答えは現場にあり!技術屋日記

還暦過ぎの土木技術者のオジさんが、悪戦苦闘七転八倒で生きる日々の泣き笑いをつづるブログ。

ブログの文章作法

2012年01月18日 | オヤジの情報発信修業

といっても、私の文章作法や私の文体という確としたものがあるわけではない。

だいいち、私が日々書き連ねているものが、いったい「文章」などと呼べる代物かどうかさえ、実際のところ自信がなかったりもする。

誰かに影響を受けたか受けていないかと問われれば、明らかに影響を受けていると思われる人がいないではないが、

恥ずかしいので、(今のところは)秘している。

ただ、漢字の使い方にせよ、センテンスの区切り方にせよ、読み手が「見た目」から受けとる「感じ」は大切にしているつもりだ。

読み手が「見た目」、とは何とも変な表現なのだが、ここはブログなのだ。

「見た目」はとても大事だと思う。

そのくせ、そう言いながら、私の場合そこに統一された作法や文体というものがあるわけではなく、

いつもその時の「思いつき」に過ぎないのだが、「思いつき」も重ねりゃ立派な個性となる。

(娘には「アクつよいぜ、お父さん」と呆れられているが)

ただ、いつもいつも「思いつき」ばかりではなく、色々と試行錯誤はしている。

見てくれている方は、ちゃあんと見てくれていると思う(良い悪いは別として)。

たとえば今日、ブログの場合、もっと頻繁に段落替えをしたほうが良いんじゃないかと「思いつき」、さっそく実践中である。

今までも幾度となく試してみたスタイルだ。

「思いつき」で試し、また「思いつき」で止める。その繰り返しである。

だが、しばらくはこれで行こうと、そう思っている。


(どないでっしゃろ?)

 

 

 ←高知県人気ブログランキング

 ← 高知情報ブログランキング 

 

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする