goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

我が心の俳句とか徒然 〜祖谷馬関〜

愛がいちばん、アーイフルー!

かつてケンミンショーなるテレビ番組が人気でしたが、馬関自身も「県民性」というテーマには大いに関心があります。(^。^)

四季の移り変わりをはじめ、気候が人々の暮らしに与える影響は大きいもので、加えてその地域の人間性にも及ぶと思うのです。(^-^)

例えば、東北の方々の言葉は、豪雪地帯ゆえ、長い冬は吹雪に耐え、雪に閉ざされた暮らしを余儀なくされます。m(__)m

そうすると、あまり口を開けずに喋るスタイルに、、、いわゆる「ズーズー弁」になるわけです。(^_^)

そんな角度で紐解くと、沖縄うちなータイムと呼ばれる、時間にルーズな南国の大らかさや、とにかく酒に強い高知のいごっそうなど、いろいろな県民性が浮き彫りになって来ますよね。(^。^)

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

さて、その県民性というか、関西と関東の笑いのセンスについて、決定的な違いを見せているのが、アイフルとプロミスのテレビコマーシャルです。( ; _ ; )/~~~

アイフルは関西独特の味わい、プロミスは生真面目な関東的センスを醸し出しています。(^-^)

アイフルのCMは、大地真央さん演じる女将さんが、毎回、いろいろな役に扮して、捻った笑いのツボを押さえに来ますよね!!(◎_◎;)

ある時は、スピード違反取締りの婦人警官、またある時は、外国人を楽しませるバスガイド、そして、最近は、、、寿司屋で若い女性客を嗜める、気骨溢れる角刈りの板前といった役どころです。٩( ᐛ )و

【板前】「お客さん、もうちょっと他のお客さんのこと考えてもらえますやろか?」

(女性客)「なに?、むかつくー!」

【板前】「それと、食べはれへんのやったら、寿司握るのやめまっさかいに、言うてもろてよろしか?」

(女性客)「なんなの、失礼しちゃうわ!」

【板前】「魚の命に申し訳ないわ!」

アーイフルー! (°▽°)/

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

もう、、、このセンスは、およそ関東にはないでしょう、、、いや、なくていいんです、、、あったら困る!٩( ᐛ )و

それぐらい、どっぷり関西の笑いに毒されたテレビコマーシャル、、、毎回、次作が待ち遠しくなります。m(__)m

反対に、プロミスは、ダウンタウン浜田氏を起用しているものの、月並みな展開、、、そういえば、SMBCモビットも、小芝風花と竹中直人の掛け合いがいかにも白々しい感じですね。( ; _ ; )/~~~

同じ金融機関、サラ金やカードローン会社のCMなのに、こうもセンスが異なるのも不思議ですよね、、、(°▽°)

馬関も、金に困ったとしたら、、、言わずもがな、アイフル派です。( ^_^)/~~~

「春泥やぬかるんでこそ笑いあり」 祖谷馬関

(注)春泥(しゅんでい)とは、春のぬかるみをいう。春は、凍解や雪解、雨などで泥水が乾ききらずに、泥濘が至るところにみられる。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事