きょうも鱒釣り

「きょうも鱒釣り」は故人である芦澤一洋さんの著書です。
この言葉が大好きです。

やっとライズの釣り(2018/5/1)

2018-05-05 | 釣り

今日は男鹿川のC&Rに行ってきました。

(上流のダムの放水で川の石には泥が。。)
本当は奥会津に行こうと思ったのですが、ちょっと疲れたのもあるし、友達も遊びに来るので、下見もかねてまずは川治のC&R区間をのぞいてみることにしました。
到着は8時少し前、他に釣り人はいないので、まずは少し下流から釣りあがってみることにしました。
おっと、ヤマメがライズしています。これはいただきと思ったのは間違いですね。14番のエルクヘアーカディスを流しましたが、全く食いつきません。ライズは1匹ではなくて何匹もしています。釣れない訳はないと思いつつも、何にライズしているのかわかりません。どう見てもかなり小さなユスリカを捕食しているようですね。
何度か毛鉤を変え、半沈みの毛鉤で何とかヤマメを釣りましたが、かなり手こずりました。

(大きくはないけど、手ごわかったヤマメ)
二時間ほど粘って2匹のヤマメ、かなり手ごわいですね。
ちょっと楽しみにしていた上流のプールにはすでに3人ほどはいっていましたが、みれば下流側の浅いところでもライズがあるし、十分入れるので入ってみました。ここのライズも簡単ではないですね。
上流側でもライズはありますが、あまり釣れてはいないようです。近めでライズしたので毛鉤を送り込むとニジマスがでました。

(堰堤の上から下流方向)
その後2度ほどばらしたところでライズが止まった感があるので、お昼に蕎麦を食べて上流の様子を見に行こうと思い上がりました。車に戻ると、漁協の監視員がやってきてどうでしたかと、どうも話好きなようで他の釣り人の話も聞いたりしました。上流は雪代が入って厳しいと思うとの話でしたが、まあ、今日は下見もあるのでひとまず向かってみました。それに、お昼には三依のほ方で蕎麦が食べたかったのもありますけどね。時間はまだ11時ですからちょっと早すぎるので、道の駅に寄り、暑いのでアイスカフェラテでちょっと休憩です。11時半には蕎麦屋さんでチタケ蕎麦を食べましたが、これがなかなか美味しかったですね。

(もくりんのチタケ蕎麦)
川に降りて少し釣り上がってみましたが、やっぱり雪代で全然、魚の気配はありませんでした。

(上流は雪代で釣りにならず)
さらに車で移動し、ずっと下流のニジマスのポイントに来てみました。釣り人はほかに1人いましたが、下流の方でダブルハンドでウェットの釣りをしています。
良い感じで、水生昆虫のハッチもそれなりにありましたが、結局、ライズはありませんでした。

(下流のニジマスポイント)
今年は、なんだか、川の様子がおかしい気がしますね。水生昆虫の羽化が少なくてライズがなかったり、多少あってもライズがなかったりと、どうも釣れない状況が続きますね。
さてさて何時になったらライズが多くなって釣れ始めるんでしょうね。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スカのGW2日目(2018/4/30) | トップ | 早めに友来る(GWその4)(2018/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事