goo blog サービス終了のお知らせ 

菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

ぐはっ!(←吐血)

2005年11月29日 | Weblog
11月29日(火)晴れ





台本執筆以外の仕事してたら、こんな時間に!



ヤバいぞ!





明日締め切りだ!









ては訳で、ZONEワ―クショップまでの2時間。



軽く打ち合わせ1件やってから、渋谷のカフェで台本書きます!








ひょえ~(-o-;)









写メの落書きみたいなメモをこれから台本にしていくんですな…




いつもの人気ブログランキングです!!人気blogランキングへ


そして、新しく始めてみました!!にほんブログ村ランキングにほんブログ村 演劇ブログへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいと、お知らせ的な意気込み(`へ´)

2005年11月29日 | Weblog
11月29日(火)晴れ







ド年末に上演する朗読劇「FIRE WORKS」の事を少しお話しますね!



「FIREWORKS」




花火の事っすね。





…って知ったかぶってるけど、この企画を西川たけちゃんと決めたTAPA渋谷店時には、2人して、





「花火って英語で言うと、何とかWORKだよね」




なんて状態でした。





そもそも、俺っちのお師匠である演出家・翻訳家の青井陽治さんが毎年上演している男女2人の朗読劇「ラブレターズ」ってのがあるんだけど、企画自体は相互する部分があります。





比べたら怒られちゃうかもしれないけど…。






でも、俺達2人が仕掛けるのは、日本人が書いた日本人男女2人の朗読劇。


ラブレターズは、カナダの作家さんが書いた向こうのお話だからね。






そこにこだわって作るつもり。





だもんで、花火なのよね。






ま、季節はずれっちゃあ季節はずれなんだけど、大晦日に打ち上げる花火を題材にしてみました。





実際、熱海なんかじゃ真冬の花火大会あるしね。





あと、もう1つ面白いのは、キャッチコピー通りに、










稽古は1回だけです!本当に!












だって、もうそういう稽古スケジュール組んじゃったもん(´∀`)












要は、魅力ある俳優さん達の魅力ある「生の姿」と「生のやりとり」を観たいし、観せたい訳なんです。





出演者のみんなは口々に、





「ドキドキだよ~」






って言うけど、俺っちだってドキドキよ?







そして、そんな作り手みんながいい意味でドキドキしている緊張感をドキドキして体感してもらいたい訳です。





長々と書いてしまいましたが、ただ1つお約束するのは、年末に相応しい2005年を締めくくった作品だって事。





是非とも、お楽しみに!






最後に!

映画の宣伝コピー風に作品紹介!




2005年・・・。

自分を見失った男と自分を見失いたくない女が居た・・・。

2人は、お互いの存在など全く知らず、生活をしている・・・。

それぞれの日常で葛藤しながら、
2人は、
FIRE WORKS(花火)によって運命の協奏曲を奏で出す!!



詳細・ご予約はこちら!!
朗読劇「FIRE WORKS」ウェブサイト





いつもの人気ブログランキングです!!
人気blogランキングへ


そして、新しく始めてみました!!にほんブログ村ランキングにほんブログ村 演劇ブログへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする