いずっじー の ふわふわ浮浪雲

安いカメラ携帯を持って、自宅の周囲を漂います。

選挙の投票率 広島県全国最低・・

2024年10月29日 10時27分03秒 | 広島

2024年10月27日、広島県の選挙管理委員会の不手際で

駐車場の確保が出来ないまま、しかも狭い代替の会場で衆議院選挙を敢行した結果

例年、中国地方ではトップ又、全国平均を下回った事がない広島県の

選挙投票率が「全国最低!」の結果となった。

本日の中国新聞紙面のトップに、そのニュースが掲載されていた。

投票率が50%を割り込んで、48.40%となり、戦後初めて5割を割った結果となった。

しかも、駐車場を確保できない代替の投票場を多く含む、問題の地区の安佐南区では

その最低の広島県の平均を、さらに割り込んで、45.71%という結果になった!!

 

早くから、選挙の案内ハガキが来て、今年は例年より投票所が代わったので注意してください!

という案内は確かに印刷に刷り込んで有ったが、もう一歩の踏み込みが欲しかった。

例えば、駐車場が少ない事を明白にし、期日前投票を勧めるとか?

広島県内なら、どこの会場でも投票可能ですとか?の印刷を刷り込み

駐車の便利な、別な会場での投票を勧める事も出来た筈。

全国的には、与党のあまりの体たらくに、投票のボイコットが起きたという事もささやかれているが

広島では別な意味の不手際が有ったと感じざるを得ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて学ぶ糖尿病ウオークラリー inひろしま

2024年10月22日 07時03分53秒 | 広島

家内をRCC第九ひろしま会場に送り届けている途中

広島城のお堀端公園にこんな幟が立っているのを見かけた。

すかさず家内が、私が第九を歌っている間に参加してきたら?

ちゃんと、大きな駐車場も有るし!!とジョークを言う。

 

広島城のお堀端公園と言われる、掘りの周囲のウオーキング・ランニングロードを歩きながら

糖尿病に対する色々な勉強をしようというイベントなのだろう。

終了時間が判らなかったので参加できなかったが、調べてみるとこのイベントは全国的なものらしい。

歩いて学ぶ糖尿病ウオークラリー

しかし、ウオークラリーに参加するのに、車を運転して来て参加するというのは

ちょっと恥ずかしいような気がする。

案の定、受付が終わった後も、広大な駐車場に車は2~3台という状況だった。

歩いてイベントに参加しなくてはね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新広島駅(ミナモア)の試験点灯・・

2024年10月10日 00時43分57秒 | 広島

来年3月下旬に開業が決まった、新広島駅「ミナモア」の試験点灯が行われた。

プロ野球の広島カープのイメージカラー「赤」やプロサッカーサンフレッチェ広島の「紫」

プロバスケドラゴンフライズの「オレンジ」等の単独点灯も出来るらしいが

広島は、やはりみんな揃って虹色の点灯が似つかわしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トムミルクファーム 「牧場まつり」

2024年10月05日 17時25分10秒 | 広島

2024年10月20日 日曜日トムミルクファーム 「牧場まつり」が開催されるよ!

100円で牛乳飲み放題他、いろんなワークショップが待っているよ。

優しい羊やヤギさん達も待っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十夢(トム) ミルクファーム

2024年10月04日 00時00分41秒 | 広島

東広島市豊栄乃美尾に有る 十夢(トム)ミルクファーム

は、のどかな平地に多数の乳牛等の動物を飼育する牛舎が設置され

そして、そのほとんどの牛舎が解放され、外来者が無料で観覧できるような創りになっている。

牛舎は、生まれたばかりの子牛舎、出産予定真近の牛を集めて有る産休舎

出産後の母牛達が自ら搾乳機に近づき搾乳してもらう搾乳舎等が配置され

その全てが、観覧できるようになっている。

観覧できるのは、牛舎だけではなく、羊、ヤギ、ポニー、ウサギなどの小動物も飼育されており

さながら、無料の動物園のようだ。

また、上の写真の建物は、その搾乳された牛乳を使った加工品やお土産物、また食堂を完備した

トム ミルクファームのショップとなっており、訪れた方々の想い出のお土産店となっている。

のどかな自然に囲まれ、ゆったりと暮らす牛達を観に、子供連れの家族が集まる場所だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする