8月27日(水)晴れのち雨
円盤ライダー「レシピ♪」が開幕しましたー。
どうだってって?
もちろん上々ですo(^-^)o
もちろんもちろん、更に上を目指しますが初日が明きました。
色んな試みを持った公演ですが、ちゃんと受け入れられたステージになり、脚本演出家としてはホッとしています。
キャスト達も【体感型演劇】を戸惑いつつも楽しんだ様です。

はい、本番前の円陣です。

んで、今日観にくれたレンとフミカとノンノです。
1月上演作品「スパークリング」の子役達。

「夏グラ」主催の宝映テレビからお花頂きました!
アンケートも読みました。
ちゃんと笑いながらも持って帰ってもらえる物がある様で嬉しいです。
とある演劇関係者が帰り際に…
「今まで円盤で1番面白かった。作風も変わりましたよね?」
と。
昨日ブログに書いた様に、演劇形態も初試み的な物がありますが、物語的にも今までの円盤…いや、円盤ライダーとは一味違った作風にしてます。
僕的に。
コメディ的な部分はいつものテイストを生かしていますが、核になる部分はもっともっと先を行ってる感じです。
「何だか笑えました。何だか泣けました。」
これを目指して東京公演残り9ステージをキャスト達と駆け抜けたいと思います。
明日は終演後トークライブです。
僕も喋ります。
リクエストあれば是非。
んじゃ。
<今後のお知らせ>
2008年8月27日(木)~9月1日(月)東京公演
9月5日(金)~9月7日(日)大阪公演
円盤ライダープロデュース #6
「ハートのレシピ♪」
脚本・演出
アイディアヒューマンサポートサービス東京校&大阪校
円盤ライダーウェブサイトへ
2008年10月21日(火)-26日(日)
S×Sプロデュース第2回臣太朗組公演
「SHOUT!!」
脚本・演出
新宿村LIVE
SUMBEAMウェブサイトへ
<お手紙などの宛先>
〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F
SUNBEAM
菅野臣太朗宛
円盤ライダー「レシピ♪」が開幕しましたー。
どうだってって?
もちろん上々ですo(^-^)o
もちろんもちろん、更に上を目指しますが初日が明きました。
色んな試みを持った公演ですが、ちゃんと受け入れられたステージになり、脚本演出家としてはホッとしています。
キャスト達も【体感型演劇】を戸惑いつつも楽しんだ様です。

はい、本番前の円陣です。

んで、今日観にくれたレンとフミカとノンノです。
1月上演作品「スパークリング」の子役達。

「夏グラ」主催の宝映テレビからお花頂きました!
アンケートも読みました。
ちゃんと笑いながらも持って帰ってもらえる物がある様で嬉しいです。
とある演劇関係者が帰り際に…
「今まで円盤で1番面白かった。作風も変わりましたよね?」
と。
昨日ブログに書いた様に、演劇形態も初試み的な物がありますが、物語的にも今までの円盤…いや、円盤ライダーとは一味違った作風にしてます。
僕的に。
コメディ的な部分はいつものテイストを生かしていますが、核になる部分はもっともっと先を行ってる感じです。
「何だか笑えました。何だか泣けました。」
これを目指して東京公演残り9ステージをキャスト達と駆け抜けたいと思います。
明日は終演後トークライブです。
僕も喋ります。
リクエストあれば是非。
んじゃ。
<今後のお知らせ>
2008年8月27日(木)~9月1日(月)東京公演
9月5日(金)~9月7日(日)大阪公演
円盤ライダープロデュース #6
「ハートのレシピ♪」
脚本・演出
アイディアヒューマンサポートサービス東京校&大阪校
円盤ライダーウェブサイトへ
2008年10月21日(火)-26日(日)
S×Sプロデュース第2回臣太朗組公演
「SHOUT!!」
脚本・演出
新宿村LIVE
SUMBEAMウェブサイトへ
<お手紙などの宛先>
〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F
SUNBEAM
菅野臣太朗宛