goo blog サービス終了のお知らせ 

可愛いお友達がいます

足が悪いので可哀想

MahjongTitansnoゲームに一生懸命です

2011-08-06 15:37:15 | 日記
毎日毎日性懲りもなく暇があればこのゲームをしています。14000
       
回以上よくしたものだと自分でも感心感心。

でも何回しても勝率28%からあがらないのです。 

つづけざまに勝った勝ったと喜んでいるとつづけざまに負けるんで

す。腹が立ってくる今度こそはと思い続けているといつの間にか

時間が経っている。

目は疲れるし肩は凝るし腰は痛いし、やめたほうがいいことは分か

っているでもやめられないのです。どうしてか自分でも分からない

他のゲームもしたらと言われるのですが他のはだめ。

目薬を注し肩を揉みながら続けている私っておかしいですね。

でも一度してみれば私のようにはまるかもよ、勝率を上げるために

まだまだ頑張るぞ。

        





                                              



私の可愛いお人形

2011-05-04 13:20:33 | 日記
今日はこんなお人形ができました。とても可愛くて何度見てみ見飽きません。
  
    


母が亡くなり寂しさをまぎらっわすためにお人形を作り始めたのですが、面白くなりやめられなくなりました。

小さなお人形は私の可愛いお友達になってしまいました。この子は可愛い顔をしているのでこの服、この子はすこしきつい顔になったから可愛い色の服といろいろ考えながら作っています。

亡くなった母や姉は手芸が好きだったのでこれを見るととても喜んだのになと思うとまた寂しさがまします。

家族や仲の良い友達がいても母や姉に変わる人はいないものですね。

母の日や誕生日や敬老の日が来るたびにプレゼントをいろいろ考えた頃が懐かしく思い出されます。

しばらくはお人形を作って気をまぎらわすことにします。

今度はまたおばあさんと孫が仲良く過ごしているところにしようかなと思っています。



亡き母を思い作りました

2011-04-28 09:20:41 | 日記
この世のなかで一番私を思ってくれているのは親です。親ほどありがたいものはありません。母が亡くなってからわかりました。

身のまわりの事はすべて自分でやり手伝おうとしても甘えると癖になると困るからと言います。忙しさにまぎれて親孝行は出来ませんでしたが子孝行はよくしてもらいました。

そんな母が50日の入院で99歳と6ヶ月の生涯をとじました。亡くなる日の帰りしな「さようなら」とベッドの上から手を振ってくれました。これが最後の別れになるとは思いもしませんでした。

やさしい母の顔・うれしい時の母の顔・悲しい時の母の顔やあんなこともあった、こんなこともあったといろんなことが思い出されます。

孫やひ孫をとても可愛がりよく一緒に遊んでいました。そんな母を思い出しおばあさんと孫という人形をこしらえました。やさしい顔のおばあさんが出来満足です。 手芸の好きだった母に見せると喜んでくれたでしょうが悲しいかないません。