7月9日(土)
梅雨明けだそうで。
早いなー。
いつも海の日辺りだった様な気が。
ここから一気に夏突入ですか。
まだ全然実感湧かないけど。
昼は観劇。
お世話になってるスタッフさんからのご推薦の小劇場。
久々に熱(あつ)のある役者が多い小劇場。
こうでなくちゃね。
その作品の体温に触れられたのが良かった。
夜の打ち合わせまで時間があったのでカフェで台本書いたり、原作資料読んだり。
あっという間に2時間過ぎて、夜の打ち合わせ場所に。
年末舞台の打ち合わせ。
キャスティングも含めて、昨日送った台本を更に修正する事に。
より良くなる為の修正。
持ち帰って宿題が又一つ増えた。
再演物は嬉しい。
改めて命が宿る。
そして観てもらえる。
千秋楽で閉じられた台本がまた開く。
作家にとって至福な事。
作家によると思うけど、僕にとっては贅沢な事。
明日はGENKIプロデュースの台本打ち合わせ。
こちらは新作。
新しい物語。
また再演する日が来るかもしれないと思うと、筆も更に加速度増していく。
to be continued…

梅雨明けだそうで。
早いなー。
いつも海の日辺りだった様な気が。
ここから一気に夏突入ですか。
まだ全然実感湧かないけど。
昼は観劇。
お世話になってるスタッフさんからのご推薦の小劇場。
久々に熱(あつ)のある役者が多い小劇場。
こうでなくちゃね。
その作品の体温に触れられたのが良かった。
夜の打ち合わせまで時間があったのでカフェで台本書いたり、原作資料読んだり。
あっという間に2時間過ぎて、夜の打ち合わせ場所に。
年末舞台の打ち合わせ。
キャスティングも含めて、昨日送った台本を更に修正する事に。
より良くなる為の修正。
持ち帰って宿題が又一つ増えた。
再演物は嬉しい。
改めて命が宿る。
そして観てもらえる。
千秋楽で閉じられた台本がまた開く。
作家にとって至福な事。
作家によると思うけど、僕にとっては贅沢な事。
明日はGENKIプロデュースの台本打ち合わせ。
こちらは新作。
新しい物語。
また再演する日が来るかもしれないと思うと、筆も更に加速度増していく。
to be continued…