goo blog サービス終了のお知らせ 

いずっじー の ふわふわ浮浪雲

安いカメラ携帯を持って、自宅の周囲を漂います。

奴が侵入してきた・・

2025年03月17日 00時12分21秒 | 有害鳥獣

有害獣の柵をぐるりと設けて、その一部に排水のパイプを設置して

排水溝を作っておいた。

以前、ここから有害獣が侵入してきた為、金網で潰してある。

しかし、何か変だ。

手前に土を掘り上げて動物が侵入した跡がある。

写真ではよく見えないが、固定した溶接金網は外側にも大きく折り曲げて

安易に侵入出来ない様にしてある。

金網目は150mm目を重ねて更に隙間が少なくなるよう工夫してある。

この隙間を搔い潜ってくるのは奴しかいない。

イタチの野郎だ。

最近、畑が荒らされて土が掘りかえされていると思って点検してみたらこの状態だ。

とりあえず、鉄棒を打ち込んで石を敷きならべ、掘られたトンネルを潰してみたが

まだまだ有害獣との闘いは続く・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一種銃猟免許 わな猟免許更新

2024年07月03日 19時54分22秒 | 有害鳥獣

安佐北区総合福祉センターにおいて、狩猟免許の

第一種銃猟免許並びにわな猟免許の更新を行った。

会場となる大会議室にて視力検査、聴力検査、運動能力検査の後

30分程、座学講習を受けて更新終了。

 

コロナ禍の時には、座学講習が見合わせとなっていた時も有るが

今年はどうやら、元の更新態勢に戻ったようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奴がやって来た  アナグマ

2024年03月02日 00時59分04秒 | 有害鳥獣

しばらく、保田窯さんで、「時折イノシシが出る、コウノトリが巣を作った、タヌキが出る」。

という、話を聞き「我が家も同じですよ」と笑っていたが

家に帰ってみると、笑い事ではない事態に直面した。

畑のあちこちに鋭く穴を掘った跡が有る。

しばらく入って来てなかった、奴が現れた!!

あまり俊敏な動きはしないが、意外とスリムな体形で150mmの溶接金網を楽々とくぐってしまう

アナグマだ。

直接野菜等の被害は無いが、奴が入ってくると畑のあちこちが穴だらけになる。

それもその筈、穴掘りの専門家だから・・

上の写真、150mmの金網を芯にして、横幅50mm位の細いアニマルフェンスを二重に張ってあるが

どうやら専門職の穴掘りで地下をかいくぐって侵入したらしい。

今度は、いくら掘っても入って来れないまで内側を金網で補強した。

イノシシの侵入防止から始まって、タヌキ、アナグマや、まだスリムなイタチの侵入防止に

もう何年も振り回されている。

なかなか野生動物は妥協してくれないからな。

まだまだ、この状態が続くのか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奴がやって来た・・  アナグマ

2023年05月03日 00時01分14秒 | 有害鳥獣


奴がやって来た!
強靭な爪を持ち
大きな石でもなんなく掘り上げてしまい
地下にトンネルを掘って
わずかの隙間を見つけては突破してくる
そんな奴がやって来た!!

その正体は、アナグマだ


わずか、直径10cmの隙間が有れば侵入してくるという
厄介な奴だ。
しかも、白昼堂々と人間様の目の前に現れるとは
イチゴのビニール掛けしている覆いの中から現れ
ずんぐりした体で、走るのは得意ではないが、見つかると慌てて逃げて行った。
直接、野菜や果物に被害は無いが、入られると畑の土を大きくえぐられる為
結果的に、野菜や果物の木を痛めてしまう。

完璧に隙間を無くすことしか、奴を侵入できなくする方法はない。
毎日の囲いの点検が欠かせない。


金網の囲いの外を覗いてみると、地中を掘った跡が見える。
何しろ、穴を掘るのが得意な奴だから始末に負えない
アナグマめ・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野獣の侵入防止厄除け 門松

2023年01月19日 09時46分40秒 | 有害鳥獣


松の内が明けて、玄関先では不要となった門松飾りだが
葉ボタンもロウバイもまだ綺麗に咲き誇っている。
上の畑の正面入り口で、厄除けをしてもらうことにした。
今年一年、野獣の侵入が無いよう見守ってください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする