goo blog サービス終了のお知らせ 

素敵な仲間たちに囲まれて

2014年11月09日 | Fちゃんのこと
先日のこと


部活で近くの公共体育館を使っての練習があったFちゃん



Fちゃんたちがいるダンス部はFちゃんが高校へ入学した年に『部』に昇格したという歴史の浅い部活

先輩たちの頑張りがあっての今の形となったところ


そして今年始めて大きな大会に出場することを決めた


先輩が退団されてFちゃんはダンスリーダーに任命


人一倍ダンスにかける思いの強いFちゃんが皆の気持ちをどう引っ張っていくのか


『勉強第一』だった顧問の先生の心をふるわせ変えさせ、この上ない評価をいただいたFちゃんがどう皆と関わっているのか


見たい!
見たい!
見たい!



Fちゃんに恐る恐る「見たい!行ってもいい?」と聞くと
快く
「いいよ(*^^*)」




やったぁ~(*≧∀≦*)


おまけにこの日は皆の衣装が我が家に届き、それを持って皆の待つ体育館へ行かないといけないというラッキーな役割をもらい堂々と練習場に行けるという(笑)



硬く閉まった体育館の扉を開けると 皆のピーンと針積めた空気



どうやらこの日は外部から偉い先生が指導に入ってくださるとかで…


「あーお母さん」とFちゃんの低い声


そして子犬のように駆けつけてくれるFちゃん唯一わがままが言える部長さん

「まま~(*≧∀≦*)」って(笑)


お母さん…ママって柄ではございません(^_^;)
どちらかというと『お母ちゃん』

Fちゃんにないもの
部長さんにないもの
でくっつき過ぎたり離れてみたり

喧嘩が、本気で出来るっていいなぁ~って思える関係←ま~それは大人としてのお母さんの考えだけど…


まっ
それはいいとして…



とりあえず


『え?なんでFちゃんのお母さんが来るん?』という空気を消すために

「衣装が来たから持ってきたよ~(*^^*)」


ありがとうございます!!



お~(*≧∀≦*)
運動部みたい!!


こってこっての体育会系のお母さんはそれだけでテンションアップ(笑)


先生に「見ていってください♪」と声をかけてもらい
そして
ちょっとだけ謙遜し
「はい~では~お邪魔します」


ちゃっかり一番いい場所で皆を見る


ダラダラすることもなく誰かの指示が入ると
「はい!」

そしてそれを外からサポートする部員の
「あそこはこうした方がいいよ」
のアドバイスにも
「わかった!今度は直ってるか見て」

そして良くなっていることを知らせ次に気になる点を伝える

的確に


隅々まで


そして誰一人とふてるわけでもなく前向きにうまくなりたい気持ちが伝わる


1年半前に見た『あ~これが部活のダンスよな~』というダンスとは全く違っていた


うまくなりたい気持ちがガンガンに伝わってくる


リーダーとしての役割も充分に果たしている
皆の気持ちを持ち上げそれがまた皆の向上心へと繋がっている


すご~い
すご~い



皆が大会に向けて練習している横で後輩たちはそれぞれに練習


それでもFちゃんの
「ちょっとカウント取ってくれる?」の声に素早く反応しカウントを取る


体育館の片隅では補欠の子が皆と同じように必死で練習している


なんなんだ
この子たちは…


素敵!!
カッコよすぎる!!
これが今時の高校生なのか?



それは偉い先生が来られてからも一緒で変わることなく前向きで一生懸命で…


お母さんはFちゃんのダンスには厳しいです


もちろん踊れと言って踊れませんが…(^_^;)


皆が皆を信頼しあって作り上げていく姿に
先生がFちゃんをべた褒めしてくれる理由が見えた気がした


皆が試験勉強をしているときも曲作りに相当な時間を費やし次の日の皆の動きを考え…
それは誰からも見えるわけでもないFちゃんのリーダーとしての責任


Fちゃんに足らないのは
スタジオで被っている鉄兜の鎧を脱ぐことなのかなぁ~(笑)


まーそれもいいとして…
お母さんの知らないFちゃんを見ることが出来、感動をもらったこの子たちの努力が実ればいいな~


心から彼女たちにエールを送りたいと思う


そして…お互いに素晴らしい友を大事にしていって欲しい


素敵な仲間たちに囲まれて豊かな心を繋いでいけるリーダーであれ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。