われる時間よりずいぶん後に反応が出るうちのワンコたち…
まだまだ、気は抜けません

今回は大丈夫でありますように…

そうそう…体重は6.3キロでした

体長が長いZERO君で、めちゃ太った感がありましたが、変わらず…でした

毛が伸びたからかな…太ってなくて、ホッ…
それと、フィラリアの薬も貰って来ました

お薬が全く飲めないZERO君だけど、今は『お肉味』ってのがあって助かっています…
ちょっと、お高めだけど、仕方ない…お薬飲めんからな…


って…これも、年々怪しくなってきて、いつ飲まなくなるかドキドキしているお母さんなのです
余談…
狂犬病の集団接種でもフィラリアの薬を買えるそうだがこれは要注意
毎年ここで、買っててフィラリアにかかった子が身近にいます


きちんと飲ませていたらしいが…
フィラリアで苦しむのをみるのはとても悲しいです

私もその経験をしたから…

これは、飼い主がきちんとしていれば予防できるもの…
ワンちゃんも飼い主さんも悲しいのは苦しいよ…

病院できちんと体重を測ってもらって適量をもらいましょう…
体重は ○.○キロ まで、測れる体重計で…
んで、7歳以上の高齢ワンちゃんは年に一度は健康診断してもらいましょう…