goo blog サービス終了のお知らせ 

JACK君

2015年02月11日 | ワンコのこと
早く散歩に行きたいZERO君とは対照的にJACK君


お散歩に行きたがりません(^_^;)


外に出してしまえば普通に歩くのですが連れ出すまで少々抵抗をします



それでも今日は少~し暖かいのでいつもよりは抵抗少なく出掛けられました


また明日から寒くなるというので出掛けたくなくなるのでしょうね( ̄▽ ̄;)


ほ~んと同胞の兄弟なのにこんなにも対照的で不思議な我が家のワンコたちです







何故、我が家のワンコたちはホットプレートを嫌がるか…について

2015年01月24日 | ワンコのこと
tachi父さんにコメントをいただいたのですが長くなるのでこちらに(笑)


元々、JACK君は恐くなかったはずでした。
ZERO君が恐がりだしたのがホットプレートを使ってギョーザを焼いていたときの事


お水を足して蓋をしてその蓋を取ったとき


ジュワーって水蒸気に私たちが驚いて大騒ぎしたことからでした。


それからはホットプレート見るだけで恐くて必死で逃げ場を確保しようとします。


ZERO君の逃げ場は専らお母さんですがJACK君は寒空の中、ウッドデッキで震えていたりクレートの中で息を殺して身を潜めていたり(笑)



今では
誰かのお誕生会とかでケーキが我が家にやってきただけで逃げ惑っています


ケーキもお部屋を真っ黒にしたりロウソクを消すときに妙に盛り上がる感じが恐いようです(^_^;)


そんなことでもストレスMAXになる我が家のワンコたちです



狂犬病予防接種

2015年01月21日 | ワンコのこと
昨日、狂犬病予防接種の案内のハガキが来たので

今日は早速行ってきました(^-^)v




今年は案内が早いなぁ~



なんて呑気に思っていたら



今年度2014年の催促だと( ; ゜Д゜)


一昨年、2匹が代わる代わる病気にかかり予防接種のタイミングをずらしてしまい狂犬病予防接種が出来ずにいました


なので昨日来た案内を貰って早々と2015年度の狂犬病予防接種を受けに来たつもりでいました



先生が「春にもまた案内が来るからねぇ」と言うので


はい?


と聞くと…そう言うことでした(^_^;)


毎度毎度の話ですが


アレルギーが出にくいとされる狂犬病予防接種でアレルギー反応が出た我が家のワンたち


しかも かなり時間を空けてからの顔面の腫れ



ということで一日見守りが必要となります


そしてもちろん…別々に連れていかなければなりません


なぜって?


お母さんに自分を一番に守ってもらいたいからなんです


近くの病院を選んでよかったなぁーと思います(理由はそれだけじゃあありませんが)



で、今回はJACK君を一番に連れていきました

心臓が止まるのではないかと思うくらいブルブル震えています


病院に着くと


わぁお~(*≧∀≦*)

やったー\(^o^)/


セントバーナードちゃんがいます♪


やったー\(^o^)/


大概のワンちゃんとお友だちになれるJACK君なのでお母さん…何気にセントバーナードちゃんに近づきます(*^^*)


それでも事故があってはいけないので


「そっちに行っても大丈夫ですか?お友だちになれますか?」


セントバーナードちゃんの飼い主さんに「大丈夫ですよ~」の許可をもらいスリスリと近づくお母さん(*^^*)


大きなワンちゃん好きのJACK君もさすがにセントバーナードはデカ過ぎのようでガッツリ絡もうとしませんでした



それでもフレンドリーなセントバーナードちゃんに何度かだけ挨拶してました


挨拶しているところのシャッターチャンスを逃してしまった悲しいお母さん(せっかくセントバーナードちゃんの飼い主さんが写りよいように退けてくれたのに(T-T))




で、このセントバーナードちゃんを囲んで他のワンちゃんとご挨拶なJACK君

いずれにせよ安心して他のワンちゃんと接触出来るJACK君でよかったぁ~と思える至福の時であります(笑)


それから診察室に呼ばれ

ブチュー


と注射をして


おうちで待ってるZERO君と交代です




もう2匹目の仔は何が行われるかわかっているので大人しく交代できます


病院に着くとさっき居たたくさんのワンちゃんたちは居なくなっていました


相手がZERO君なのでそれはそれでよかったのですが…セントバーナードちゃんとZERO君の絡みも見たかったなぁ~とやっぱり犬キチのお母さんは思うのでありました(笑)

最近、みーちゃんに心を奪われているお母さんですが
やっぱり犬が好きなお母さんだと再確認したようでした(笑)


待合室でのZERO君
これから起こる恐怖体験が想像出来るので他のワンちゃんがいても大人しいです



お利口にブチューと注射を済ますと待合室にいるワンちゃんに偉そうになります(笑)


ということでこの後…何も起こりませんように…と願う数時間を過ごしていきます







愛犬家には たまらない

2015年01月18日 | ワンコのこと
いろんなところで今一の反応だったけど(^_^;)

絶対に愛犬家にはたまらないはず!!

ということで…(^-^)v


お母さん、ただ今

羊毛フェルトでこそこそなんぞかんぞ制作しております


その中での思いつき♪


うちのワンコの毛でストラップを作ろう!!


そうだ!



なんて素晴らしいんだ~


お母さんナイスアイデア



みたいな感じで一人盛り上がり


毎日のブラッシングで出るZERO君の毛をコッソリ集めていたのでした


そしてようやく…



なんやかんやの用事の合間に少しずつ少しずつチクチクいたしておりました


やっぱり、羊毛より毛質が固いのでうまくまとまるまでに時間がかかりました


「臭いんじゃ?」とも聞かれましたが
愛してやまない愛犬ですよ!!
少々臭くったっていいじゃありませんか!!


まっ、小さなものなので臭いは感じません(笑)



そして



こんな感じに仕上げました



かなりいい仕上がりになっていると思うんだけどなー



今日のワンコ

2015年01月16日 | ワンコのこと
いつものように
お散歩はZERO君から


そして…その間中JACK君、吠えてます(^_^;)


こんなところまで??


というところまでJACK君の鳴き声が聞こえてきます


ご近所さん…すみませんm(__)m



帰ってくるとやれやれな顔をして出迎えてくれます





それから、しばらくの間ZERO君とお庭で遊びます

その間のJACK君はおとなしく待っていてくれます(*^^*)







今度はJACK君のお散歩です

いつも声かけをしてくれるJACK君の苦手なおじさまが今日も声かけをしてくれました

JACK君…お母さんに助けを求めながら必死で逃げてます


おじさまにもJACK君にも気の毒だなーと感じながら朝の挨拶を済ませ失礼します



帰ってくるとZERO君…ウッドデッキでおまちかね
2匹でガルガルやってます(^_^;)



それからJACK君はお母さんとのまったりタイムに突入です(*^^*)



なぜ?って?

それは…おうちの中ではZERO君にお母さんの独り占めされるからです


出来るなら喧嘩は避けたいので抱っこ好きのJACK君は我慢です


痛々しいくらい我慢してます



さて…今日はだいちゃんが卒業した支援学校のサークル活動にお邪魔してきます(^-^)v



今日もきっといい日に違いない♪