「自閉っ子」こんな風に生きてます

元気溌剌!「自閉症おねえさん」の生活記録

外食

2009-08-02 15:10:19 | 日記

 母の不在が長引き土曜日になり、毎日食事を作ってくれていた姉も帰宅が遅れるので作れないという。仕方ないので、美佳と近くの中華のお店に食べに行くことにした。
 父「○○で食べようか?」と訊いたら、美佳は素直に「はい」。ところが、店に入って「昼食はどこで食べたの?」と訊くと「○○」。「え~っ!ここで食べたの?」と言ったが、美佳は気にする気配なし。「拙いな」と思ったが、今更店を変えるわけにもいかない。まあ、本人がいいというなら・・・と開き直るしかない。
 案の定店のオバサンが気にして、「奥さまは病気なんですか?お嬢さん、昼もここで食べていましたけど」とわざわざ訊きにきた。「そのようですね」と父も曖昧に答えて深入りせず。父も姉も早く家を出たので、美佳には昼食代を渡しておいたのだが、これじゃ太るのもやむを得ないか?

 食べ終わって、父「お父さんはスーパーで果物を買うんだけど、どうする?」と訊くと、「果物を買いにいく」という。西瓜とブドウetc品物選びは美佳任せ。
 帰り道、綺麗な三日月がでていた。父「三日月ってどう書くか知ってる?」に、美佳「数字のサンに、日曜日のニチに月曜のゲツ」。もう少しハイレベルの会話をしなければ、と父は反省。